• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

色々考えちゃいますな。

新年早々、疲れてますわ。
厄年より後厄のほうがきついよ~との話をされていたのですが、
こういう意味なのか・・・

月曜日はなぜか茨城への出張・・・。
これ、直前まで私はかかわっていなかったのですが、先週末、突然、出張命令が。
ま、新幹線使えるから移動は楽です。でも、日帰り。
えとね、リニアなんかできなくても関東は日帰りなんですよね。

帰りの新幹線では、定番のシウマイお弁当。

Img_4087

でも、醤油入れが・・・残念な感じに。

Img_4088

火曜日は後輩を連れて山梨へ出張。現地に9時の予定でしたので・・・

Img_4090

カッチカチの営業車・・・。

営業車は交代交代で運転しましたが・・・

Img_4096

面倒な?作業は後輩にやらせるという、
(しかも後ろで写真を撮るという、)悪い先輩。

(ホントは会社に報告するための写真です。)

水曜日は近場の岐阜へ。とはいっても朝出発して、帰ってきたのは暗くなってから。

木曜日は社内作業でしたが、金曜日は再び新幹線利用、東京へ。
まさか、週に2回、新幹線を利用するとは。

Img_4107

両親の実家は兵庫、長崎なので、長距離の移動になるのですが、
新幹線は・・・まぁ、ちょっと贅沢なものだった記憶が。その分、憧れがあったんだけどなぁ。
いまや、仕事のいちツールと化してしまった。
あ、帰省には夜行寝台特急使ってました、結構、いい思い出。

ま、そんなこんなでドタバタした1週間だったのですが、
日曜日には取引先の外人さん2名が来日するのですよ。
しかも、木曜日の夜に渡された資料を月曜日に使うとか言っているし。

英語と格闘中の、息抜きのブログアップ~なんですわ。
もっと勉強しておけばよかったな・・・後悔先に立たず、ですな。

てなわけで、来週も行ったり来たり確定です、しんど。
てか、何時まで続けられるのかな、こんな感じ。
Posted at 2015/01/25 00:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

車検を控え・・・

ディーラーさんといつものお店にご挨拶。

見積もりをくださいな、と、まずはディーラーさんへ。

Img_4082

・・・パンダさんも魅力を感じるが、まだ早い。

ディーラーさんではリフトに乗っけて点検して頂きました。

んで、

ワイパーゴムが傷んでますね~

・・・たぶん、あまり確認しないで、誰にでも言うんだろうなぁ。
私は数週間前に交換したばかりなのに。

エンジン、ミッションオイル交換してから大分経ってますよ~

・・・うん、ディーラーではほとんど交換していないもんなぁ。
これは仕方がない。

エアフィルター汚れてますよ~

・・・これも見てないんだろうなぁ。というのも、

Img_4056

ヘッドカバーを固定するゴム部品が割れているんですよ。(言うの忘れていたけど)
ホントに見たなら気がつくんじゃないかなぁ。
あ、見たけど気がつかなかったということもあるのか。

でも、
ドライブシャフトブーツが微妙にオイルで汚れてました~。
よく見るとブーツは破れてなくて、金属ベルトの固定?がゆるいみたいです。

・・・お、ちゃんと見たんだなぁ。

てな感じ?

最近(といってもほとんど行きませんが)のディーラーさんは、
なんか対応が悪くないんですよね、それになにか努力している感じ?
(上から目線ですいません・・・)

あ、今回もちゃんとドリンク出てきましたよ、しかも、おかわりもOKだった。(頼んでないけど。)
それに、こんな車も見てこれました。

Img_4083
 
 
 
んで、その足でいつものお店も訪問。

ディーラーさんで言われたことを話して、見積もり頂戴!してきました。

ま、今回はブレーキフルードも交換したいので、お店に頼むことになるのかな・・・。
Posted at 2015/01/18 23:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

プレゼント

年末に連絡があったんですが、
先月一杯で販売ソフトウェアの窓口をしてくださっていた方
(スウェーデン在住、現地の方と結婚したカナダ人さん)が、
定年退職されるとのこと。

丁度、今月末、その会社からエンジニアさんが来日されるので、
プレゼントを持って帰ってもらおうと計画中。

ま、それほど高くないものを。

ひとつは、これ(ヨックモック)に決めてます。

日本のお菓子(スナック菓子も含みますが)結構、うけがよい。
お菓子は家族で分けられますし、ね!

あと、もひとつ日本的なもの、と、考えていますが、
予算が厳しいものだから、難航中・・・
(なんせ、今年は3月に車検がありますし・・・)

普段、あんまり人にプレゼントとかしないもんだから、
こういうときに困るんですよね、なさけない。



一方、実は数ヶ月前から安眠が出来ていないっぽいので、
こんなもの買ってみたんです。

Img_4077

しっかり使い方を読んでから使用すればよかったんですが、
いきなり枕に数回吹き付けてしまいました・・・。
おかげで、私、今日1日ラベンダーくさかった。
枕は絶好調でプンプンしていますので、
しばらく私はラベンダーくさいでしょう・・・困ったもんだ。

後厄のスタートからなんだかなぁ状態です。
Posted at 2015/01/12 23:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

あけまして、おめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もだらだらといかせていただきます・・・。

とりあえず、実家に戻ってます。
といっても、本日中に愛知へ戻る予定ですが。
5日がいきなり早出なものですから・・・ちょっと早めに日常感覚に戻らなければ、なので。

今回もお土産は「赤福」。
定番ですが、はずさないので買ってしまう。
帰郷前に名古屋空港へ寄り道です。

20141230_131452

丁度、今月は駐車場の工事が終了。
建物前には立派な立体駐車場ができていました。
写真の駐車場がもうひとつ、手前にあります。

20141230_131346

無事に購入した後は、東名・新東名を使用して埼玉まで。
普段なら中央道を使用するところですが、雪を避けたかったもので。

20141230_153400

おかげで富士山を拝む事が出来ました。

実家に帰るといつもダッシュで迎えてくれるハナちゃんが来ない。

20141231_130204

もう16歳(犬年齢で80歳)だそうで、
足腰もくたくた、目もあまり見えていないかもという感じだということで。
家の中でもあちこちに頭をぶつけたり、ひとりですべってころんでいたり。
まぁ、それでも歩き回っているところをみると、まだ元気なんだなとも思ってみたり。


ところで、車のキーレス用バッテリーって普通どの程度で交換するんでしょ?
空港で車に乗るとき、反応が悪かったように感じたので、交換しておきました。
(大体、一回洗濯してしまってますし・・・)

20150102_110157

あと、実家におきっぱなしになっていて回収しようかと考えている自転車さん。

20150102_114425

埋まってます・・・いずれにしてもアバチンに積むのは厳しそうなので、
営業車で出張してきた際に回収しようかと考えてますです。

さて、休みが過ぎるのは早いですね。
5日は7:00には会社にいるはず・・・起きれるのかな?
Posted at 2015/01/02 11:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation