• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

やっぱり今年も楽しかったOC2023♪シャイボーイ!!

やっぱり今年も楽しかったOC2023♪シャイボーイ!!はい、OPEN Cafeファンの皆様こんにちは♪

大変お待たせ致しました。


昨日10月8日(日)に

第21回OPEN Cafe2023が開催されました。




OPEN Cafeを知らない人はぶっちぎりで

シカトで置いていきますよさようなら。

シャイボーイ!!






しんやパパは11回目の参加となります。



つまり11回はおねーさんと戯れています。





前夜祭の二日酔いも何のその、

MSSメンバーはOPEN Cafeスタッフもしているので、

一足早く会場入りして、参加車両の誘導及び受付をしています。




こちらが去年までの浜名湖ガーデンパークに変わり

今年の会場となる愛知県豊橋産業人材育成センターです。












まずはお約束の雪だるま隊員の

「ダメだよ!違法改造車はお断り!!」

の罵声を浴びせられながら(笑)








MSSメンバースタッフに誘導されながら

会場に入っていきます。












鉄人レースにも出る

MSSの鉄人ジョージ隊員♪








TANI隊員、まだ酔っぱらってる感じ(笑)








C-CHANに受付して貰い









やっぱりまだ酔っぱらっている

shindome隊員に誘導されてコースイン♪











会場は人材育成センターの教習コース

(特殊車両とかの講習など)

を使用します。




コースに参加車両が並べられました。














今回のカプチーノの参加台数は約260台

だそうです♪




「鹿飛び出し注意」のTシャツを着ている

うめポンと会場入り口で

懐かしい全国の友達をお迎えしました。








年に1回か2回しか会えない

10年来の懐かしい知り合いに会えて

嬉しくなりました♪























シャイボーイノグチーノ君も登場!♪

長旅で生きてるかい!シャイボーイ!♪














と、油断していると

後ろから変な人達に絡まれる(汗)











掘られる(汗)











こちらからも。。。



秘技「ともだち〇こぉぉぉぉぉ!!」










いや~、懐かしい面々に会えて嬉しいです♪

最近、カプチーノの古参メンバーが次々にカプチを降りているので、

まだ元気に乗っている仲間を見ると嬉しくて嬉しくて震えます♪














そして、待たせたな!皆んな!!










本日のおねーさん達です!!

パチパチパチパチ♪















もちろん、開会式の記念撮影は

おねーさんの真後ろポイントはMSSの指定席です。









さて、おねーさん達を連れて、

会場を見学に行きましょう♪










「あ、写真撮りたい人は

マネージャーのしんやパパを通してください」









とりあえず、テキトーに

会場内を見学。



ドレコンマシン達。














これはマジなサーキット仕様のマシン。









協賛のショップ達。

















おねーさんと話がしたくても、

声をかけられないシャイボーイ。





遠くから手を合わせて何かを念じていると思えば。。。。














神風を起こしよった(笑)

ヤルじゃん!シャイボーイ!!











この気温でジェラートのキッチンカーは可哀想(汗)

でも震えながら食べるチャレンジャー(笑)










今日しんやパパが着てきた

ネットで買ったスタバ風カプチーノTシャツ。

会場で偶然にこれを作った人に会った(笑)

着ていたのを見て声かけてくれました♪

ネットで買ったのに、リアルな製作者の人に会えるなんて(笑)










抽選会で

「カプチーノのロゴ入りあきら100%のお盆」

が当たった高山隊員♪



やっぱり持っています(笑)













そして、なんとシャイボーイも抽選で当たりました!!






しかし、シャイなシャイボーイは

一度もおねーさんと目を合わせることも出来ずに

逃げるように去って行きました。。。。

















何やってるんだ!シャイボーイ!!

ここはひとつ

「このあとアフターでもいかがですか?」

くらい言えよシャイボーイ!!








来年は是非ノグチーノ号のフェンダーに

おねーさんのお尻のくぼみが出来る位、

座らせようじゃないかシャイボーイ!♪



















シャイボーイ!













来年のOC会場で!













僕とともだち〇こぉぉぉぉぉ!!



Posted at 2023/10/09 13:40:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

OPEN Cafe2023への道(ハイドラ~うなぎ~前夜祭♪)

OPEN Cafe2023への道(ハイドラ~うなぎ~前夜祭♪)昨日10/8(日)に

カプチーノの全国オフの

第21回OPEN Cafe2023に

MSSの仲間と参加して来ました♪


毎年浜名湖で開催されてましたが、

今年は初めて愛知県の豊橋で開催されました。


その前日の10/7(土)に

前乗りで豊橋を目指します。


愛知県だろうとどこだろうと、

もちろん漢の下道です(笑)


am3時過ぎに出発♪



246をぶっ飛ばし








1号線に出ると夜明け前の富士山が♪








そして朝焼け~

土曜日の朝焼けは恐ろしいくらい赤かったです(汗)









am5時半に道の駅「富士」に到着♪








ハイドラを見ると

MSSの仲間達もいっぱい居ます♪








MSSの集合時間までまだ時間があるので、

ちょっと寄り道して、

静岡のハイドラチェックポイントを獲って行きます♪








雲がすっかり秋の雲ですね~









そして静岡の小さな空港に到着♪













静岡空港のバッジをゲットしました♪





その後、南下して御前崎を目指します♪




風が強い地域なのか

風力発電が多く見られました。








南国~









とある港の対岸に富士山が見えたので、

富士山をバックに♪









海上保安庁の巡視船が。。。



横浜だと厳重な警備で近づけませんが、

ここだとフリー??

横付け出来ました(笑)









更に南下して~












御前崎に到着~♪









御前崎のバッジゲット~♪







こんな所に居ます♪










御前崎の道の駅へ。









「風のマルシェ」とはなかなか洒落たお名前。













朝ラーは美味しそうだったけど我慢(汗)

このあと美味しいもの食べに行くので♪













御前崎から海岸線沿いに西に行ったところに

謎のハイドラポイント発見!!




「福田自動車教習所??」











ここで、サーキット場上級バッジゲット!!








どうやら、福田自動車教習所とは、

教習所の跡地?を使ったジムカーナ場のようでした。




この3連休はあちこちでお祭りが開催されてましたね。


磐田市のお祭りに遭遇しました。







走行しながらそうこうしていると

※ダジャレです!

MSSの集合時間が迫ってきました。



ハイドラを見ると集まって来ています♪








そして集合場所は。。。。








浜松のうなぎの名店「清水家」さんです♪








OPEN Cafeの前日はココのうなぎを頂くのが

MSSの掟です♪




ZARDの坂井泉水さん似のおねーさんに

照れまくるTANI隊員(笑)











それでは、「頂きまあ~す!!」





















清水家さんのうなぎは最高です。

皮がパリパリで身はフワフワ♪

タレは甘過ぎず、大人な味です♪




美味しいうなぎに大満足のMSS。

お天気も良いのでカルガモで浜名湖を大橋をドライブ♪

















う~みよ~♪俺のう~みよ~♪















愛知県豊橋に入り、

明日のOPEN Cafeの新会場を訪問。


MSSメンバーはほとんどOPEN Cafeのスタッフなので、

明日の入場対応の段取りの打ち合わせをしました。









新会場での打ち合わせを終え、

豊橋駅前のホテルにチェックイン。



ホテルの駐車場がいっぱいだったので、

近くのコインパーキングへ。









マジか。。。(汗)








サイドステップが傷つかないように

エアキャップを敷きました。








ついでに

明日に備えて

窓をガラコで塗り塗り。。。


明日の雨は避けられそうにありませんので。









うめポンも到着~♪











そして、MSSのOC前夜祭です♪



これがOPEN Cafeのメインイベントになっています(笑)








11人で前夜祭スタート♪



「カンパーイ!!」










何回カンパイしたか分からないぐらい

カンパイしました(笑)










そして、そのあとは。。。






豊橋の街のディープな灯りの世界に

引き込まれていきました(汗)











OPEN Cafeへの道の走行レポートです。

オール下道で360Kmを約11時間走りました(笑)








走行ルートはこんな感じです。









さて、更に楽しかったOPEN Cafe2023当日編は

このあとすぐ!!


チャンネルはそのままで!!


ドーン、ミスイット!!


※ブログ書くの疲れて来た(笑)
Posted at 2023/10/09 12:26:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月、香港🇭🇰への出張が決まったので、時間があれば念願のブルースリー像を見に行きたいです✌️」
何シテル?   10/02 16:18
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation