• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョナスの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2012年6月12日

デッドニングというか遮音マット施工(リアその2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
左側のリアクオータウインドウの下もやります。内装は右と同じように剥がします。
内部の空洞は、右より左の方が大きかったです。小物入れがあるからだと思いますが、がらんとしていて、うーんどうやってウレタンシート貼ろうかなって思いました。

ちなみに、ウレタンシートの貼り付けは、ホームセンターに売っていた、いたって普通の汎用の厚手両面テープを使ってます。安いヤツ。基本的に室内なので対候性は必要ないし、そんなに強度も要らないし。
2
外した内装の裏側。右側と同じく、部分的にシンサレートが貼ってあります。こんなちょっとだけしか貼ってないってことは、防音よりも局所的な断熱なのかなあ。
3
スピーカ周りも右と同じようにやります。スピーカ裏にウレタンシートを貼り、周りは丸めたウレタンシートを詰めます。相当デッドになります。
ミニバンなんてスピーカ取り付け部分はいい加減なもので、1mmぐらいのプレス鉄板にスピーカがつけてあるだけです。裏はいきなりアウターパネルで、いろんな配線がとおっていたりします。ボックス構造とか望むべくはありません。そこで、不要な共鳴だけでも抑えようと、吸音材を詰める事にしました。
単にウレタンシートを差し込んだだけの簡単手抜きデッドニングですが、かなり音はデッドになります。これを締まったとみるか、つまらないとみるかは、個人の好みなんでしょうかね。
4
あとは、同じようにウレタンシートを貼っていきます。隙間なく貼っていきます。吸音材なんてものは、隙間なく貼るのがコツなんだそうです。さらに、遮音を考えると、やわらかい吸音材の上に硬い防音材を乗せるのが効果的なんだそう。すると、やわらかいウレタンスポンジを硬い内装材の中に入れるって言うのは効果的なのかもしれませんね。
5
ホイルハウスの上にもびっしり貼り付けます。曲面部分は貼りにくいですが、パズルのように隙間無く貼っていきます。
6
側面が終わったら、再び後面に戻ります。今度はテールゲート下の、サードシート格納部の後側(車載工具の入っているところ)の内側もやります。普段はサードシートが収納されているのであまり効果ないかなとも思いましたが、地面に近いところだし、それなりに音は通ってくるかもしれない、と思ってやったのですが、個人的な印象では、ここ効くかも・・・って感じです。
7
最後に、あまった部材をフロアマットの下にも敷いてみました。効果あるようにも思いますが、それよりもフロアマットがズレまくりますので、あまり実用的ではありません。やっぱりカーペットはがしてその下に入れないとダメですかね。

結局、スライドドアより後の内装には全てウレタンマットの吸音材が入った事になります。
で、走行してみると、確かに静かになったような気がします。
耳障りな騒音が低減したのか、速度が低く感じられます。50km/hで走行してても、40km/hで走っているような感じ。劇的に静かになったわけではありませんが、確かに静かにはなってます。
使用したのは、ウレタンマット1x1mを4枚弱ほどです。金額としては、ウレタンマットで2500円ほど、両面テープが198円だけです。あと必要なのは、内装を着脱する気合だけです。
昼休みに会社の駐車場でこつこつ作業してましたので、日数はかかってますが、トータルの作業時間は5時間ぐらいでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4C HarnessLABOTV &NAVI canceller kitt & ...

難易度:

パワードサブウーファ取付

難易度:

フロント右スピーカー交換

難易度: ★★

ツイーター取り付け

難易度: ★★

PUZU PZ-C31 設置

難易度: ★★

左スピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン オートウェイAW-190+corsa2233 コスパ優秀 http://minkara.carview.co.jp/userid/777945/car/661708/3913272/note.aspx
何シテル?   09/20 23:26
自分のための戦闘機(11年連れ添ったBH5レガシィターボ)から、愛すべき家族のためにRK6ステップワゴンへと乗り換えました。生涯初のホンダ車、楽しめたらいいな。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカメラ取付・・・配線デケタ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 18:02:27
クルコン操作スイッチ追加 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 19:21:08
ノーブランド Hi/Loコンバータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 18:58:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
免許とって20年、これまで自分で買ったのはZZ-R400とBH5レガシィのみ。気に入った ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation