• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BASS4の愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

マフラーヒートガード固定ネジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マフラーのヒートガード取付ネジ防さび対策の為、再びヒートガード取外しです。もう、要領は得ているので、赤印の部分のみ固定ネジを取り外して金属ヒートガードを露出させます。
2
赤字部分のネジをSUS製に交換するために、純正品のネジを取り外す。
3
今回使用したフランジ付きボタンキャップボルト(ステンレス製)です。
ちなみにキタコから販売されているもの・・・。実は前回購入したときには長さが15mmでネジが長すぎた為、12mmのサイズを購入。
ちなみに、購入単価は220円/個(高!)。
4
意味はありませんが・・・メタルヒートガード取り外した写真。
前回Y字パイプ部分を真鍮ブラシとメタルコンパウンドで磨きあげたのでTi合金が青っぽくいい色に焼けてます。ちなみこれはチタンの酸化被膜の厚みで変化してます。
自己満足ですね(TヘT)。
5
メタルヒートカバーの取付ネジをSUSにしたおかげで、全面シルバーになりました。もうこれで錆に苦しむことはありません。
試行錯誤で、いくら使ったんだろ・・・5千円は使ったような(-_-;)
6
樹脂カバーとステップを取り付けると何をしたのか・・・全くわかりません。見えないところに気を使うのも大切ですよね!
そうそう、ステップが付くところなので、サービスマニュアルを示しますね。
7
メタルヒートプロテクター(protecter)の締め付けトルクは2kg・mなので、六角レンチでちょっとキツメで充分みたいです。
正式名称は下記の通り・・・
ステップ  :Right Footrest bracket
樹脂プロテクター     :Protecter cover
メタルヒートプロテクター:Protecter

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレーター清掃

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月27日 0:59
こんばんは!

これでいつでもストレスフリーで作業出来ますね^^

それにしても 乗ってるとは思えないほど キレイですね~('-'*)
コメントへの返答
2013年6月27日 5:54
おはようございます(^^)/

はい!ストレス低減です。これで、バラシが楽になりそうです。

ありがとうございます。写真写りがいいのもありますが・・・とっても嬉しいです(^^)v
改善推奨ありがとうございました。

プロフィール

「[パーツ] #MT-09 ウィンドスクリーン https://minkara.carview.co.jp/userid/780122/car/2637860/9407457/parts.aspx
何シテル?   08/31 12:39
BASS4です。よろしくお願いします。 みなさんの情報で随分自分で弄ることができました。見るばかりで情報提供できていなかったので今度は自分も提供できればっと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dトラッカー FCR35 セッティング出た~☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 09:42:31
OGK リプレイスシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 21:39:05
美山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 16:01:33

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
1999年〜200年式って思われるDトラッカーです。半不動で入手しました。 やっとまとも ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
無限インサイトのカタログを見て、購入を決めました。 2009年9月納車で、プレミアムパー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
私の乗るツアラーバイクイメージだそうです。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
やっと、入手した2017年の南アフリカ仕様です。 I got New YZF-R1 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation