• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

独り言・・・

★袖森にて。

全員集合写真を撮るとき、「決めポーズ」があるのですが、
右腕を振り上げようとしたとき、誰かに裏拳かましました・・・。

ぽっけさん、すいません。
結構いい勢いできめてしまいました。



走る方は、1本目でベスト更新。

いい気になった私ゃ、まだ行けるだろうと、
減衰力をもうちょっと硬い方に調整・・・2本目は25秒台に転落。
(いや、それでもこれまでのベストとそう大差ないんですが、
 人間欲深いもので・・・。)

3本目も見直せばいいのに、全く調整変えず。
さらに言うと、それ以外も何も変更せず。
24秒台にはのせたけど、ベストならず。

あ~すれば、こ~すればと今は思いつくのに、
気が付くと減衰力一度変えただけ。
折角の機会だったのに、もったいなかったな。

そうそう、見事な走りを見せつけた「もっちりさん」。
ちょっと後ろについたんですが、コーナーごとにタイヤから白煙。



(わかりづらいでしょうが・・・)

タイヤの違い?走りの違い?ちょっと興味津々。



★全国オフ

袖森で会った方にはちょっと話しましたが・・・申し込みもしていない。
なんかね、最近、イベント関係に気が付くのが遅い。(袖森もそうだった。)
気が付いた時には500台達成~、びっくりです。

でもね、結果的には申し込まなくてよかったのです。
日曜日にはスウェーデンからエンジニアが来日。それも朝10時。
えぇ、多分、1日付き合わなければ、です。
申し込んでいたらがっかりだったなぁ、と考えると、良かったのかな?
「近くの駐車場に止めて潜入」作戦はぽしゃりました。

皆さん、楽しんでくださいね!


★ラテンフェスタ

第7、8戦の申し込みが始まってます。
第5戦での金星に今でも浸っていますが、それもここまで。
速くもないのにハンデまでついちゃって、絶望的?YZだしなぁ。

前日には「もろまえ」もありますが、さすがに2日連続は無理だな・・・。



って、気が付くと今年もあと2か月ですか。
「本厄」だった、いや、現在進行形で本厄なわけですが、
プチ不幸はちょいちょいあるんですが、
今のところ、大きなイベント?は発生せず。
残りも気を引き締めて・・・行きたいもんです。
Posted at 2015/10/29 23:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

第18回袖森フェスティバル

第18回袖森フェスティバル 第18回・・・といっても、
数回しか参加していませんが。

ま、遠いもんね。

とはいえ、今回はドタバタ。
ブレーキパッド交換しなきゃ、だったもんで。
なんせ、作業開始したのは・・・移動当日、お昼前。
18:30、横浜集合かけられていたのに。

20151024_122110

なんかね、すごくいい天気だったんですよ。
・・・暑い、タイヤ1本外すだけで汗かく。

20151024_121946

作業自体は、ボルト1本外すだけなんですけど、
ブレーキフルードをちょっと抜いたり、
パッドにグリスを塗ったりするのに意外と時間かかっちゃった。

20151024_123427

このエメラルドグリーン?が見られるのは、最初だけ。
すぐ、錆さび色に変わります。

外したパッドですが、上が左側、下が右側。

20151024_122008

20151024_124747

正直、まだ残っていたなぁ、という感じ。
ま、長距離移動+サーキット走行するのだから、早めでいいよね?

ただ、今まではピストンが押す方のパッドが多く減っていたのですけど、
(差はあるにしても)今回はほぼ均等な感じ。いいことなのかな?

シャワーで汗を流して、出発したのは14時半前。うーん、ぎりぎり?
そこからは、いつものようにノンストップで待ち合わせ場所まで。

・・・18時25分に到着しました。

そのあと、集まっていた皆さんと中華街でお食事!

20151024_190542

ポ~さん、皆さん、ありがとうございました!

この日の宿もポ~さんにお世話になり・・・

20151025_072729

お土産まで・・・
(ほかの方はちゃんとお土産買ってきていましたが、
 私は手ぶらで・・・皆さん、大人です。)

当日は、宿泊組で袖森まで移動。
朝の時点ではアクアラインが通行止めだとかで、
「早くいかなきゃ。」という話が出たのですが・・・
いまさらっちゅうことで、予定通り8時に出発!で行動していたところ、

アクアライン通行止め解除。

結局、予定通り移動できました。

20151025_082011

ベイブリッジと
まつしたさん

20151025_085408

海ほたるからの富士山。

20151025_132603_small

無事到着。

自分でパッド交換したもんだから、ちょっと心配だったんですが、

20151025_125326

1本目でいきなりベスト更新。
25秒フラットが24.3秒とは・・・71Rマジックか?

でも、その後は、力が入りすぎたのか、
2本目、3本目ともベスト更新ならず。
同じような仕様の方でも、もうちょっと早いタイムを出しているのを見ると、
私ゃ、まだまだですなぁ。

でも、楽しかったです。
これくらいのサーキットが近場にあるといいなぁ。

終了後、アクアラインの渋滞を考えて、
夕食をとってから移動するか、
さっさと渋滞抜けて帰宅するかを
どっちびさん、まつしたさんと話し合い・・・すぐ出発することに。

これは、結果的にいい選択だったです。

20151025_193927

海老名で一度休憩、夕食。
この後、各々で帰宅の途につきました。


イベント関係者の皆さん、協力していただいた皆さん、参加者の皆さん、
お世話になりました。
また、よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/10/26 23:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

遠征

明日から関東へ遠征。

明後日の袖森へ参加します。

・・・これの参加では皆さんに助けていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます!
どたばたしたので、本名でエントリーになってしまいました。

しかし・・・

まだ、ブレーキパッド交換していない・・・。
交換しなきゃ、走れませんですよ。
明日は早起き、だなぁ。

参加される皆さん、よろしくお願いいたします。


一方、先ほどチェックしたら、
来年のラテフェスのスケジュールが発表されてました。

Schedule

全戦、美浜サーキットになる・・・私的にはうれしいですが、
(YZ 2コーナーのくぼみが・・・ねぇ。)
アバルトな参加者さんたちは、比較的YZを気に入っていたはず。

さて、どうなることやら。
あ、決して成績が良い訳ではないんですけどね。
ただ、一杯走っている分、安心感があるということで。

20151023_113659
Posted at 2015/10/23 11:59:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

慰安旅行とか

前回のブログから、体調、精神的には何も変わらず。
えぇ、だるさ継続中・・・。

その後も埼玉やら静岡、大阪を行ったり来たり。
移動ばかりなので、机に向かってやる仕事は土日に。
困ったもんだ。
とはいえ、土曜日はほぼ1日寝ていますが(^^;

そうそう、仕事中に飛んできたのがこちら・・・

20151009_130142

リアルメタルスライム、攻撃力1,450℃!

これ、アルミニウムとかだと、頭の形もリアルに再現できるんですが、
鋳鉄だと自重がありますから、丸くなっちゃいますねぇ。

仕事のほうでは、国への補助金申請が通過したもので、

20151014_130019

説明会に参加してきました。
いやぁ、受付も周囲の係員?も、年配のおじさんがいっぱい。
みんな給料高いんだろうなぁ・・・なんていうか、無駄な感じ。
民間企業なら破たんするんじゃないの?って位の人数・・・。

あ、このとき、

20151014_114618

新発売のこちらでのどを潤していました。
有名な桃の天然○とは微妙に味は違いましたよ。
私的にはどちらも好きですな。

んで、16日~17日で社員旅行がありました。
参加者は結局男性のみで、なぜか行先は大阪・・・。

初日のお昼は、こちら。

20151016_120020

20151016_121653

店員さんに焼き方を教わりながら・・・なぜか一人焼きが早い私。

この後、道頓堀周辺を散策し、海遊館に寄った後、ホテルへ。

20151016_152842

普段は日中、チェックできないのですが、

20151016_200723

バスの中で、見たことないおさむらいさんからお宝ゲットしました。

夜は・・・えらいことに。でも、割愛。

次の日は、男だけの集団が、

20151017_101319

一応、4~5人の班に分かれて行動しましたが、
おっさんだけの集団は、周囲にどう映っていたのか・・・?

あ、ポップコーンを買って、これ、ゲットしました。

20151017_150522

それにしても、USJって外人さんいっぱいでした。
いや、行く先々にいっぱい、かな。

今日は・・・仕事してましたよ、ふぅ。
Posted at 2015/10/18 20:31:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

だるい病、発病中。

5月病?に近い状態?
とってもだるいっす。

まぁ、まじめな話、ちょっとお疲れモード。

職業と聞かれたら、「エンジニア」と答えるんですが、
走行距離は6月:3,859km、7月:4,529km、8月:2,440kmときて、
9月は4,489km~。

過去最高~。
直線距離なら、日本列島1往復できるんじゃね?

・・・そりゃ、疲れます、歳だし。

あ、人の車を借りて出張もしたから・・・もっとじゃん、ふぅ。


そんな忙しい中、富士山チェックは欠かさない。

時期的に見た目がちょっとさびしい富士山ですが。

20150930_105206

相変わらず、見ただけで「富士山」と分かるシェイプ。
その下にはリニア実験線も見えます。

ここは下り初狩PA。
すぐ先には笹子トンネル事故の献花台もあります。

20150930_102824

この場で花を買ってお供えすることも出来るようです・・・次は必ず。
Posted at 2015/10/06 16:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819202122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation