• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノクトの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2014年6月28日

NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DC2のフロントブレーキキャリパーの強化として
片押しの中では定番のNA1キャリパー

しかし、'98DC2と違って'96DC2はいろいろと面倒・・・
更に'96DC2純正15"ホイールをスペーサー等無しで
使用したいという縛りを加えて
いっそう面倒な事になりましたが
結果、それらの条件をクリアして完成しました

まずは、NA1純正フロントブレーキキャリパーASSY
部品番号
R:45210SL0023
L:45230SL0023
ブレーキキャリパーと
キャリパーサポート(ブラケット)と
ブレーキパッドのセットです

ブレーキディスク径:282mm
ブレーキディスク厚:28mm用の
片押し2POTキャリパーです
2
一応、'96DC2のキャリパー一式とポン換可能ですが
ブレーキディスク径:262mm
ブレーキディスク厚:21mmな
'96DC2用ブレーキローターではブラケットとディスクの
クリアランスが内側約1mm、外側約10mmとなり、
外側のブレーキパッドが「脱落」する危険性があるので
別途ブレーキローターを用意しなくてはなりません
3
まずは
プレリュード(BB1・4)/アコード、トルネオ(CF4・5)用
のブレーキローター

DIXCEL No.3312815
ディスク径:282mm
ディスク厚:23mm
4
NA1用のブラケット使用時

ディスクとのクリアランスは
内側約4mm、外側約5mm
これならパッド残厚5mmまで使えそうです

純正15"ホイールはキャリパーの一部に
かするか、かすからいかの境目
5
プレリュード(BB1・4)用のブラケット使用時

ブラケットとディスクとのクリアランスは
内側約4mm、外側約0mmなので
ナックルとブラケットの間に2mm厚のワッシャーを挟めば
ディスクとのクリアランスが内側、外側供に約2mmと、
理想的な位置に来ますが

純正15"ホイールが3mmスペーサー無しでは
ブラケットに干渉して使用できません
6
プロジェクトμの2ピースローター
SCR-PRO (GPRH037)使用時(仮定)

このローターは
'96DC2用ハウジング+'98DC2用ディスク
なハイブリットローターです
ディスク径:282mm
ディスク厚:23mm
となっていて、'98DC2のブレーキキャリパー相当品に
換装していないと装着できません

プレリュード(BB1・4)用のブラケット使用時(仮定)
ブラケットとディスクとのクリアランスは
内側、外側共に約2mmとなるはずです

更にハウジングの厚みが純正よりも1.1mm
厚いので、純正15"ホイールがスペーサー無しで
使用出来るという、まさに現状に最適な
ブレーキローターなのですが・・・

生産終了、廃盤、再販の見込み無し(2014.06.13現在)
7
***結論*********************************
シルビア・180SX(RPS13系)用のローター使用時
DIXCEL No.3218172
ディスク径:280mm
ディスク厚:22mm

プレリュード(BB1・4)用のブラケット使用時
ブラケットをオフセットすることなく
ディスクとのクリアランスが
内側約3mm、外側約2mm

しかもハウジングの厚みが純正より約1mm厚く、
ホイールが約1mm外側にオフセットされるので
純正15"ホイールがスペーサー無しで装着可能
**************************************
8
結果、どこにも干渉することなく
元気に廻りました

***注意事項*************************
ブラケットとディスクとのクリアランスや
純正15"ホイールとの干渉に関しては
1mm、2mmの世界なので個体差によっては
記載通りの結果にならないかもしれませんヨ
************************************

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブ、ハブボルト、ハブベアリング交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキパッド&ディクス交換

難易度: ★★

エンジン•ミッションオイル交換

難易度:

2025.08.16 リアブレーキ交換

難易度:

ABS撤去

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   11/27 20:48
買い換え補助金目当てにシビックフェリオ(EG8)から フィットに買い換え・・・ の、はずが何を間違えたのかシビックTypeR(FD2)に! 更に間違え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
・初度登録:1996年2月 ・購入日:2011年5月(102,400km) ★2022 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年4月 FD2を息子に譲って新車購入 最後の純ガソリンエンジンTypeRか? ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1995年3月に新車で購入 約15年間、連れ添いました 2010年1月にシビックType ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子のメイン機 タイヤ、ブレーキ、サスペンションを 替えただけの、通勤兼サーキット仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation