• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONGOLのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

東京メトロ半蔵門線18000系 入線しました

東京メトロ半蔵門線18000系  入線しました
LEDヘッドライトが良く出来てます テールランプも良い仕上がりです 西新井駅をイメージしました。
続きを読む
Posted at 2022/09/25 03:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月22日 イイね!

日産ディーラーでクランクシールリヤ保証作業後の苦情対応

日産ディーラーでクランクシールリヤ保証作業後の苦情対応
この忙しい中 いきなり来ました 右前からキィーキィー煩くて乗ってられない! 元々 バックプレートが無い日産車 良く見てみました 車速センサーの所だけ薄ペラい板が有ります 日産ディーラーで最近 ミッション降ろしてクランクシール後側を 保証で交換した車両です ドライブシャフト抜いたと思いもいます 何 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/22 16:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月15日 イイね!

ホンダN-BOX JF3 S07B ベルト調整工具製作

ホンダN-BOX  JF3 S07B ベルト調整工具製作
街に沢山走ってる N-BOXですが ここ最近のモデル JF3 エンジンはS07Bです 今回は ベルト交換なんですが特殊工具が必要です 外すのは簡単です 新しいベルトを 張るのに必要です  オルタネーターをこの写真だと左側に動かしてベルトを張りますが バールのような物を入れてテコの原理で張りま ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 21:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

kato 3064-1 EF80 1次形 入線

kato  3064-1 EF80  1次形 入線
https://takenotukasougou.muragon.com/entry/282.html
続きを読む
Posted at 2022/09/04 11:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

スバル プレオ RA1 エンジンアイドリング不調

エンジン始動して 暫くするとエンジン停止するそうです 5分位置くと始動して走れると言ってます このプレオは スーパーチャージャー付きです ヴィヴィオの後継車両 結構早いイメージの軽自動車です インシュレーターが劣化してますね  スパークプラグも酷いですね 今年の始めに車検整備してるみたいですが ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 09:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

クーラーガス充填 R134a編

クーラーガス充填  R134a編
アイドリングで14℃までしか下がらない 少しガスが足らない感じですね 一応 充填しても直ぐ漏れると大気放出はいけません 漏れの点検をして 漏れが無ければ充填します。 自然破壊に成ります。 サービス缶半分の100g入れました。高圧側 赤いメーターが上がりました 高圧から低圧に成る所で 液体ガス ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 19:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

2年経ちました。

2年経ちました。
2年前に 車検と車速センサーのコネクター接触不良で 修理したオデッセイが 継続検査で入庫しました。 今回は特には 無いのですが テールランプに雨水が入り溜まってます。  タイヤも前回の車検で経年劣化してますよ 説明しましたが セパレーションを起こし 右前がバースト スペアーが付いてました。 左前も ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 19:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

KATO 6018 キハ40 ジャンク品 入線

カトーさんから 中々再生産されないキハ40 ジャンク品で発見 少し加工されてますが 手直し出来る範囲です ローカルでは 1両でも運行出来る 両運転台です 単線や支線で活躍してもらいます。 ヘッドライト点灯 テールランプ点灯  両運転台の為にドアの後方にトイレ装備 反対側は通常です キ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 11:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月23日 イイね!

マツダ3 ドア内張 ウインドレギュレータなど

今晩は マツダ3やら6とか有りますが 右ドアミラー交換の為にドアライニングを外して見ました。 国産車に多い 隙間風防止のビニールがブチルテープで止まってますが 黒いボードに成ってます ウインドレギュレータのレールも共留に成ってます 上の方にグレーの樹脂で  三角形じょうの蓋を外せばドアミラーの取 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 11:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月13日 イイね!

ホンダ シャトルGP7 メンテナンスモード

今晩はお疲れ様です ホンダシャトルGP7 のメンテナンスモードの入り方です ブレーキを踏まないで イグニッションスイッチをゆっくり2回押して ONにします そのまま アクセルペダルを全開2回します 直ぐにブレーキを踏み込んで Nニュートラルにしてまた アクセルペダル全開2回をして Pパーキングに戻 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 19:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「写真は撮ってましたが 投稿遅れました
270.270km 走行です 点火コイル交換と前後しましたが まだまだ乗れますね 逆に乗りたい車両が無いのもねぇ」
何シテル?   11/23 19:46
MONGOLです。よろしくお願いします。ホンダバモスターボに乗ってます ラジコン大好き人間です バイクも得意です 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ クリオネシルバー最終フロントバンパーとテールランプLEDに成ってます
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2サイクルエンジンから4サイクルエンジンにフレーム加工からエンジンハンガー自作して搭 ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
唯一 新車で買いました
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
中古で購入 元外装はブラックだったのですがホンダNA1のレーシングブルーに塗装 タン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation