
19日 行って来ました、鈴鹿へ!
週間予報で天気は良いはずが、
直前に全国的な降雪に変わりました。
センター試験に影響?との記事で
ご存じの方も多いと思います。
「まあ南側だし、大した事ないじゃろ?」
この甘さが結構ツライことに・・・
広島のサニー乗りのOさん・Iさんに
迎えに来て頂き、出発!
ドイツ製の某左ハンドル車スリーポインテッドスターのクーペ
安定した上にうまい方のドライヴで良いペースで飛ばします。
でも草津を過ぎたころからパラパラ雪が降り始め、
じきに路面は真っ白になりました。
突然の渋滞くらったり
(融雪剤って全車線一気に撒くんですね、結構時間掛かりました。)
4時間で付近のコンビニへ到着。
6時のゲートオープンにはまだ1時間あります。
朝飯を買ってちょっと休憩し入場しました。
各チームも次々と揃って来ます。
車検・始動準備にかかり、にぎやかになってきます。
でもまだ外は朝焼けの頃です
ブリーフィングも終わり、予選が近づいてきたころ
雪の降り方が多くなってきました。
こりゃひょっとして?一昨年の中止がよぎります。
天気待ちでドライバーは運転席の中で待機してます。
ピットのモニターの赤旗が消えるのを祈るように待ちます。
その時話しかけて下さった家族連れの方がいたのですが、
「いやぁ、あのマークが消えたら予選開始なんですよ」と
ちょっと知ったかぶりで言ってしまいました。
その後、その方は同行のIさんの所で談笑されてました。
「あの人がT51さんだよ。」
グワワ~ン!なんですと?
ブログも毎日拝見し、今回お会いできるかもと期待していた方でした。
KB110をお持ちで、自分の車のお手本にさせて頂いてる方です。
結局その後お会いすることはできませんでした。(T_T)
ジャンボリーにはぜひ行きたいと思いますので、その時にはお会いしたいですね。
1時間待機していましたが、再度ブリーフィングがあり、
結果9:30から予選開始です。
ただ、雪が降ったりやんだりは変わらずヒヤッとする場面もあったようです。
見ているこっちもビビるほどのスピードで目の前を通過して行きます。
目をこらすと、1コーナーのあたりは視界が有りません。
前方に他車がいるとめっちゃ怖そうです。
GOGO!サニーちゃんさんと落ち合い、
結構お話し出来ました。
寒い中、お付き合いいただきありがとうございました。
連れの方も待っていただき恐縮です。
昼食が済み、パドックの展示車両を見に行きます。
雪積もってるし・・・。車名すらわからん車もあります。
走行してる中にも好きな車もありました。
アイアンバンパーかっこいー!
さてさて、今回は VICTORY50 の内田社長も初参戦で
お会いするのを楽しみにしていました。
Iさんと3人でちょっとお話ししたんですが、
「鈴鹿は初めてでおまけにスベリまくりで怖かったけど、今日は楽しめたよ」と
喜んでおられました。
お土産のステッカーも早速ボンネットに貼って頂き、嬉しかったです。
社長のこのノリ、大好きですねえ。
後編へつづく・・・
Posted at 2014/01/20 22:27:13 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記