• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

踏んだり蹴ったり・・・

ブログはWeb Logから来ている・・・ので、今日の日記。

楽しい事は全くなかったですよ~、今日は。


普段、中央道→圏央道で訪問するお客さんの所へ出張でした。
でも・・・昨日からの降雪で中央道は壊滅!?
なんせ、岡谷JCTが通行止めじゃ、話にならない。

で、めちゃくちゃ早め(4:00)に起床、東名を使用することに。
それでも出発時には渋滞も交通事故も起きていたから、
全く予想が出来ない・・・。

静岡県内までは結構、順調に移動♪



いい天気だし、富士山も綺麗♪

しかし、大井松田からの渋滞は、いきなり40kmの表示。
それでも、渋滞突破に2時間って表示してあったので、
まぁ、早く出た甲斐があったかな、なんて余裕ぶっこいてた。

しかし・・・進まない。



途中、トイレに行きたくなって、
PAの行列だろうと思われた路側帯の列に並ぶも、
こちらは更に動かない・・・とおもったら、
トラックの人たちは車を置いて、トイレに行っている!

動くわけないじゃん!てか、そりゃ、ないでしょ~(T_T)


その後もダラダラと進むものの、全く先が見えず。
途中、お仲間を見つけて、ちょっとほっくり。




そのうち時間が迫って来たので、客先に電話、すると・・・

「本日は(担当者さんは)お休みを頂いてます。」


・・・ありえん。

で、横浜青葉を過ぎたところだったので、
次のIC、川崎でUターンだな~って脱力感で腑抜けになりながら、
結局、川崎ICを降りたのが14:30・・・

会社は5:00に出発しましたので9時間半、川崎までで!
(過去に小牧~東名終点まで3時間ちょっとで移動したこともあるのに・・・)

川崎から下り線にのり、SAで昼飯食べて、そのまま移動。
昼食を除けば、ずーっと運転・・・まぁ、疲れていたんですよね。

で、事件が起きた。



あぁ、やってまいましたよ。
あと1カ月で誕生日・・・ゴールド目の前だったのに。
この時点で約11時間運転していましたからねぇ、疲れてたな。
(いや、違反は違反、いけない事はやっちゃだめですよね・・・。)

普段ならパンダどころか覆面だって見切っていたのに・・・
まぁ、捕まるときはそんなもんなんでしょうねぇ。

一応、後ろに付いた時には気がついたので、
スピードは測定されなかったみたい。

というわけで、通行帯違反、要は追い越し車線ずっと走っちゃだめよ~、です。
1点減点、6,000円お支払です。

結局、帰社したのは19:00、トータル14時間位の運転、しかも成果なし。
疲れた、色々な意味で。只今、落ち込み中・・・
Posted at 2013/01/15 23:35:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

好転している事を期待しましたが・・・

好転している事を期待しましたが・・・厳しい・・・

えぇ、本日、埼玉出張です。

東名回りしかないかなぁ、と、
早起きしてみましたが、
事故渋滞っぽいですねぇ。

中央道は、
岡谷ジャンクション前後が通行止めで、
その為長野回りの迂回路も取れず。

こんな時間じゃ、
お客様と連絡もとれず、
出発するしかないし・・・

多分たどり着けないな。

あぁ、ついてない。
Posted at 2013/01/15 04:24:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

アバチン、リフレッシュ!

今日はTRUCCO名古屋さんへ行き、
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・ミッションオイル
・ブレーキフルード
の交換をしてきました!

まずエンジンオイルは・・・



前回の袖ヶ浦で頂いたMIDLANDオイル~。
高級品ですな!

で、ミッションオイルはお店にお任せ~。
MOTUL GEAR FF-LSD TYPE2 75W90!



んで、ブレーキオイルはNUTEC RP300。



しっかりエア抜き!




さらに保留になっているPPEの情報ゲット。

結局、個体差(というか学習差?)に対して、
一定の効果を与える事で、
一部の車には不具合が生じる・・・という感じらしい。

お店の人の話だと、
お店のデモカーではブースト1.2Bar位しかかからない操作でも、
私のアバチンでは1.3Bar位スッとかかってしまう・・・らしい。

(ブーストがかかりやすいのはいいことだ!)

それはいい事なんだけど、一定の効果を与えるPPEが
異なる結果に一定の効果を付加するもんだから、
もともと許容範囲の小さいアバチンのECUがエラーと認識してしまう、みたい。

・・・私の理解は、そんな感じ。

まぁ、メーカー、輸入元含めて、鋭意対策中とのことで、
じっくり待つことになりましたです。


結局、10時30分に来店して、16時30分まで居座っちゃいました。
グダグダだぁ・・・お店の方、御迷惑をおかけしました。
みん友さん達とおしゃべり三昧してしまいましたわ。

帰り道、当然、オイル交換した後だからエンジンの回転が軽い!
高級だからか、交換したからかはわかりませんがねぇ。
あ、調子に乗って、今ならベストタイム更新可能か!?

やっぱり、違いのわかる漢(おとこ)ではなかった(T_T)
Posted at 2013/01/12 22:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

事前準備!

2月3日は袖ヶ浦へ参上!

なので、今日はオイル交換済ませておきます。

エンジンにミッション、それにブレーキフルードも!


・・・てか、メンテナンスおろそかにしすぎですわな、私。


というわけで、午前中にTRUCCOさんへ行ってきます。


エンジンオイルは、前回頂いた「MIDLAND」オイル!
・・・さて、どんな感じなんでしょ?

ブレーキも、今感じている「ふわっ」とした感じが無くなる事を期待!



てか、早く寝なきゃ。
Posted at 2013/01/12 00:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

だれか入社しませんか(^^♪

だれか入社しませんか(^^♪あのジオン公国の重機メーカー、ジオニック社と
トヨタ自動車が提携したとのことで・・・

誰かジオニックトヨタに入社しません?

メーカーが痛車を作る時代が到来したのかなぁ?
まぁ、いろいろやることは、やらないで不満たらたらいうよりもいいはず。
でも、結果が伴うともっといいかなぁ。


んで、年末年始に走りこんだマイアバチン、
オイル交換のタイミングを1,000kmほど超えてしまった。
ただでさえ、サーキット走行なんかする使い方しているのに
これはいけない。

おまけに、気のせいかブレーキがフワフワするよ・・・
てか、フルードいつ交換したっけ?あぁ、ダメダメだ。

そう考えると、ミッションオイルもしばらく変えていない。


というわけで、多分、土曜日にトゥルッコさんへ行ってきます。

エンジンオイルとミッションオイル、ブレーキフルード全交換で。
あぁ、結構痛いぞ、この出費も。

んで、エンジンオイルは以前いただいたこれを入れる予定。
さて、私は、「違いの分かる漢(おとこ)」なのだろうか・・・?
Posted at 2013/01/09 17:25:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 4 5
6 7 8 91011 12
1314 1516171819
20 2122 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation