• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

まぁ、こんなもんなんでしょうか(T_T)

まぁ、こんなもんなんでしょうか(T_T)あい、こんな感じ!

169.1ps 28.2kg/m。

てか、微妙~。

パワーやトルクのカーブ自体は、
綺麗なもんだなぁ、というのが感想。

ただ、数字は・・・微妙。

でも、以前、関東の方でやったシャシダイでは、
パワーのグラフがマイナスまで落ちて(gain、ゼロなんですよね、今回)、
それと最高値の差がパワー値だったような・・・?

まぁ、良くわからん!

で、数字をさらっと無視すると、
パワーのピークは5000rpm、
トルクは2000rpm~3000rpmでどっか~ん、なんですね。

ADFSのとき、
鈴鹿のストレートで思いっきり引っぱりましたけど、
5000rpm超えたら、もうそれ程おいしくないんですね~。



ちなみに・・・

測定準備の最中、エンジンカバーを一生懸命外そうとしていたんですけど、
諦めたのか、作業者さんが責任者さんに何かつぶやき・・・
「じゃ、止めよう。」なんて聞こえたのですが。

何、やめたんだろ?
フェンダーには傷防止用のカバーと、なにかチューブが付いていたんですけど、
測定時には外されていたんですよねぇ。

今回の教訓
イタ車はそれが得意なお店に行くべし!
あ、でも、親切に対応してくれましたよ。
Posted at 2012/09/08 19:50:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

お預けちゅう。

パワーチェックが、
14時入り→16時入りに変更・・・あぁ、時間が余ったなぁ。

午前中、いつもより早起き。
で、曇り空の中、はじめたのは「タイヤ・ホイール交換。」

先日ゲットしたエンケイの15インチに履き替えました。
ただ、交換中に雨が降り出し、もう、汗なんだか、雨でぬれているんだか・・・
まぁ、無事に交換終了です。



うーん、ますますエッセッセ仕様から離れていく・・・。
純正17インチの車が、とうとう15インチになりました。経済的!

その後、TRUCCO名古屋さんへ移動。
RECS(Rapid Engine Cleaning System)を施工してもらいました。





ネットで動画を探してみると、白煙がモクモク~ってのが一杯あるんですが、



私のはいまいち・・・そんなに汚れてなかったのかな?
時々、サーキットで全開かましてますからねぇ。

あと、プラグも交換してもらいました。特に不満も無かったので純正品で。
って、純正品って日本製なんですねぇ。



実際はずしたプラグと見比べてみると・・・



摩耗はしてますが、悪くないんじゃないでしょうかね?
4本ともばらつきなくこんな感じでした。

さて時間潰せた、パワーチェック行ってきます!
Posted at 2012/09/08 15:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation