• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

プロジェクターに気をつけて・・・

このところ、色々とついてない事が続いているような・・・



一通りプレゼンを終えて、質問タイム。

珍しくうまく語りきったことに満足しつつ、
スクリーンにしていたホワイトボードを使いたかったんで、
プロジェクターにふたをして、熱い?討論開始!

そして、どれだけの時間が過ぎたんだろう・・・?

1日たった今日、
いつも通りバックアップを取ろうとポータブルHDDを取り付けると・・・

?認識しない・・・?



・・・溶けてるやん、ポータブルHDD・・・

しかも、SSDがお亡くなりになって以来、
PCも不安定だったもんだから、ほとんどのデータはここに入れていたりする・・・

まぁ、重なるもんですなぁ。

「馬鹿だなぁ。」の言葉に反論もできなかったですけど、
そのうちの何人かはその場にいたジャン!

そりゃ、後から考えれば、オイラも馬鹿だなぁとは思いますけど・・・(T_T)

プロジェクターめ、あなどれん。

しかし、ここのところ車の話題がないねぇ。
まぁ、仕事がこんな調子じゃ、駄目駄目だもんね・・・。
Posted at 2011/04/22 23:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

やっちまったかな?

iPhone3GS使ってますけど、
ちょいとサクサク感がいまいち。

で、iPhone5が出るだろうと待っていたんですが・・・。
未だ、ホワイトモデルも出ない。

まぁ、この分だと今年は出ないんだろうなぁ、と、
我慢しきれずiPhone4に機種変更しちゃった。

ついさっきまでは幸せ気分だったんですが・・・。

先ほど見たニュース記事では、
早ければ9月には5が出るとのこと・・・やっちまったかな?

まぁ、こういうのはいつかは古くなるもんですから、
いちいち気にしていたんではきりがないでしょうけど、
あまりにもタイミングが・・・あぁ。

ところで、iPhoneの3Gって、
第3世代移動通信の3Gだと思っていましたけど、
そのあとに3GS(SはSpecial?Speed?なんだろ?)、
今は4なわけで・・・なぞじゃ。
Posted at 2011/04/20 21:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

会社の前も・・・

会社の前も・・・桜、咲いてます。

こうやってみると、
(もちろん手前にあるせいもあるんですけど。)
結構、アバチンって大きいかな・・・?

まぁ、少なくとも、
軽自動車に比べれば一回り大きいですな。
それに背は・・・高いですなぁ。

まぁ、その背の高さゆえに、
実は高速道路ではRX○8より見通しがいいんですよねぇ。
おかげで、ちょっと早めの判断が可能です。

なんせ「顔」に凄味がないですからねぇ。
避けてくれないから、
ぬって行くのに状況判断は早い方が良いですからぁ。
Posted at 2011/04/14 23:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

気のもちようです。

6日には長距離の出張ドライブだったわけですが、
小牧から500km強・・・エライ距離ですよ、これは。

でも、運転は好きですし、気のもちようで多少は誤魔化せるもんです。

当日、4:30に会社を出発。
普段、ギリギリで出社するんですけど、
私はやればできる子です・・・と、子供の頃は言われてました。

大阪を抜けたのが6時過ぎでしたので、
渋滞にも巻き込まれず順調なドライブ。

で、最初に休憩したのが「岡山・吉備SA」。



はい、桃太郎伝説発祥の地です。きびだんごですな。
ここで、ちょっと遅い朝食をとりましたです。
・・・起きてすぐ食べると、お腹壊すんです(T_T)

このサービスエリア、何故か福岡○警の方が一杯。
ざっと、こんな感じ・・・



あくまで写っている範囲での話・・・もっといました。
制服は白バイっぽかったんですけどねぇ・・・。
復興支援の帰り?さて、なんだったんでしょう・・・?

んで、瀬戸大橋から四国へ。



お初です。携帯の写真ではいまいちですけど、ええ景色でした。

途中、与島PAで瀬戸大橋を振り返り。



この辺では仕事を忘れて風景を満喫してましたな。

ここから高知に至る道は、まぁ、トンネルだらけで味気ない。
といっても、なんとなく風景、というか木々の種類が違うんですよね・・・
ヤシの木?がところどころにあるんだもん。

仕事帰りは違う道、ということで、
鳴門から淡路島、神戸へ抜ける明石大橋を通る道へ。

でも・・・真っ暗。うーん、残念。
しかも、こちらは途中に片側1車線の道になってしまうんで・・・
なかなか自分のペースで走れない。
こちらが帰り道である意味正解でした、偶然ですけど。

まぁ、私のペースですと、約5時間ということろですね。
プライベートでもちょっと行ってみようかな。
もちろん、泊りがけで観光しなきゃですけど。
Posted at 2011/04/10 22:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

頑張っているみたいです。

以前、お世話になっていた「プロトン」という自動車メーカー。

頑張っているみたいです。

ロータス ヨーロッパ がプロトンの手で復活か!?

日本ではあまりアジアに関心がないせいか、
ニュースに出てくることはほとんどないのですが、
まぁ、頑張っているみたいでうれしいっす。

なんせ、日本とのEPA(経済連携協定)で日本車が入ってくると、
つぶれてしまうのでは?なんて言われてましたから・・・


追伸
日本に入ってきているんですねぇ、知らなかった。
パーツも開発中・・・
一応、マレーシアにはそれなりにあるみたいだけど、
やっぱりパフォーマンス的には・・・ということかな?

エンブレムが好きだったりします(^^♪
Posted at 2011/04/08 12:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 5 6 7 89
10111213 141516
171819 2021 22 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation