• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

クラシックCarニバルin小松

クラシックCarニバルin小松 おとといになってしまいましたが

「クラシックCarニバルin小松」の
見学に行って来ました。

はじめてお邪魔したのですが
降水確率も高く、
(参加車も少ないのでは?)
の心配は、見事に裏切られ
参加の方・見学の方も大変多く、
かなりの賑わいでした。

豊浜SAで310カリフォルニア乗りのKさんと合流。
そのまま高速で[石鎚山パーキングエリア]へ
途中から SR311の方々とランデブー状態で会場へ




展示スペースにはまだ空きが多いようです
懐かしいキャロル前期後期。
もう一台入場して来てます。




うーん 230ええなぁ




マッハⅠだ!同級生の家に有ったなあ
お父さん任侠の方だったので、
1mまでしか近寄れなかったけど・・・
この車のオーナーさんは
とても優しそうな方でしたよ、ちなみに(^^ゞ。




「ストーップ!」
スタッフの方も大忙しです。




さにーちゃん・Jさんも遠路いらしてました。
「寝てねーんすよ・・・」とJさん。
眠そうでしたが、
その割にはよく食べてらっしゃった様で・・・(^.^)
たくぼんさんのふぁくとりぃに寄られたそうですが、
無事に帰られたでしょうかね。


さて、今回の旅にはもう一つの目的が有りました。

石鎚山SA上り線で販売されている[伊予柑大福]
我が家のイチオシ、大ヒット商品の持ち帰りでした。

昼前に会場を後にし、いよ小松ICでUターン
サービスエリア内を探しましたが見付からず、
メーカーに電話しました。
「SAでの販売は止め、直営店のみに切換え」とのこと。

半ば意地で次のICから一般道へ・・・
しばらくして店舗ハッケーン!

が、しかし・・・

[製造中止]! ええ?

保ってたモチベーションは無くなりました。

フリーダイヤルのお姉さんは直営店に有るって言ってたのに・・・。
まあ、会社の名前は伏せますが、楽しみが減りました。

気を落ち着かせ、代わりになりそうなのを買って
失意のまま帰路につきました。
11号線をトボトボ帰ります・・・。

教えてもらったうどん屋さん、相次ぐ玉切れで、
やっと3軒目で昼食にありつけました。
大福さわぎで2時になってました。
そりゃうどんもなくなるわ。

結構時間もかかり、「夜までに帰りゃいいか」のノリで
のんびりと走ることにしました。
[観音寺]の文字を見付け、「銭形」が見たくなりました。

山の上から見ると銭のかたちに見えます。

免許取ってすぐに来たことが有ります。
(その前にも当時の彼女の家出騒ぎで来た事も有りますが)←内緒です。
思い出の場所だったんですが、
町の様子が記憶とずいぶん違ってるようにも思えました。
ま、記憶の方が定かじゃないのは間違いないですが・・・

あとは帰るのみ。

坂出で本降りとなり瀬戸大橋は雨の中。



マックショウ聞きながら走ったのでした。

また車がずぶ濡れ・・・

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/11/05 00:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhoneの音声異常💦😅
伯父貴さん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

ゴルフ9 (2024)
ヤジキンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サニトラお別れ http://cvw.jp/b/776402/47422181/
何シテル?   12/22 21:46
ホイホイ弟です。よろしくお願いします。 脱力系でボチボチやってます。 写真・ラクガキ(教科書に描いてた様な)も好きです。 Tシャツ・トレーナー等のオリジナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長年の念願かなって手に入れる事が出来ました。 元はボディのみだった為、ひとつひとつ部品を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
「古くてカッコいい車」に乗りたい! 雑誌の個人売買で買い、積載車で取りに行きました。 ボ ...
日産 サニー 日産 サニー
長距離ドライブに大活躍 B110系とは別物の乗り心地でした。
日産 サニー 日産 サニー
仕事の帰り、隣にならんだので声を掛けて、 後日見せてもらいに行きました。 買い替えの時期 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation