• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

新年1発目のサーキット走行

まぁ、新年早々、カートにはいってきたんですが。

アバチンでの走行が新年初ということで。

sadaさんが「行くよ~。」って呼んでいたので、乗っかりました。
というのも、会員さんには美浜サーキットから、
年賀状が届いているんですけど、
それにクジの抽選券やら、会員特典やらが記載されているんです。
1月中に行けば、特典にありつけるということで、
そのうち行くかぁ、と思っていたところだったんですね。

高速走行中にms06-hiroさんに追撃?され、
3人でのぷちミーティング。

20160117_104238

ちなみにクジではびりから二番目のパーツクリーナーゲット。

20160117_114551

んで、9:20~に出走。
今日はほとんど参加者がいなかったので気兼ねなく走行。
途中、アルファな方に引っ張ってもらって、出たタイムは・・・

20160117_100856

でたよ!48秒台!
苦節・・・何年だ?わからんけど、とうとうここまでこれた!
この時点で、3人の中でもトップ~、いやっほい!

で、実はガソリンが微妙な量で、もともと1本のみのつもりだったのです。
だいたい、ベストが出た後は、狙いに行って自爆することばかりでしたし、
最初に出なければ、今日はダメかなぁ、なんて気がしていたもので。
ベストが出たので、もう、やる気なしモードへ移行してました。

しかし、私は甘かったのです。
sadaさん、いや、東海地区幹事長の負けず嫌い?をはかり間違えていたのです・・・

えぇ、2本目に逆転・・・しかも0.2秒以上も速いなんて・・・。

ちなみに、雨でもないのにフェニックスコーナーをケツを流して走り抜けるFFを初めて見たかもしれません・・・。
クレイジーです。

hiroさんはストレスのたまる結果だったのですが、
多分、鈴鹿に浮気していたので、美浜の女神?が試練を与えたのでしょう。
とはいえ、ちょっと前の私達だったら万々歳のタイムなんですけどね・・・。

さて、敗因は、
レーシングシューズを持って行ったのに履かなかったこと、

20160117_104154

一人ナンバープレートを外さなかったこと、

20160117_104238_2

そして・・・減衰力をまたいじらなかった。
いや、リアはいじったのですよ。
今回、フロントタイヤはもうツルツルだったので、現地でローテーションしたのです。
そのとき、手の入れづらいリアの調整は行ったのですが、フロントは・・・なぜか忘れた。
なので、フロント15/20段階、リア9/20段階という、意味の分からない状態で出走。

しかも、7週目までTTC入れ忘れているのに気が付かないという・・・

グダグダなのにベストタイム。寒い空気とタイヤのお陰~。

ま、抜かれてしまったのは悔しいのですが、
(しかもラテフェスのライバル・・・今年も勝てないのか?)
念願の48秒台に入ったのは事実。

つうわけで、sadaさんと共に、このページ
こちらのリンク先に登録をお願いしてきました。

・・・sadaさん、U-69さん越えじゃないですか!


そして、4輪での走行枠の後に・・・

20160117_121634

yama-3疾走!こちらもベストタイム更新!
Posted at 2016/01/17 21:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation