• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

あと1日

あと1日で5連休~。

・・・えぇ、何の予定もしていませんが。

29日に岡山へ行こうと思い立ち、断念してから、
それまで以上に気力がどっかに逝っちゃった。

結局、29日はお客様のところへ行ったんですが、
なんと10分で作業終了~。
楽勝でしたが、往復で7時間かかるんですよね・・・。

そんなわけで?作業終了後、
お客様の隣を流れている富士川でマイナスイオン注入。

20150429_123217

ぼーーっとしていたとも言う。

帰社途中では、以前から気になっていた
(お店が開いているときになかなか寄れなかった)
八ヶ岳PAで、これをゲット。

20150429_135429

信玄ソフト!
黒蜜ときな粉、ソフトクリームと生信玄もちの4重奏~♪
おいしゅうございました!

この日はこの往復で1日終了。

んで、本日もしっかりお仕事。

実は最近、頭痛がとれないし、やたら吹出物は出るし、腰は痛いし・・・ぼろぼろ。
折角、手伝いで配属された人も使えないことが露呈して、
雑用からなにからすべて自分でこなさなきゃで、片付かない~・・・ふぅ。

でも今日は、以前ラテンフェスタで取材された雑誌の発売日。
最近は大した楽しみもなかったものですから、久々のお楽しみ。

20150430_201827

20150430_202029

載ってましたよ~、他のみん友さんと一緒に。

でも、これ高い・・・2000円!
手持ちが全くなかったので、500マガジンは買えませんでした・・・ナンテコッタイ。
Posted at 2015/04/30 23:04:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

思うように行かないもんですわな

臨機応変・・・行き当たりばったりとも言う?

明日、岡山に行く気になっていました。
アルチャレの応援、てか、HP見たら、
アバルトが一杯出ることが書いてあったので♪

片道340km、えぇ、普段の移動を考えると、
まぁ、たいしたことはない!
それに営業車じゃなくてアバチンでの移動だし~。

・・・と、本気で思っていたんですよ。
本気と書いて、マジと読む!

んで、明日は早く出るから、さっさと帰宅しようとした矢先、会社の携帯が・・・

Mv34657l_2

・・・・・・

えと、明日、340kmくらい走ります、営業車で。
西に向かう予定でしたが、多分、明日は富士山が見れます。
たしかに「やることないな~、暇だなぁ~、いっそ仕事ないかなぁ。」って、
お昼前にちょっと考えていた時間がありましたけど、ねぇ。

ま、装置が壊れちゃったみたいなので、仕方ないです。
というわけで、明日は山梨です。

(※画像はネットで拾いました、問題があれば削除します。)
Posted at 2015/04/28 23:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

無計画

昨日、報告書を提出したお客様から電話があり、
「質問とかは6日以降でよろしく!」と。

そうか、世間はGWに入るんですね・・・。
うちはカレンダー通りなので、今年はなんか中途半端?
30日、1日と有休使えば、立派な連休ですが、
特に計画も無く・・・、ま、働きますか。

全然休めない人たちもいますし。
連休があるだけましなんでしょうね~。

って、そんな感じなので何も計画していない。

明日は、岡山でアルチャレがありますよね?
・・・見に行こうかな?

2日は美浜でモロマエがあるみたい。
・・・この時期はもう走りたくない、かな?

3日は袖森でディスティーノさんのところのイベントですよね?
・・・実家に帰っていたら見に行くかも?

他には・・・あ、長野でオフ会もありますよね?
・・・申し込んでないけど。

ま、多分、「?」がついている時点で、私ゃ動かないかも?
ちょっと疲れ気味なもんで。

あ、今はまっているのは、

20150427_182945

自分で作れるようになりたい。
Posted at 2015/04/28 12:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

無駄遣い

たまには下らない買い物も?

ちょっと前から興味があったので、無駄使いしました。

20150425_112700

「サウンドレーサー初のプレミアム(レーシング)モデルの音源となったのは、1980年のフェラーリ512BBLMのウェーバーキャブレター付き12気筒 DOHC水平対向エンジン。実際にムジェロサーキットを走行して収録した音源を新たに開発したV12専用のプロセッサーでアフターファイア音も再現しました。 シガライターソケットに差し込むだけでエンジン回転数にシンクロしたチューンドエンジンサウンドが手に入るガジェットです。 オルタネーターからのパルスを検知し、エンジン回転数に合わせて音を変化させる仕組みになっており、音声はFMトランスミッターから車のラジオに送信します。(周波数範囲:88,1から107,9 MHzの間で選択可能)MP3プレイヤー用3.5mmステレオ入力端子付(ケーブル付属) 日本語取扱説明付」

ま、モノホンは買えませんから、気分だけでもどうかな?と。

その前に、

20150425_112628

リアエンブレム買わなきゃだったよね・・・。

アバチンだとうまくいったりいかなかったりだったので、
(てか、アクラポビッチさんの音と重なって、いまいちな感じ。)
営業車のほうにつけてみることに。
(てか、もともとそのつもり。)



相性もこちらのほうが良かったみたい。
ちょっとおもしろい・・・たまにはつける、かな。

営業車はそのまま洗車。

20150425_124106

商売道具ですからね、清掃を通した点検も大事です。

会社に戻って、自分の車を見ると、

20150425_130132

いやぁ、まじ、車高低いっす。かっこええ。
んで、ふと思いついたのが、
サーキットに持ち込んだ際、最近、減衰力を柔らかくする方向にばかり調整していたけど、
これだけ車高落ちているんだし、柔らかいのって駄目なんじゃね?と。

次は、硬めからトライしてみます。

あ、当然、アバチンも洗車しました。
営業車は会社で流した程度でしたけど、アバチンは洗車場でばっちりと。

20150425_150745

きれい、きれい♪
Posted at 2015/04/25 23:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

先週末は久々の東京出張

多分、久々。
新幹線も懐かしい感じがしたし。

20150417_1009281

会社を始業時間に出発し(でないと日当に差が出るもので・・・)、
そのまま名鉄や地下鉄で移動すると、この時間の新幹線にのれます。
窓側か通路側に座りたいので、いくつかやり過ごしてのこの時間ですけど。

この日は、仕事終了後に知り合いと食事の約束してました。
で、待ち時間があったので・・・

20150417_1725411_2

ヤマシロヤで時間つぶし。
いやぁ、外人さんがすごく多いですね、観光スポット?

んで、久々の再会を喜びながら、お酒が進み・・・

20150417_2354101

帰れません!

ま、上野周辺はカプセルホテルが一杯なんで、心配はしていませんでしたけど。
つうわけで、

20150418_0801121

朝帰りです・・・。


あ、恒例になった?以前の会社の後輩からの頂き物。

11174970_653879578081004_1994988163

ありがたいもんです、大した世話はしていないんですが。
でも、メールでお礼入れたけど返事がない・・・なんでだろ?メールじゃ駄目だったかな。
Posted at 2015/04/22 23:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5 6 78 91011
12131415161718
192021 222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation