• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

バイク女子とイク、ゼファーDEビーナス♪

バイク女子とイク、ゼファーDEビーナス♪ このタイトルだけで、

閲覧数が伸びると思います(笑)




さて、3連休の中日の昨日。


酷暑が予想されていますので、

避暑しにゼファーDEビーナスへ。




安定のam1時出発。

漢の下道です。





そんなバカな修行ツーリングに付き合ってくれのは、

MSSの千葉支部長の高山隊員。




千葉在住なのに、am1時半に神奈川のしんや家に集合。

アナタこそ、真のアホ勇者です(笑)







ツーリング帰りにMSSで良く食事をする中華屋。

am2時にラーメン&餃子はダメです!







相模湖から山梨に向けて、

深夜の真っ暗な峠を延々と走ります。


いつもはモリワキサウンドのみですが、

今日はMT-09サウンドとのハーモニーです。







一人で走ると寂しい深夜の峠も

仲間と走るとテンションアゲアゲ♪


なんか、こう、10代に戻ったようで、

夢中でコーナーを攻めてました(笑)









そして、ウルトラマンコーナー♪










高山隊員、念願の光るウルトラマンとの共演(笑)








再び、2台で延々と夜の峠を攻める。









深夜3時の峠の気温は21℃。

先日、ここでみた気温は12℃だったので、

今日の酷暑が予想されます。


それでも今は気持ちいい♪








am3時、甲府のコンビニに到着。

ここでバイク女子と待ち合わせ♪









キター!!


顔出しNGなのでバイクだけ(笑)


SUZUKIのSV650で登場です♪







バイク女子とのツーリング童貞の

しんやパパはテンションアゲアゲ(笑)



そんな気持ちをクールダウンしてくれるくらい気温は涼しいです。

只今の気温は20℃♪







大好きな七里岩ラインを3台で流します♪











am5時過ぎに道の駅小淵沢に到着♪










ハイドラで、道の駅小淵沢がしんやパパのテリトリーになりました♪

また毎週来なくちゃ(笑)











長野県に入りました。

(棒読みハイドラ風)









ラベンダー越しのズームライン。








朝陽を浴びた長野のこの広大な景色はイイですね♪

癒されます。








am6時過ぎに白樺湖に到着。








朝の白樺湖畔をお散歩。



すると可愛いカルガモの親子発見♪








お腹が空いていたのか、

しんやパパを見つけると

めっちゃ集まって来ました(笑)







可愛いくて、めっちゃ癒されました♪








我々も白樺湖畔で朝食タイム♪









それでは、いよいよバイク女子とビーナスへGO!!














この辺りで標高1,500mです。

眼下に広がる景色が気持ちいい♪








コレコレ♪

バイク女子がヘルメットを脱いで、

長い髪をファサ~となびかせて、

そしてゴムで髪を縛る仕草。


萌えキュンです♪










ニッコウキスゲが見頃なので、

ちょっとハイキングでも。






ニッコウキスゲです♪







バイク女子も上機嫌です(笑)








この雄大な景色♪

やっぱりビーナスはイイですね♪












混む前に、一気にビーナスラインを美ヶ原へGO!!








am8時台はビーナスラインもまだ空いてますよ~♪

早起きは三文の得ですね♪








「キャッ!♪高~い♪」

※しんやパパの脳内再生のバイク女子の反応(笑)













途中、雲の中を通過し、

標高2,000mの美ヶ原に到着~♪












涼し~い!

最高!♪

























まだam9時でレストランは開店(10時開店)していませんので、

お腹が空いたので、再びビーナスを下って行きます。












霧ヶ峰まで戻って来ました。


このバイクの混みよう(汗)

やっぱりこの時期のバイクDEビーナスは鉄板ですね。







山菜きのこそばを頂きました♪














食事を終えて、外に出ると。。。。。




驚きの光景。。。。。



只今の時間、am10時半。

駐車場は満車なのはまあいいとして、


遠くに見えるビーナスラインの渋滞(滝汗)










白樺湖に向けて出発しますが、

初めて見たビーナスラインの大渋滞。










バイクの利点を活かし(秘密)進んでいくと、


驚愕の光景!!

天空のS字がまさかの駐車場状態(滝汗)










どこまでも続く車列。









これ分かります?

遠くの尾根に見えるビーナスラインが全て渋滞の車列で埋まっています。










渋滞の先頭は霧ヶ峰車山肩の駐車場。

駐車場待ちの車列が、

上下線とも恐ろしいほど伸びていて、

白樺湖と霧ヶ峰の間はまさに天空の駐車場。



お巡りさんも交通整理してましたが、

とっとと駐車場を一旦閉鎖すべきだと思いますよ。









この渋滞にハマっていた車の人達は

その後どうなっていたのか。


バッテリーが上がってしまった車も何台か見かけました(汗)





早起きして良かった♪

いくらバイクでも、ずっと反対車線を走る訳にはいきませんからね。

実際、バイクもかなりの台数が渋滞の車列にハマってました。




渋滞を抜け、ニッコウキスゲが咲き乱れる

ビーナスを堪能しながら下山しました。










ビーナスを後にして、

富士見高原を通り、

小淵沢から八ヶ岳高原ラインを走りました。







気持ちいい~♪









お約束の清泉寮のソフトクリームは長蛇の列。

今日はどこも混んでますね(汗)









それでは頂きます♪














am1時~17時まで、

14時間467km無事完走!♪


途中、酷暑で意識が飛びかけましたが(汗)










途中、ゼファーの90,000kmのキリ番ゲット!!








今回もご覧頂きありがとうございます♪

漢カワサキは、まだまだ走り続けますよ!!




全国のバイク女子でしんやパパとツーリング行ってくれる方、絶賛大募集中です(笑)



それではまた!(^ ^)/




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/17 08:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビーナスでアフターSSTR
seigo@さん

退院後のリハビリに♪ゼファーFXで ...
しんやパパさん

箱根・浜名湖・ビーナスラインツーリ ...
かいるさん

久しぶりのビーナス完走&メルヘン
hide-RXさん

明け方ドライブ友の会♪
しんやパパさん

最近のドライブとツーリングまとめ
ざわ!さん

この記事へのコメント

2023年7月17日 9:32
おはようございます。
快晴のビーナスラインは最高ですね☀️
ニッコウキスゲも美しい🌼🐝
私も何度行きました、勿論🚗³₃で往復高速です😅
熱中症にはご注意ください🥵
コメントへの返答
2023年7月17日 12:04
こんにちわ😁
快晴のビーナスラインは最高です☀️⛰️
ニッコウキスゲ、咲いてる期間が短いんですよね。皆さん、ニッコウキスゲを見ながら散策したいようで、見頃の時期になると駐車場は早朝からごった返していました😅💦
車で往復高速が1番快適ですね😅💦
まだまだ暑い日が続きますので、お互い気を付けていきましょう😁✌️
2023年7月17日 9:35
暑い中お疲れさまでした^^
今日朝ちょっと走っただけで暑くて〇にそうだったのに、14時間も走り回るのは凄すぎます(;゚Д゚)!
やはりビーナスラインはバイクも車も大人気ですね♪天空の駐車場www
ツーリングに女性がいると隊長のテンションもアゲアゲで楽しそうです(*^-^*)カルガモもかわいい~^^
今年こそは行きたいものです(^^)/
コメントへの返答
2023年7月17日 12:10
お疲れ様😁
やっぱり走るのは夜中か早朝ですね🤣💦
14時間の走行の内、9時間くらいは快適な気温の中でのツーリングでした😁✌️
しかし下界に降りてからの12時から17時の5時間は地獄でしたね💦しかも渋滞祭り💦💦
すり抜けしてても意識が遠のきそうでした🥵
天空の駐車場にはビビリました💦
明らかにキャパオーバー🤣💦白樺湖
涼しくなったらRZでビーナスチャレンジしましょう😁✌️
2023年7月17日 10:10
バイク女子って、ホントに実在するんですね。

我々のような人種の妄想の架空の人物だと思ってました。(笑)
コメントへの返答
2023年7月17日 12:13
自分も初めて見ました(笑)

あと、バイク女子はロングツーリングでもお尻が痛くなり難い、という真事実も勉強しました(笑)

人生まだまだ奥が深いですね。もっと経験積まないとですね🤣💦💦
2023年7月17日 11:38
もう少し閲覧数伸ばすなら…。
ヴィーナスでバイク女子がイク⁉︎
with ゼファー。
みたいな(笑)
かなりの酷暑の中お疲れ様でした。
少し前の極寒から今回は灼熱ですね。
これから暫くは夕方出て朝帰り
ツーリングしか無い?
都内夜景でしっぽりツーリング
なんかも良いかも…。
タイトル詐欺ぽいけど(笑)
コメントへの返答
2023年7月17日 12:20
なるほど。。。
次回は『水着のビーナス、バイク女子パラダイスIN江ノ島❤️』を目指していきたいと思います😎✌️
1ヶ月前は寒くて死にそうだった峠が丁度良い気温でしたので、昼間の酷暑は想像通りでした💦💦
おまけに渋滞に次ぐ渋滞💦💦💦
いくらすり抜けが得意でも何十キロもすり抜けしてたら、暑さで気を失いそうになりました💦
都内夜景ツーリングはクリスマスシーズンがオススメです🎄🌃🏍️
『バイク女子とイク、夜景がやけいに萌え萌えツーリング❤️』なんてのも、やってみたいものです😆👍
2023年7月17日 11:53
長いツーリングお疲れ様でした!
我が妹がお邪魔して、走りづらくしてないか、心配でしたが、大丈夫だったようですね😁
私がまだバイクが下手なので、もうちょっと待っててください。(妹がいるから、私はいらないとか言わないで…)
よろしければ、また我が妹を誘ってください😊
(もちろん私も…)
ビーナスツーリング、事故もなく楽しく終わってよかったです😊
コメントへの返答
2023年7月17日 12:26
お疲れ様です😁
妹さんをお借りし、ありがとうございました😊
妹さんは楽しんでくれたでしょうか?
なにぶんバイク女子ツーリング◯貞なもので、どのように押し倒し、もといエスコートしたら良いか分からなかったもので😅💦💦
是非次回は女カワサキのオネーちゃんも一緒にイキましょう😆✌️
妹さんにありがとうございました‼️とお伝えくださいませ🤣💦💦
2023年7月18日 0:08
いや〜、はしゃいじゃいましたね。(笑)
バイク女子の存在は偉大なんだと、しんやパパさんの行動を見て実感しました。(笑)


ちなみに23時半出発の、0泊2日640kmでした。💪


2年越しのバイクDEビーナスは、最高でした。
ただし下界に降りるまでは。💦
もうバイクの外気温度計はずっと40度で、こまめな休憩を入れましたがかなりグロッキーでしたね。
でもまた来年も行きましょう。

新たなバイク女子を引き入れて。(笑)
コメントへの返答
2023年7月18日 6:31
お疲れ様でした😁
2年越しのバイクDEビーナス、ようやく実現出来て良かったです✌️

あの深夜の真っ暗な峠を延々と走るのを、是非一緒に体感して欲しかったので満足です😊
夜の峠ってテンション上がりますよね😎✌️
光るウルトラマンも見せれたので良かったです👍

心配されたお天気も雲も流れ、綺麗な青空と太陽と草原の緑のコントラストが綺麗でした。満開のニッコウキスゲも見れてベストシーズンだったのではないのでしょうか?

その代わりの大渋滞、ビビリました💦そして下界の酷暑💦💦
良く走りきりました🤣💦💦
バイク女子も頑張り屋さんで凄いなぁと思いました😁
とても楽しかったです‼️また是非行きましょう‼️😆✌️

プロフィール

「@bighand045 さん、2週間毎にブロック注射ですか?💦💦それは痛いし大変ですね😭💦💦お大事にして下さい😭
自分も5週連続でヒアルロン酸注射を打つことになりました。嫌だ〜‼️😭😭😭😭😭」
何シテル?   05/27 20:47
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation