• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろま(゜ε゜;)の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年2月21日

Aピラーをグレードアップしてみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Aピラーに先日購入したハセプロのバックスキンルックを貼ってみました

まずは、完成図から
2
まず、Aピラーのカバーをサクッと外します
3
中をデッドニングしているので ニードルフェルトも外します
ここは、こんな事もあろうかと のり付けしてなかったので楽ちん(^o^)
4
端っこに貼ってあった 隙間テープもドライヤーを使えば楽に剥がせます
5
ピラーに合わせてシートの裏に型どりします
6
後は、ドライヤーをあてながら ひたすら貼ります
裏側のフィンがたくさん付いているところは、切り込みを入れて内側に折り込みました
7
この角の所が難しいです(x。x)゜゜

無理に引っ張ると破れます
切り込みを入れて 内側に小さい切れ端を貼りました
ここは車体に取り付けるとウェザーストリップに半分ぐらい隠れるので 気にしなければほとんど判りません
8
最終形はこんな感じ
ビフォー・アフターです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル施工

難易度:

ツイーターパネルメッキ化

難易度:

クロスター用インパネトレイ&カップホルダーへの交換

難易度: ★★

2-69. フロント中央エアコン吹き出し口へのインテリアパネル取付

難易度:

いろいろ貼ってみた!

難易度:

インテリアパネル(ピアノブラック化)装着しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「近所の100円ローソンでゲットしたよ~ グ○○だけじゃなくこっちにもアップ!」
何シテル?   10/03 15:28
くるま弄りは、大好きですが 自分ではなかなか出来ないので これから「みんカラ」の力を借りてがんばろうかと…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:04:27
TEINサスペンションの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 21:08:34
 
FREEDの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 18:21:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年7月16日に納車です メーカーオプション スマートキーシステム  リア右側パ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
13年間も乗った車でした。 この車から 車弄りの楽しさを教えてもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation