• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

涼しくなってきました

何かするにはいい季節~。

来週にはチャオイタがあります、申し込み済み。
西日本最大のイタリア車の祭典…東日本、全国は何なんだろ?

20201005-002609

普段1,000円の入場料が倍!レースにも参戦予定!
前回、電子制御のために微妙にフラストレーション溜まりましたので、
今回は気をつけねば。

んで、ちょっとくらい見栄えを良くしておこうと、ちょっと作業。

以前、ボンネットを塗装してもらった際、養生した跡が…

20201011-090844

うん、残念な感じ。
新しい部品で、でもいいかもしれませんが、もうちょっと粘ろうかな、と。 
というわけで、2度目の塗装開始。

20201011-091036

こんなところにもタイヤカス、そして、前回被せたゴムのキャップは健在。

んで、まずは洗浄と耐水やすりで軽くこすって、
裏面の亀裂箇所をアロンアルファーで接着。

20201011-093740

んで、思いついたので、手元にあったアルミテープを切り貼りしてみた。
20201011-094929

20201011-095520

乾いたらプライマー、塗装。

20201011-102133

樹脂復活剤もありますが、すぐに効果がなくなるんですよね。

20201011-112523

乾燥の合間に、先日ゲットしたグリルのサビた部分を黒サビに変えるこれを塗ってみる。

20201011-112837

オイル交換してるお店の店長にもらいました、これ6,000円位するみたい。

Cats_20201011213201

そうこうしながら、塗装は完了。

20201011-135109

遠目にはいい感じ♪

んで、余った?アルミテープはステアリングの所に。

20201011-183324

うまく貼れなくて、しわしわ…効果のほどもよくわからん!

Posted at 2020/10/11 21:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

のんびり移動してみた

先月末のお話。

月曜、火曜日とサプライヤーさんの工場で作業確認とか試作とかもろもろ。
月曜日の始発に乗ればギリ間に合いそうだったんだけど、
朝5時台の電車に乗る場合は前泊可!とのことで、
日曜日にのんびり移動することに。

行先は京都・福知山。
いつもなら尼崎まで出て福知山線で北上するんですが、
調べてみると、加古川線→福知山線というルートを発見。
移動時間もそれほど変わらないみたいなので、
(でも、乗車料金は半分くらい…)
こちらをチョイス。

最初の難関?

20200927-121428

ICカード(Suicaとか)使えない…。
福知山駅は使えた筈だけど、一応、切符にしました。久しぶりな感じ。

20200927-122428

加古川線はワンマン電車でした。

20200927-123835

以前見た、昔の山手線の顔の電車じゃない、残念。

第2の難関、これまでこちらの路線が検索で引っかからなかった理由。

加古川線と福知山線が交わる”谷川”という駅。
それぞれの路線は管轄が異なるので…結果、乗り換えの考慮はされていません。
今回は30分待ちましたが、駅にも(周辺も)何もない。

20200927-141252

(普段は、尼崎からこの特急に乗ってます。)

まぁ、待つのもわかっていたし、のんびり移動なので、

20200927-133918

久々にiPad活躍♪

んで、3時間ほどで福知山到着、今まで遠回りしていたと実感。
ただ、適当な時間の電車が無いんですよね、このルート。
多分、前泊の休日移動じゃないと使えないな。

さて、福知山と言えば、

20200927-173919

20200927-174036

…テレビの無い生活を送っているので、知りません。

駅前には機関車が飾ってありました。

20200927-173647

写真を撮った側だけLEDで飾りつけしてありましたが…必要ないんじゃないかな?

そして、顔本経由でゲットした、おいしいラーメンを食べに行って見ると、

20200927-171616

20200927-171628

世知辛い、しかも、

20200927-171635

いずれにしても食べれなかったっぽい、悲しい。

ちなみに帰りは三宮までバス移動を選択。

120183868_2059103654225249_2778447438573

これが一番楽かも…でも、バスも大分本数が減ってるんですよね。

Posted at 2020/10/11 20:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation