• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

休みはあっという間ですね・・・。

木曜日から今日まで一気に書き綴ってます。
目一杯ですが、よろしかったら読んでやってくださいな。



木曜日の広島での仕事・・・。
まぁ、新幹線移動だったので楽だろ~なんてなめていましたが、
思った以上に広島は遠かったのでした。

朝、営業さんと名古屋駅で待ち合わせ。
ふと気がつきました。



日本語表示はどちらも「回送」なんですけど、
英語は「Out of Service」と「Not in Service」・・・
なんでもOut~はイギリス的で、Not~はアメリカ的、だそうで。
調べてくれた方、ありがとでした!)
でも、なんで混在しているんでしょうねぇ?



広島駅には、当然、大河ドラマにのっかったお土産屋が。
こちらは・・・やはり視聴率通りなのでしょうかね・・・?
ま、平日ですから、こんなもんなのかな。

もちろん広島ですから、これは定番。



そして、駅周辺はLTE受信中・・・。



思っていた以上に入る場所あるもんですな。
といっても、少し中心部から離れるともう届きませんが。

んで、一仕事終えた後、新幹線の中でお腹を満たすことに。
前から気になっていたタコ天購入、
ついでにもみじ饅頭(単品売り)とイイにおいをさせていたあげパンも購入。
(パンは何故かメーカーサイトを見ても載ってない・・・駅構内オリジナルだったのかな?)



おいしゅうございました!
で、結構疲れました。
次の日(埼玉出張)の準備(機器積み込み)をし、帰宅したのは22時過ぎ。

そのまま布団に入り、起きたのは3時。目の下にはクマ。
(クマって、自分は初めてかも、それに1日で出来るもんなんですね・・・。)
4時には高速に乗ってました・・・って、これは遅刻ギリギリ。
結構、いいペースで移動&休憩なしで何とか約束の時間に到着。

そして、金曜日は23:30帰宅・・・、疲れました。

埼玉での仕事が終わったのが17:30だったので、
帰りは運転5時間+片づけ1時間、てな所ですかね。
行きは4時間かからなかったので、
帰りは、まぁ、マッタリ帰って来た感じですな。


(なんせ、高速乗って、最初のPAでいきなり休憩してたし。)

しかし、夜中の22時過ぎに、
機器の搬入でごそごそやっているのは・・・周囲に誤解されないかな?


で、ココからが本題!?

土曜日は10時には起きれたのですが・・・次の瞬間には15時なってたんですよね~。
やっぱり疲れていたんですよね~。

そのまま、お店まで行って、アバチンを預けてきました。
アバチン、異常原因がわかればいいなぁ。
で、代車に借りたのが・・・



500C!お店の方の車なんですよね~、いやぁ、申し訳ないっす!
でも、たまにはこういう車も楽しいっす!!
デュアロジックも、今回2度目なので違和感なし、てか、逆に楽しい!

なのに・・・

今日、1日、雨。
せっかくのキャンバストップが(T_T)

確か、前回借りた時も雨だったような、ついてない。
Posted at 2012/10/28 20:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 345 6
78910 111213
1415 16171819 20
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation