• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukasaZ34のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

Zナイトミーティング

Zナイトミーティング今年度初のナイトミーティングに行ってきました。

関越道、上里SA下りにて20時から開催。
時間もあったので下道でのんびり行きました。
高速代と走行距離の節約の為に;

せっかく洗車して行ったのに、途中から微妙な小雨が降り始め、
長袖Tシャツにパーカーというカッコで行ったので、結構寒い思いをしました。
参加された方は風邪等ひいてないでしょうか?

参加台数は50台位。
駐車場の一角が歴代Zで埋まりました。
本音は昼明るい状態でいろいろ見たいところですが、
夜でしか見れないイルミネーションカスタムをされた車両も何台か居て、
夜ならではの楽しみ方ができました。

Z34チームは終了後にツーリングに向かいましたが、
自分は夜勤明けで、昼もあまり寝てなかったため、
同行せずに帰りました。




先日接触したおしりですが、
当初の予定では、ナイトミーティングの2日前に新しいバンパーになる予定でしたが、
取り付け予定日にDラーに行ったところ、
作業を断られてしまいました。

理由は、マフラーの販路が不明でDラーでは取り寄せられないため。
マフラーを付けたショップなら、バンパーとマフラー一括で保険会社に請求できるので、
そのほうが楽ですよ、と。

まぁ、社外品を扱いたくなかったというところが本音だと思います。

担当もイマイチぱっとしないし、今後の付き合いを考えてしまいますね。


結局今日ショップに行って状態確認をし、修理が決定しました。
明日保険会社に連絡してようやく修理に向かって動き出す事になります。


事故るといろいろ面倒ですね・・・
みなさんもホント事故には注意してください。
Posted at 2013/03/24 18:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

接触事故

昨日近所のショッピングモールに出かけた際、
接触事故を起こしてしまいました・・・

状況は以下の通り

相手:車
場所:ショッピングモール駐車場

自分が前を先行して走っており、相手は後ろからついてくる、縦に並んで走ってる状態。
自分はこれから停めるところで、相手は用事が終わり帰るところ。
速度は駐車しようとする前なので、10キロ出てたかどうか位。

自分が駐車スペースを左にしようと決め、車体を右に向け斜めになった状態でバックを開始。
バック開始直後、鈍い音が・・・

絵で説明するとこんな感じ↓


バックで駐車しようとする自分の後ろを、相手が通過しようとして起きた事故でした。

自分の被害箇所↓


相手の被害箇所↓


自分はバンパーに大きめの擦り傷、マフラーのテールピース(ドライカーボン)一部破損。

相手は運転席ドア擦り傷&大きめのへこみ。


「何故駐車しようとしてる車の後ろを通過しようとするのか。」

そう相手に問いましたが、相手からは、

「何で後ろを見ないでバックするのか。」

との返答が。

後ろから来ていることはわかっていましたが、まさか後ろを通過されるとは微塵も思っておらず、
左のミラーで駐車スペースの枠を注視していた状態でした。
確かに後ろをよく確認せずにバック開始した自分にも非がありますが・・・

こういう状況で自分が後ろだった場合、みなさんどうしてますか?

自分なら前車の駐車が終わるまで、もしくは、一旦車体が枠に収まるまで待ちます。
同じようなシチュエーションは過去に何度も経験がありますが、
自分も含め、皆待ってから通過するのが当たり前というか、暗黙のルールというか、
そういうものだと思っていたため、今回待たずに通過しようとされとても驚きました。

ちなみに、相手は紅葉マーク付きのおじいちゃんでした・・・

普通ならそうするだろう、という思い込みも今回の事故の一因だと痛感ました。


まだ過失割合は出ていませんが、
自分は後方不確認。
相手は前方不注意。
双方動いていたとはいえ、バックである自分が分が悪いだろうと、
保険会社には言われました。

相手が紅葉マークだった事、自分の不注意の部分も含め、溜息しか出ません・・・

みなさんも事故には十分注意してくださいね・・・。


Posted at 2013/03/16 10:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2013年03月14日 イイね!

8

8久しぶりの日記です。

車ネタがなかったわけじゃ無いですが、
PCがご臨終になっていたため閲覧だけしてました。

PCが逝ったのが、先月末。
サブのノートにてカスタマイズPCを注文、
3月2日頃届く。

少しずつセットアップしてみるも、
何やら使い勝手が・・・

ウィンドウズ8

慣れの問題だと思うのですが、
どうもイマイチですね。

無難にウィンドウズ7搭載しておけばよかったかな?

起動から安定まで20秒とかからなかったり、スペックはいいんですけどねぇ。
Posted at 2013/03/14 16:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation