• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

「案内」と今日1日。

「案内」と今日1日。この記事は、2012年2月5日「FIATだらけの走行会in袖ヶ浦」開催のご案内について書いています。

前回は参加させて頂いて、
充実した一日(^^♪と久々の首都圏渋滞(T_T)を味わいました。

今日、舞子さんに参加した中で、2月の話(つまり袖ヶ浦の話。)も、ちらっと。
もちろん?現時点では参加したいですね。

まぁ、私ゃヘタレですから、大したタイムはのぞめませんが、
(と、心の中ではリベンジの炎を燃やしておりますが。)
初心者の方でも気兼ねなく参加できるイベントだと思います。



んで、話はガラッと変わって、本日参加の舞子さん。

一言、「寒かった。」

まぁ、本日は他にもやる事があったもので、
他の方より早めに切り上げたんですけど、
チンクは、台数では一大勢力でしたよね~。

色がいまいち地味でしたが(^_^;)

黄色の方や、赤の方、黒の方がいなければ、
ホント、いつものアバルト集団の色・・・モノクロみたいな感じ。
とはいえ、よく見ると、決して同じ仕様の方がいないのがチンクらしい。

サーキットで会う方をはじめ、
久々の方や初めて(というか、きちんと挨拶できていない。)方、また、
ブログではよくご存じな方などたくさん来られていましたが、

まずは、皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2011/12/18 21:52:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

増えましたね~

昨日はsadamacさん主催走行会には行けず、
夜は忘年会で・・・酔っ払い放浪者を寒空の下、捜索・・・。

なんか、色々ついてない(T_T)

でも、今日は赤に白アセットラインのアバチンとすれ違ったし、
(松本ナンバーの赤さんもいるし、オレンジやら水色やら・・・身近に大分増えた。)
高速でバックファイヤさせたら、以前と違っていい音してたし、
いつも混んでる書店の駐車場で、目の前の車が出てくれたおかげで直ぐ停めれた。

いい事あるかな~と思っていたら、1日が終わる・・・あぁ。


そんな、あんなこんなを取り戻すべく?
明日は「新舞子サンデー」に参加してきます。
適当に出発して、適当に帰ってくる予定・・・
参加される方、よろしくです。
Posted at 2011/12/17 23:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

行き当たりばったり

行き当たりばったりえぇ、私のことです(T_T)

マフラー交換していい気になっていたもので、
わくわくモードで今朝も早起き!

んで、何も確認せずに美浜サーキットへ。
えぇ、「何も確認せず。」です。
確認したのは、メットにグローブに・・・と、持ち物だけ。

名古屋高速を順調に抜け、知多半島道路もするっと抜けて、
サーキット手前の細道をあがって行き、右に曲がると・・・あれ?
駐車場が満員御礼・・・まさか!?

で、軽自動車の耐久レースやってました。

ふと、思ったのは、ミ○イースって計量化もなかなかと聞いているので、
こんなレース向けの車両なんかも作れないかな?なんて・・・

今の日本のメーカーでは、そんな遊びはしないか・・・寂しいね。

まぁ、それはそれ、少し見学してきたんですが、
あてが外れたので脱力感でフラフラと帰宅の途に。
・・・高速ですっきりできたので良しとするべ。

写真は家の近くで遭遇した「トヨ○ カ○リ ハイブリット。」
みんなハイブリットになって行っちゃうのかなぁ、という寂しさと、
選択肢としては微妙なのかなぁ、というもやもや感と、
(そんなにエコ言うなら、軽い燃費のいい車に乗らんかい!的な?)
プリ○スが高速暴走?で有名??だと思うんですけど、
車体が大きくなることで更に暴走に発車がかかったり・・・しないかな?

あれ、プ○ウスの暴走は名古屋名物だったりするのかな?
Posted at 2011/12/11 21:10:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

マフラー交換しました。



はい、車のです。

AKRAPOVIC(アクラポビッチ)・・・スロベニア製ですな。
バイクの世界では有名なメーカーです。



取り付けはTRUCCO名古屋さんで。
(写真、お店の方には許可を頂きました。)

2人がかりで純正を外して頂きましたが・・・かなり手強かった。



外した純正・・・2匹?4匹?の蠍さんとおさらばです。
しかし、この純正、振るとチャプン、チャプンと水が入っている音が・・・。
しかも、結構な量です、ちょっとショック。



取り付け前にパチリ。
これ、エキゾーストが二手に分かれた後、片方はそのままマフラーに・・・直管?

では、純正と聞き比べていただきましょ。
(ただ、周囲に迷惑かけちゃいけないので、3000rpm程度までしか回してません。)

まず、純正・・・こちらも悪くは無いんですけどね。



で、アクラポビッチ、いい感じです!



結局、昼過ぎに交換して、そのまま走りまわってました。
楽し~(^^♪

あ、ガソリン入れた時、水抜き剤も入れときました。
なんせ、アクラポビッチちゃんからも、ちょっと水が出てきたので・・・ショック。
Posted at 2011/12/10 18:52:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

2日間ほど気をつけてみました。

名古屋に染まってしまったのでは・・・と、
いい事はいいですけど、悪いところは良くない、って当たり前か。

ちょっと運転を見直してました。

てか、丁度、営業車がスタッドレスに変えたものですから、
ふにゃふにゃで乱暴な運転は出来ないんですけど。

お客さんのところまで運転していると、前にハ○エース。
かなりセンターライン寄り・・・まぁ、ある意味サインですな。
で、前に見える信号が黄色になり、ハイ○ースの前の車が減速すると・・・

はい、右折車線に出たと思ったら、止まった車を抜いて行きました。

今日は時間に余裕があったので高速を使わず、
40km先のお客さんのところを往復したんですけど、
1回ならともかく?これ、2回見ましたよ、ちょっとショック。


1度、黄色から赤色に変わりそうな信号を抜けてしまったんですけど、
バックミラーを見ると・・・3台ついてきました。
普通に止まっていたらどうなるんだろう?

正直、名古屋以外でも見るんです。こういうのは。
でも、1日の間でも結構な割合なもんですから・・・。
やっぱり、言われるだけの事はあるのかな。

気をつけねば。
名古屋に来る人も気をつけてねぇ。
Posted at 2011/12/08 23:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 67 89 10
111213141516 17
1819 2021 22 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation