• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

人生初の入院&手術!

人生初の入院&手術! ※内容に一部不謹慎な内容が含まれているかも知れませんがご容赦願います。


幸いにも、自分はこの歳(現在61歳)まで、

入院はおろか手術も受けたことが

ありませんでした。


しかし、とうとう人生初めての

入院及び手術を経験することになりました。


遡ること、今年の2月の会社の健康診断で

「大腸の要精密検査」の判定を頂きました。


それでも忙しさにかまけて、

(本当は精密検査が怖かったw)

7月まで放置していました。


そしてようやく一大決心をし、

7月に大腸内視鏡検査を受けました。




大腸内視鏡検査では、小さいポリープはその場で切除してくれるのですが、

その場で切除が難しい大きいポリープが見つかってしまいました(汗)


そこで、後日入院して手術という段取りとなり、

今回8月26日(月)27日(火)に実施して参りました。



入院前夜に下剤を飲み。。。。








入院当日の朝、更に2リットルの下剤を飲み、

腸の中を空っぽにして病院に向かいました。

(これが結構辛いです 汗)








不謹慎ではありますが、

生まれて初めての入院とのことで、

ちょっとした旅行気分でワクワクドキドキ♪

・パジャマ
・コップ
・タオル
・ハブラシ
・髭剃り
・携帯

等々、忘れ物の無い様に準備して病院に向かいました。








そして、お泊りのお部屋に案内されました。

あ、もちろん4人の大部屋です。




ラッキーなことに

窓際の綺麗なベッドでした♪







窓からは東名高速と国道246が良く見えます。







病院のベッドから眺める空と雲が非常に綺麗でした♪



よく悲劇の主人公が

「いったい自分はいつ退院できるんだろう。。。」

とか思いながら眺める空ですね(笑)









そして、初入院の病室のベッド。

寝心地は硬いです(笑)








そして、初のパラマウントベッド。

嬉しくて意味も無く上げ下げしてしまいました。









そして、点滴を受け、

いよいよ手術室へ。。。。










ここから先は音声のみをお届けします。





「おおおおおおおっ!!」

「ぐえええええええっ!!」

「うごおおおおおおっ!!」

「死ぬううううううっ!!」





鎮痛剤の効きが良くないのか、

術中、お腹が痛くてのたうち回ってました。



冷や汗が出て来て、

いよいよ気持ち悪くなってきて

「もうだめだ。。。。。」



と思った時に手術は終わりました。




一応、10mmくらいのポリープを無事切除したそうです。



そのポリープが良性か悪性かは今後検査し、

9月に結果が出るそうです。。。。(怖)





自分の初めての人、もとい、今回の先生は

30代の若い綺麗な女医さんだったのですが、

なかなか激しい感じの手術でした(汗)





そして、手術が無事終わり、

手術室から病室に戻る時、

人生初のストレッチャーに乗せて頂きました!



これは中々の体験でした。



寝ながら天井を見上げたまま

病院の廊下を移動するのですが、

恐ろしく速く感じました。


先が見えない中、

スピードに乗って右へ左へ。。。


これはジェットコースター並みにスリルを感じました。


看護師さんから

「目を瞑っておかないと気持ち悪くなりますよ」

と教えて頂き、

確かに目を開けて天井を見ながら走ると気持ち悪かったです。





そんな貴重な体験をして病室に戻り、

「苦しい手術も終わったし。。。」

「あとはお楽しみの食事だな」

と思っていたところ。。。。



看護師さんから衝撃的な一言が。。。。


「今日の夕食と明日の朝食は絶食です♪」











どおじでだよおおおおおおおお!!










当日の昼食は無いとは思いましたが、

まさか夕食も更に翌日の朝食も無いとは(泣)





初めての入院で、

病院の食事も楽しみのひとつだったのですが、

その夢が消えました。。。。






栄養は点滴から。。。。orz











夜、お腹が空いて寝れません。。。









そこで、脱走!!









夜の学校も怖いけど、

夜の病院はもっと怖いです!!








ビビリながら点滴と歩いていたら

即効で看護師さんに見つかり強制送還(汗)









大人しく、翌日の朝を迎えました。











朝6時台に検温、血圧、酸素濃度測定し、

血を抜かれました。。。。








その後、腹部のレントゲン検査です。



そのレントゲン室への往復は車椅子での移動です。



全然元気に歩けるので「歩きますよ」と言ったところ、

看護師さんから「決まりですので」と言われ

看護師さんに押して貰いながら検査室へ。




廊下で待っている多くの患者さん達からは

「あの人足悪いんだなあ。。」と思われていたと思いますが



「いやいや歩けますから・・・」

「何なら走れますから・・・」


と心の中で弁明しながら。。。





でも、車椅子を押してくれる看護師さんとお話しながら、

ゆっくり歩いているも、なんかいいもんだなと(ハート)








そして、2日目の昼食!!

2日ぶりの待望の食事です!!












期待に胸を膨らませて蓋をオープン!!























なんじゃこりゃあああああああああ!!

















そして、無事退院しました。





「ヨシ!これで美味しいものいっぱい食べるぞ!!」



と思っていたのですが。。。。




大好きな「アルコール」「炭酸飲料」「コーヒー」

「ラーメン」「脂っこい物」「辛い物」

全部1週間は禁止とのこと!!









極めつけは。。。。



「バイク」も禁止!!














ああああああああああああああああ!!











とりあえず無事手術を終え退院出来たのは良かったです。

ご心配して下さった皆様、ありがとうございました!



入院前に、わざわざ千葉から成田山のお守りを届けてくれた

MSS千葉支部長の高山隊員とすもも隊員、

ありがとうございました!











人生初の入院&手術でしたが、

親切にしてくださったY病院の看護師さんのおかげで、

安心して過ごすことが出来ました。

ありがとうございました!


またお会い出来る日を楽しみにしています♪

(いやいや、また入院しちゃ駄目でしょうw)








皆様もくれぐれもお体を大切に!

毎年健康診断は必ず受けましょう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/31 16:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サルクレップというそうだ。
パンデムワークスさん

一泊入院
よっしーはるさん

点滴が〜〜〜
夢夢(むむ)さん

大腸内視鏡検査
晴馬さん

万事OK!
TEMPERANCEさん

人生初入院
ヤスキチ3さん

この記事へのコメント

2024年8月31日 16:35
こんばんは。
私も昨年末の人間ドックで大腸のポリープが見つかり内視鏡検査をしてポリープを切除して貰いましたよ♪

我々の年代では当たり前ですかね(^。^)

ゆっくり静養して早くカプチーノやバイクに乗れるといいですね(^。^)
コメントへの返答
2024年8月31日 16:40
お疲れ様です。
おお、まっさかさんも内視鏡でポリープ切除しましたか。それは大変でしたね。
我々の年代は皆あるみたいですね。
自分の場合は普通の内視鏡では切除出来ないサイズだったので、入院&手術になりました💦
カプチやバイクの我慢は今週末が台風だったので諦めがついて良かったです(笑)
2024年8月31日 17:09
病室からの東名高速と国道246の風景に見覚えがあります。
以前父が入院してた病院のはず。
早く退院できたし、この週末は天気が悪くて不幸中の幸いでしたね(笑)
コメントへの返答
2024年8月31日 19:44
はい、多分同じ病院ですね。この辺では大きな病院と言えばあそこですね😊
早く退院出来て良かったのと、週末お天気不安定は確かに不幸中の幸いでした(笑)
2024年8月31日 17:40
無事退院、おめでとうございます♪

ずっと放置…
分かります。。。


良性ですよ きっと🙆‍♀️
コメントへの返答
2024年8月31日 19:46
ありがとうございます😊

そう、再検査は放置気味になりますよね💦
会社の産業医に督促されて仕方なく受けましたが、結果早く発見出来て良かったです✌️
良性だといいなぁ😌
2024年8月31日 19:02
退院おめでとうございます。

入院前に稲川淳二の怪談を聞かなくて良かったですね。(笑)
コメントへの返答
2024年8月31日 19:47
ありがとうございます😊

稲川淳二の怪談聞いていたら、布団被って、何度もナースコールを押したことでしょう(笑)
2024年8月31日 20:05
先日はご心配頂き、有難御座いました。

・・・・え”!?パパさんの方が大変な事になってたんですね!(汗)
まずは、無事退院おめでとうございます。
コメントへの返答
2024年8月31日 20:23
いえいえ、にしさんもご無事で何よりでした😊

今年に入って身体がボロボロでして、何度病院に通ったか分かりません😅
今までのツケがいきなり来た感じです💦
とりあえず今は安定していますので大丈夫です😊
2024年8月31日 20:41
お疲れ様でした〜。入院初体験、堪能できたようで何よりです(爆)
検査よりも前に突発発症で救急搬送とか、血液検査データで主治医と漫談したり、と自分は業界人(?)なりの楽しみ方をしてきましたが、入院はやっぱり緊張しますよねぇ。
入院環境って患者側には究極のストレス状態だから患者が医療従事者に八つ当たりめいた言動に走る場面がよくありますが、それって心情はわかりますがそれでもニコニコ対応してくれる病院側スタッフへの感謝はないんかいな、と思ったりして入院生活を過ごしていました、自分は。
余計な話はいいとして、何事も前もっての対処が重要ですので、まずは良いタイミングだったと思いますよ。
検査結果が良いことを祈念しております〜(でも指示書には従ってくださいね❤️)
コメントへの返答
2024年8月31日 21:03
お疲れ様です。
人生初入院&手術を堪能して来ました(笑)
まあ、一回経験すればいいので、もう入院も手術もしたくないですけどね。
看護師さん達にはほんと感謝ですよね。
天使に見えました🎵
弱っている時に優しくされると惚れます(笑)
まあポリープは早目に見つかって良かったかなと思います。
20mmを超えるとガンになる可能性が高いと先生が言っていました。
今回は良性であることを祈ってます😊
2024年8月31日 21:37
こんばんは。
退院おめでとうございます🎉
たしかに食事は期待しちゃいますよね。
でもここは旅館ではなく病院でございます🤣
しっかし量が笑えます。いや失礼…

ザ・試食セット‼️かと先日の何シテルは爆笑🤣させていただきました。

退院後のお食事ガイド
わざわざおすすめ!記載されてるんですね😊
お身体の事ですからしばらくは医師の指示に従うしかないですね。
お大事にされて下さいね。

あ〜第七艦隊バーガー🍔食べたいです😁
コメントへの返答
2024年8月31日 22:35
お疲れ様です😊
ありがとうございます🎵
すっかり旅行気分でどんな食事が出るか楽しみにしていたのですが、ここまでとは(笑)
食べるというか、流し込んで秒で飲み終わりました🤣💦💦
また、退院後まで食事制限があるとは思っていませんでした💦💦
早く大好きなラーメンが食べたいし、ビール呑みてえ‼️🤣🤣✌️
ネイビーバーガーのTUMAMIはオススメです🎵
第七艦隊は3〜4人でシェアして食べると良いですよ✌️
自分はオーソドックスなジョージワシントンバーガーをいつも食べてます🎵
ああ、ネイビーバーガー🍔食べたくなってきた‼️🤣✌️💦💦
2024年9月1日 4:17
退院おめでとうございます!
麻酔が効かなかったのは大変でしたね><
病院の食事は産婦人科以外は常食でも質素ですからね(^^;
特に消化器系の術後ともなれば( ノД`)
退院してからの仕事もハードそうですし、せめて今週末はゆっくり休んでくださいね(^^)/
コメントへの返答
2024年9月1日 5:43
ありがとうございます😊
前回の検査の時も苦しかったので、今回は「鎮痛剤マシマシで‼️」とお願いしたのですが、結局同じでした💦
もしかしたら、なるべく鎮痛剤は少な目に、とかいう病院のポリシーなのかと思ってしまいます。
そう産婦人科って食事がイイみたいですね。孫が産まれた病院もフランス料理みたいなコース料理だったそうです🎵
相変わらず仕事はハードで退院明けからフル稼働で流石に疲れたので、この土日は神様がくれた休日だと思ってゆっくりします😊✌️
2024年9月1日 8:45
おはようございます。

早期退院おめでとうございます。
私は18日呼吸痛になり救急車🚑で入院(睡眠時無呼吸症候群からの心不全と判明→心臓🫀カテーテル検査)→28日退院しました。
人生2度目の入院&闘病生活スタートでした。😱
入院費は安い原付二種バイク🛵でした。(爆)💣
3月末に定年退職し、4月から第二の人生が始まり、ストレス&環境変化が加わり身体は急変してしまいました。
これからは、薬💊を継続的に服用になりました。カナシイ😭急がば回れスタイルで、バイク&カーライフを楽しんで行きたいと思います。
コメントへの返答
2024年9月1日 10:36
お疲れ様です😊

ありがとうございます🎵
早期退院は良かったです。もう少し仕事を休みたかったのですが、休んだら結局後で自分が大変になるだけなので頑張って仕事復帰しました💦
自分は再雇用になっても業務内容や量も責任も以前と全く変わらないので、体力的にキツイですね💦
ro-adさんの行動力は凄いなと思いながら心配してましたが、やはりお互い無理は禁物ですね。
自分は切除したポリープの病理検査結果が出るまでは安心出来ませんが、あまり気にせずマイパースでいきたいと思います🎵
お互い、これからも健康に気を付けなが、楽しいカーライフを過ごしましょう✌️
2024年9月1日 9:03
まずは、無事に退院おめでとうございます。🎊


おかげさまで私は入院手術童貞ですが、食の楽しみが一切無いのは辛いですよね。💦
飲食できるものが下剤と、咀嚼不要の食べ物とか。💦💦
手術頑張った後のご褒美二郎とか、欲しいのに〜。💦💦💦

しかもバイク禁止って、ちゃんと書いてあるし。(笑)

早く全回復する事を千葉から願ってますので、今しばらく大人しくしといて下さいね。✌️



お札には『病院一の美人看護師さんを担当にしてあげて下さいっ‼️』と神様にお願いした結果が出た様なので、神様にはしっかりお礼をしておきますね。(笑)
コメントへの返答
2024年9月1日 10:42
お疲れ様です😊
色々とお気遣い頂きありがとうございました😅💦
おかげ様で今のところ大きな問題もなく過ごしています。
ご褒美二郎🍜や退院カンパイ🍻はまだですが、それを楽しみに過ごしています。
「バイクも禁止ですよ」と女神の看護師さんから言われた時は目の前が真っ暗になりました💦
まあ台風🌀のおかげでこの週末は我慢出来ましたが😅💦
病院一の可愛い看護師さんが担当になってくれた事は間違いありませんので、神様には深く御礼申し上げます(笑)
本当に色々とお世話になりました😊✌️
2024年9月1日 15:45
久々にみんカラ開いたら、なんてこった😱

お大事になさってください。
年齢上がるとともに体のバランス色々出ますよね😓

車も身体も健康診断受けるの大切👌

ご無理なさいませんように🙇‍♀️


コメントへの返答
2024年9月1日 16:29
お久しぶりです😊
はい、こんな事になってました😅💦

まあ年齢的に誰にでも起こることみたいなので、受け止めて頑張ってます💦
この歳までこれと言った病気もせずにこれた事に感謝です😊
お互い車も身体も労りながら、元気に頑張っていきましょう😊✌️
ありがとうございました🎵
2024年9月1日 20:12
まずは、退院おめでとうございます🤗

手術の麻酔は全身麻酔でやるものだと思ったら、まさかまさかの、局所麻酔😭私は音とか怖くて耐えられる自信がなかったので、全身麻酔だったのでよかったです🥹

ご飯は私の時よりも固形物があるだけマシですよ🥹私はすべて水分で、箸いらねぇじゃんってキレました🤗

成田山のお守りもきっと効いてますから、検査結果もなんともないと思います😊

早く良くなって、ツーリングに行きましょう!🏍️
コメントへの返答
2024年9月2日 5:54
色々とありがとうございました😊
お陰様で無事退院できました🎵
前回の検査でも苦しかったので、今回の手術の際に「鎮痛剤マシマシで‼️」とお願いしたのですが、結果的に前回同様苦しい状況となりました💦
なるべく鎮痛剤は少な目に、という様なポリシーが病院側にあるのでしょうか?
食事はあそこまでとは思いませんでした。それぐらい大変な手術だったんだと改めて感じました。
ですので、退院後の食事制限も守っています✌️
成田山のお守りありがとうございました‼️
病理結果も良い結果になる事を願っています🎵
また元気になったら遊んでくださいね😊
2024年9月1日 20:24
大事なことを言い忘れました‼️
大事なことなので2回言います‼️
隊長の回復祈願でお賽銭箱に1000円入れました‼️1,000円入れました‼️

私からは以上です🥹
早くよくなりますように🥹
コメントへの返答
2024年9月2日 5:57
そ、そんな大金を‼️
ありがとうございます‼️🤣💦
それなら復活間違い無いです🤣🤣💦💦

ありがとうございました😆✌️
2024年9月1日 20:48
手術無事終わり、退院おめでとうございます。

私も先日同じ下剤を飲み、ポリープ2つ除去しました💦
バイク、車だけでなく、自分のメンテナンス必要ですね(-_-;)

療養して、元気になって戻ってくださいね。
コメントへの返答
2024年9月2日 6:01
ありがとうございます😊
なんとか無事手術も乗り越え退院出来ました✌️

大腸内視鏡検査はつらいですね💦
出来ればやりたくない検査ですがこれからも定期的にやらねばならなくなりました💦
お互い健康第一でバイクと車ライフを楽しみたいですね🎵
ありがとうございました😊

プロフィール

「先程、無事帰還しました😊
オール下道で神奈川→長野→岐阜→浜松→箱根→神奈川とぐるっと一周した感じです✌️
旅行中、何シテルにお付き合い頂きありがとうございました😆✌️」
何シテル?   08/13 13:25
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation