• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

ヤフオクデビュー。

プレミアム会員になりました!

これで5,000円以上のものが買えますな。


で、早速、純正ローター&パッドにつば付けて、
ついでにタイヤを色々見てみましたが・・・

ワクワクしますな(^^♪

全く、いい大人が・・・なんて、言わないで!




ついでに人間の軽量化も数日前から取り組んでます。

って、ただ摂取カロリー記録しているだけですが。

でも・・・今までの暴飲暴食とそのカロリーを計算したら、
シャレになってないですわ。

さて、カロリーの記録だけで落ちるのかは・・・知らん!
Posted at 2012/04/18 21:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

ドタバタ代休

今日は長いです・・・、お暇なときにどうぞ。


Oichiさんのコソ練に付き合うべく、
朝の7:30には出発・・・美浜サーキットへ。



本日は、一緒に走るOichiさんと、講師?にpopgearさん
走行の合間に、popgearさんからこのテーマに関する講習会!
資料やら試乗やらホントありがとうございました。
鈍感なオイラでも、荷重がリアに動いた事や、
外から見ていて車の挙動が変化している様子がよくわかりました。

・・・本日のタイムには活かせませんでしたが(T_T)
ごめんなさい<(_ _)>、本日のベストは50.778でした。

んで、2本ほど走り、クールダウンしながら帰ってくるときに
ブレーキに違和感発生・・・ガリガリ鳴り出した。
この時は、「何か噛んだのかなぁ。」なんて思っていたのですが。

ブレーキパッドを確認すると、最初は気がつかなかったんですが・・・



左側の写真、ブレーキシューがない!
鉄のブレーキローターに鉄板を当てているんですもん、そりゃガリガリっすよ。

走りだす前は(適当でしたけど)空気圧を確認する時チラ見して、
5mm無いぐらいかなぁ、程度の厚さは確認していたんですけど、ねぇ。
(すいません、この時点で分かっている人からは「ダメじゃん。」って言われそう。)

とにかく、ないものは仕方がない。
で、どうするか考えた末、
お店に電話、エッセッセを組む前のノーマルローター&パッドでしのぐことに。

とはいえ、サーキットから家に帰り、そしてお店に移動しなければならない。
それこそ、普段使わないローギアのエンジンブレーキまで使って、
慎重に移動・・・すごく疲れた(T_T)

お店に行って、ばらして確認してもらうと、
どうやらローターとパッド以外、重大な損傷はない様子。まずは一安心。



左フロントの内側、外側のパッド・・・外側のパッドだけが逝ってしまっています。



良く見ると、ピストンの根元が周りに比べ綺麗。
ようは、これと同じぐらい厚さのブレーキシューが脱落したのでは?とのこと。

他のパッド、左内側や右の内側、外側のパッドも褒められた状態ではありませんでした。
今後は気をつけなければ・・・です。



外したタイヤ・ホイールを洗っていただきました、あざーす!!
で、タイヤを確認すると、右フロントの内側には点々とゴムの脱落が。
・・・うーん、まだこじっているのかなぁ。



エッセッセなんですが・・・どんどんノーマルに戻って行く・・・。
ホイールの次はローターとパッドが戻るとは。



外したローターは表面の色が全然違いますなぁ。
もちろん廃棄で・・・。

あぁ、パッド買わなきゃなぁ。ローターも欲しいなぁ。
Posted at 2012/04/17 20:29:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

宣伝!

昨日の舞子さんで、
チンクェチェント博物館の方から頂きましたので、転載。

興味のある方は是非に!

クリックすると、画像が大きくなります。

3468_001


3468_002


3468_003


3468_004


3468_005

いかがでしょ?

あぁ、明日はコソ練という名のストレス解消をしています。
午前中のみですけど、よろしかったら、こちらもぜひ?
Posted at 2012/04/16 11:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

舞子さん&ディーラー突撃。

舞子さん&ディーラー突撃。今日はフランス車のお祭りでしたので、
そちら関係は結構遠くからも集まっていましたね。
第一駐車場はフランス車へ、
第二駐車場へその他大勢が集まってました。

でも、私の今日の一枚?は、これ。

コスモ&BRZ(練馬からご苦労様です。)!!
慣らしがてら・・・だったんでしょうなぁ。

ちなみにコスモのオーナーさん(皆さんご存知!?)、
この位置に停めたのは「狙って」ます。

さて、舞子さんは早々に引き揚げて、
そのままディーラーへ行ってきました。

うん、狙い通り?それほど混んでない。

で、動画を見せつつ、現物確認・・・おぉ、再現できた!
ギコギコなっとる、しかも車外でひびいとる。

・・・

つぅわけで?部品交換と相成りました。
ステアリングラックASSY全交換で。
まぁ、今回は保証が効くとのことですが、
原因がサーキットでのオイラの未熟によるものであれば、
再発の可能性もあるわけで・・・

腕を磨いて、車にやさしくしなければ!
(止めるという選択肢は全くありませんです、はい。)
Posted at 2012/04/15 12:28:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

86走ってますね~。

既に結構走っているみたいですね、86。
一応、カタカナでの「ハチロク」は旧車の方に取っておいて、
自分は86で逝きます・・・。

ここ3日間で、なんだかんだで5台見ました。
白に青、赤・・・
うーん、実物を見ると、やっぱり値段相応ですかねぇ。
私はやっぱり初期型のRX○8が好きですな。
(まぁ、これは個人の好み以上の話ではないですけどね。)

ついでにアバチンとの遭遇率もうなぎ昇りです。
今日だけで3台・・・
500Cに青コルセライン、まだノーマルのアバチン、オイラと同じ見た目のアバチンも。



・・・そろそろ、ディーラーさんも落ち着いた頃でしょうかね(-。-)y-゜゜゜



実は、以前からステアリングをきると異音が鳴っていたんですが、
(3月からはやめて2月に行った2年点検のときも「見といてね♪」って頼んだんですけどね。)
3月は忙しいだろうし、私も忙しかったので、まぁ、様子見してました。

ただ、この異音、車外にも響いていることが判明。
あぁ、それなりに注目される車なのに、駐車場やら交差点やらで「キ~~ッ。」って、

カッコ悪い(T_T)



ディーラーさんのところへ行って再現できないと嫌なので、既に動画撮影済み。
(どうやら車があったまると、なりやすいみたいなんですがね・・・。)
で、これが、それ。



さて、原因は何でしょうかね・・・?
Posted at 2012/04/14 19:18:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4 56 7
89 10111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation