• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duac51の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2019年8月6日

54,432km ATのリセット②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テスターにてAT学習値リセットをかけてもらいました。

結果は依然と変わらずといった感じです。
2
自分でしたリセットが有効だったのか、或いは元々こんなAT制御なのかということで言えば、もともとこんな鈍感なAT制御といえるのではというのが結論でしょうか。
3
アクセルの反応も相変わらず鈍いし、普通の発進-加速-変速も自分のイメージとは遠いまま。
ギアも大概1段上のギアで走るので、余計にアクセルに対する反応が遅れます。
SDにすると引っ張りすぎで、何ともチグハグなAT制御ですね。
4
ATリセットでも駄目なので、既につけてあるスロットルコントローラーでこれを調整できないか、次の段階に進みます。

GMのトランスミッションで車はRVですから、ノーマルだとこんなもんなんでしょうと諦めるしかないですね。
走りのBMWの車とは思えないというのが正直な感想です。
5
8/30
ppt(スロコン)でアクセルレスポンスについては改善されてストレスが溜まるということは無くなりました。
しかし、キックダウンの時にはまだチグハグな制御がそのまま残って出てしまう場面が結構あります。
6
ロックアップしているときにアクセルを踏みつけてもシフトダウンせずにそのままだらだらと加速しかしません。
仕方ないので、何回か床まで踏みつけるとようやくキックダウンしますが、6000回転くらいまで一気に加速してしまい、4000回転辺りでシフトアップしてくれないので、アクセルを緩めてシフトアップを促しても無視されます。
さらに、回転数が上がりすぎるのでアクセルを戻してもすぐに回転が落ちないので落ちるタイミングを見計らってアクセルを踏もうとしてもタイミングがつかめなくてギクシャクな動きになってしまい、打つ手がありません。
7
最終的にはマニュアル操作で自分でギアを選択するか、車任せのチンタラ走行を受け入れるかしか方法はなさそうです。
オートマチックの意味がない!
8
2019/9/10 ディーラーにATプログラムのバージョンアップが無いか確認したところ、無い(当初からもなし)との答えでした。 不満の解消方法もなく、こんな味付けの車なんでしょうかねということで終わりました。

乗りたいと思う車には変身できそうにありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第45回手洗い洗車

難易度:

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

車検のお見積もり。

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X3 118,074km エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/778265/car/2783923/7574561/note.aspx
何シテル?   11/21 14:55
よろしくお願いします。 スバル1300Gスポーツ(4年)--> ホンダシビック1200RS(4年)---> スバルレオーネツーリングワゴン(5年)--->...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

実践に向けての走りのマナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 15:00:29
【2015年】GP/GJ.Club 東日本 矢島工場感謝祭 Blogまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 12:45:12
 
タイヤの重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 12:43:09

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2010年 E83最終型 Xdrive 25i 50,000KM走行の中古車で購入
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ボルボXC70(SB5254AWL)より乗り換えです。
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2012年7月3日 中古車過走行ですが、メンテナンス費用のかかり具合を見ながら20万キロ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2009年に 10万キロ走行のものをインターネットで購入。 少し古い車に手を入れながらコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation