• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

1年点検受けてみたら。

法律的には1年点検はしなくていいらしい(?)ですが、
まぁ、使い方が使い方なんで・・・

ディーラーから案内がありましたが、
ちと気になる言動もあったものですから、
いつものお店に相談、点検をお願いしていました。

んで、ちょっと前に連絡があったんですが・・・ダメージが。
まぁ、使い方が使い方なんで・・・(2回目)

まず、エアフィルター。
BMCの純正交換タイプ使っていますが・・・一部ちぎれていました。交換要。
ま、ここは点検項目ですわな。

次にフロントロアアームのブッシュ。

Img_3166

ひび入っているみたいです・・・まぁ、ブッシュですから仕方が無い。
しかし、アッセンブリ交換になるもんですから、
左右で5万円越え・・・(T_T)
強化版(9万円)もあるらしいですが、今の所、足回りはノーマルですから・・・

3個目はリアショックアブソーバーのブッシュ。

Img_3169

ひび入っているみたいです・・・まぁ、ブッシュですから仕方が無い。(2回目)
これはね~、ショックの交換ですよね~、うーん、困った。

ま、7万キロ超えていますので、そろそろかなぁ、とは思っていたんですがね。

色んな方のブログやウェブサイトなんかを見ながら、
「どれがいいかなぁ」なんて考えていましたが、
ここにきてあまり時間が無くなってしまいましたよ。

ちょっと考えたんですが、フィルターはともかく、
他の部分は1年点検項目ではないんじゃないかな~なんて。

だから、ディーラーに出していたら、見つけてくれたのかどうか?
ちょっと意地悪で、このままディーラーに出したら、
どういう結果になるかな~なんて考えましたが、
ま、無駄なお金を使う必要はないですよね。



そんな悩みを抱えつつ、タイヤを交換してもらって来ました。

Img_3173

また、ナンカンで。うまく言えないけど、自分的にはいい感じなもんで。
このお店はみん友さんに紹介してもらいましたが・・・工賃安っ!でした。ありがたい。

このお店では懐かしいものが。

Img_3170

13年間お世話になった会社の製品ですわ。
Posted at 2014/03/30 02:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

桜の季節

多分、今年は花見はできそうにないから・・・

Img_3164_480

旭山桜の盆栽買いました。

1週間ぐらいで花が咲くらしい、楽しみ♪
Posted at 2014/03/29 10:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

今週もまた・・・

長距離移動の午前様コース!

先々週、先週は週末に午前様で、
今週は、水曜日、木曜日と2連ちゃん~、ちゃんちゃん。

なんていうかね、色々疑問を持ってしまってますよ・・・

ていうかね、もともと今週は静岡~群馬~埼玉~だったんですよ。
えぇ、それなりの距離ですが、まぁ、「東」ですわ。

それがね・・・静岡をキャンセルされて決まった行き先は「大阪」。
えっとね、火曜日に大阪~京都~三重と回って帰って来たところなんですよ。
なんですかね、この効率の悪さは。

ま、火曜日は営業さんと同行だったので、それほど疲れませんでしたが。

水曜日ね、お客様の所に8時30分に入ることに・・・というわけで、

Img_3150

早朝に出発~、この時点でテンションだだ下がり↓

んで、お客さまの所では、必要以上に順調に仕事が進み、「明日の分もやっちゃおうか~。」だって。
・・・予定より遅い時間までつきあうことになっちゃった。

18時に大阪を出発し、群馬に着いたのは1時・・・はい午前様、いや参った。

Img_3155

次の日は普通に起床して、8時には出発。自分で自分を褒めてあげたかった。
この日も、何故か予定より遅い時間まで付き合うことになり・・・、
顧問の先生を八王子に送ったのが19時・・・目標は、「当日に帰宅すること!」

・・・ミッション失敗でした。

Img_3158

2日間で1,200km!よく走りましたよ。
おかげで、今日は・・・昨日か・・・身体がフワフワしているんだけど、凄く重たい、って感じ?
その理由は仕事だけが理由ではなく・・・つづく?
Posted at 2014/03/29 00:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

違いますから~

さて、久々の休日出勤となった金曜日、
まぁ、3連休初日ですから高速道路は・・・ですな。

それは覚悟していたんですが、
勘違いされている方もいらっしゃるみたいなので一言。

道路公団の白紺SUV、パトカーじゃないですから!

20120808a

(・・・気持ちは分からなくはないですが。)

あのね、パトカーがあればそりゃ、
みんな捕まりたくないですから慎重になりますよ。

あれ?なんか変な集団があるなぁ、と思うと、
大抵、その先頭はパトカーや覆面さんですわ。
・・・お疲れ様です(^^ゞ

金曜日は何故かパトカーも多かったので、
(行きに3台、帰りはパトカー2台に覆面1台。)
ちょこちょこ渋滞?していたのですが、
道路公団の車にまでとは・・・

公団の車って、制限速度よりゆっくり走ってますよね?(違うかな?)
道路監視しているからでしょうかね?(多分そうだよね?)

スピード出せ!と言っているんじゃないんです。
追い越す気が無いのなら、走行車線を走っていてくださいな。
追い越すときだけ入る車線が「追越車線」でしょ。




話は変わりますが、うちにも変なメールが届きました。

Ws000006

よく読むと、微妙に日本語がおかしい気もしますが、
それほど深く読まないでリンク先に飛ぶと、銀行のページそっくりの入力画面が出てきました。
入力すると、抜かれるんでしょうねぇ、怖いなぁ。
Posted at 2014/03/23 23:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

もうすぐ3月も終了ですね

えと・・・アバチン1年点検しなきゃ。
なので、今日午後にはTRUCCOさんにお預け。



急遽、休日出勤となりましたが、
結局、帰って来たのは午前様~。

・・・疲れた。

群馬往復だけの予定だったんですが、
向かっている最中に山梨のお客様から電話。
どうも、不具合が発生しているらしい。
一応、対策を伝えて、様子見。

群馬での仕事を終えて、
もう一度、連絡してみると・・・とりあえず大丈夫になったみたい。
ただ、心配なので、帰りに寄りますよ~って事に。

寄ります・・・ではないのですよ。

小牧から群馬方面へは、
中央道→長野道→上信越道→関越道→北関東道。
山梨通ってないですよね~。

で、今回、帰り道は、
北関東道→関越道→圏央道→中央道→中部横断道(客先)
んで、また中部横断道へ戻って、中央道で帰社~。

回り道っぽい。
ま、そんなこんなで午前様でした、お疲れ~。


一方、消費税前にタイヤ買っておかなきゃと、
ヤフオクでまたナンカンNS-2Rを購入。
ただ、前回は195/55R15 85Wというサイズだったんですが、
今回は195/55R15 89W XL・・・あれ?
値段的には、7,290円/本だったのが、6,790円/本になってる。

よくわからないんで、サプライヤーのサイトで確認すると、

Clipboard0vert

うーん、規格が変わった?値段は、以前のものも下がっているなぁ、やすっ。

調べると、

「ヨーロッパのタイヤ規格(ETRTO)で規定されているタイヤには、スタンダード(STD)規格と同じタイヤサイズでも高い空気圧に設定できるタイヤ規格があります。それが、エクストラロード(XL)規格とリインフォースド(Ref)規格です。名称は違いますが「エクストラロード(XL)規格」と「リインフォースド(Ref)規格」は同じ意味です。
エクストラロード(XL)規格タイヤは、内部構造を強くする(耐圧力を強化する)ことによって、スタンダード(STD)規格のタイヤよりも高い空気圧を入れることができるようにしています。」

Run30_img02

えーっと・・・85Wより空気一杯入れても大丈夫、ってことかな?
ロードインデックスは89になっているけど、まぁ、それほど変わらんようだし。

mako_2011さん、タイヤ買ったよ~。


あ、あともう一つ。

Img_3135

Img_3136

当たったみたい。
今治タオル~、Made in Japan 万歳~!
Posted at 2014/03/23 12:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation