• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukasaZ34のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

年末のボーナス!? スーパーカー見学

年末のボーナス!? スーパーカー見学ちょっと間が空いてしまいましたが、
14日の日曜にスーパーカーを見学して来ました。


昨年末と、今年の頭にも見に行きましたが、
牛さん、馬さんが大挙して押し寄せ、まさに『牧場』。
集まった台数の総額は、軽く2、30億は超えるであろう、
スーパーカー好きにとってまさに夢の空間となりました。


もう既に様々な方々のブログで画像がアップされていますが、
自分チョイスで撮った写真を何点かご紹介。


現着してまず目に飛び込んできたのがこちら、ディーノ。


そして、自分より少し上の世代で今でもフェラーリの代名詞となっている2台。
テスタロッサ

純白ボディに純正ホイール。きれいに純正状態を維持されています。

F40

こちらは打って変わってあちこち手が加えられています。
フロントリップに、可変式に変更されたリアウィング。
高さ調整ができるガーニーも装着されていました。
サーキット走行でもされているんでしょうね。

純正を維持してきれいに乗るも、いじり倒してとことん楽しむのもオーナー次第。
どちらも素敵な車の楽しみ方だと思います。


ちょっと年代が新しめになってこちら。

ムルシエラゴ

メタリックブルーのフルラッピング!
ギラギラしてました。

エンツォ

先の代名詞2台より、自分はこのあたりの世代ですw


そして、スーパーカーの代名詞!

カウンタック

カウンタックと言っても色々種類があるんですよね;
赤いのがアニバーサリーで、黒い方が400S?


とてもとても珍しい車も!

デロリアン

映画『バックトゥーザフューチャー』で有名です。
映画と違ってきちんとガソリン車でしたw

フェラーリ・モンディアル

こちらは初めて見ました。大変珍しい車です。
名前もわからず、家に帰って調べました。
4座のミッドシップで、ディーノの流れを汲んだシリーズとのこと(wikiより)
90年代初頭頃まで生産され、後継車は居ないようです。


続いて、最新世代の車達。

マクラーレン650Sロードスター

こちらも実車を見るのは初めて。
後方に赤い650Sクーペも居ます。

ウラカン



この日見れることを最も期待していた車です!
1台だけ来ていました。
ガヤルドの後継車で、アヴェンタドールより一回り小さく、よりスポーティーな雰囲気。
全体的にアヴェンタドールっぽい造形になりましたが、
リアフェンダー上のインテークの形がガヤルドの雰囲気を残していますね。
後ろから見た感じもガヤルドよりだいぶ薄べったくなりました。

C63AMG

Cクラスと侮っていたら余裕でぶっちぎられます。
こんなコンパクトボディに6.3ℓエンジン(実際は6.2ちょい)で500馬力オーバー!
モンスターすぎるマシンです。


色々紹介しましたが、
この日最も気になった車がこちら!

????


カレラGTのヘッドライトに、アヴェンタドールっぽいバンパー、GT3のテールランプ・・・
正体不明の車に見る人見る人皆頭に?マークを浮かべていました。
外見からは全く判断不明のこの車、
実はトヨタのMR-S!
内装を見て初めてMR-Sである事がわかります。
キットなのか、ワンオフなのか、外装はよくある上から被せたようなワイドボディキットではなく、
初めからこの形だったような完成度。
後方に写っている430にも、周囲のホンモノ達にも全く負けていませんでした。
唯一残念なのは前後とも純正の片持ちブレーキだった事。
ブレーキを見て『あれれ?』となっていた人が多かったです。
ともあれ、純正でこんな形で販売されていたらMR-Sももっと売れた事でしょう。


以上、
目で見て、耳で聴いて、と現物支給?の冬のボーナス、夢の空間レポートでした。

次回も楽しみだなぁ(*'▽')

(ヴェイロンとか、パガーニ・ウアイラとか、見てみたいなぁ・・・)





Posted at 2014/12/19 13:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation