• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

YZ本コース閉鎖

なんですね・・・

YZウェブサイト→
閉鎖理由→

正直、あまり多く走ってはいないんですが、
近場だし、コース状態さえ良ければチョコチョコ行きたいところでしたが。

コース修繕できなかった理由もあったみたいですね。

3月いっぱいということですが、もう行くことはないかなぁ。

ラテフェスが美浜のみになったのも、こういう背景があったんですね・・・。


一方、ラテフェスの方は、
今期から希望ナンバー制?になるみたいですね。
私ゃ特に希望する番号がないんですが、
(3桁なら500とか595とかありなのでしょうが)
さて、どうしたものか。
Posted at 2016/01/31 22:40:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

新車のときは…

こんな感じだったのかなぁ、と。

アッパーマウントを新品に交換しました。

ステアリングをきる度、ギコギコきしみ音を響かせていましたが、
音は当然なくなったし、おまけにステアリングが軽い軽い♪

20160124_181432

今回、THREE HUNDREDさんのリバウンドストップラバーもインストール。
フロントの突き上げがやわらかくなった、ような?
ま、私が違いを感じるくらいですから、結構効果ありだと思います。

今回、車を引き取る際、久々にセイチェントさんにも会えました。
ラテフェス仲間なんですが(それにお店にはよく来ているらしいのですが)、
なかなか会えなかったんですよね。

20160122_191040



で、折角アバチンが返ってきましたが、実はその辺をちょっと乗り回しただけ。
なんか急に寒くなったし、実はタイヤ2本つるつるだし。

それに・・・

Ws000017

ルチャ、めちゃめちゃ楽しいんですけど!
「飛ぶ!」ってイメージだけだったんですけど、関節技も見たことないのがいっぱい。
技の返しも普段と違うので、次何が出るのかドキドキワクワクで。
今日はカマイタチも出るみたいだし、
移籍する真輔も楽しそうに試合しているし・・・これ書きながら観戦中です。
Posted at 2016/01/24 19:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

新年1発目のサーキット走行

まぁ、新年早々、カートにはいってきたんですが。

アバチンでの走行が新年初ということで。

sadaさんが「行くよ~。」って呼んでいたので、乗っかりました。
というのも、会員さんには美浜サーキットから、
年賀状が届いているんですけど、
それにクジの抽選券やら、会員特典やらが記載されているんです。
1月中に行けば、特典にありつけるということで、
そのうち行くかぁ、と思っていたところだったんですね。

高速走行中にms06-hiroさんに追撃?され、
3人でのぷちミーティング。

20160117_104238

ちなみにクジではびりから二番目のパーツクリーナーゲット。

20160117_114551

んで、9:20~に出走。
今日はほとんど参加者がいなかったので気兼ねなく走行。
途中、アルファな方に引っ張ってもらって、出たタイムは・・・

20160117_100856

でたよ!48秒台!
苦節・・・何年だ?わからんけど、とうとうここまでこれた!
この時点で、3人の中でもトップ~、いやっほい!

で、実はガソリンが微妙な量で、もともと1本のみのつもりだったのです。
だいたい、ベストが出た後は、狙いに行って自爆することばかりでしたし、
最初に出なければ、今日はダメかなぁ、なんて気がしていたもので。
ベストが出たので、もう、やる気なしモードへ移行してました。

しかし、私は甘かったのです。
sadaさん、いや、東海地区幹事長の負けず嫌い?をはかり間違えていたのです・・・

えぇ、2本目に逆転・・・しかも0.2秒以上も速いなんて・・・。

ちなみに、雨でもないのにフェニックスコーナーをケツを流して走り抜けるFFを初めて見たかもしれません・・・。
クレイジーです。

hiroさんはストレスのたまる結果だったのですが、
多分、鈴鹿に浮気していたので、美浜の女神?が試練を与えたのでしょう。
とはいえ、ちょっと前の私達だったら万々歳のタイムなんですけどね・・・。

さて、敗因は、
レーシングシューズを持って行ったのに履かなかったこと、

20160117_104154

一人ナンバープレートを外さなかったこと、

20160117_104238_2

そして・・・減衰力をまたいじらなかった。
いや、リアはいじったのですよ。
今回、フロントタイヤはもうツルツルだったので、現地でローテーションしたのです。
そのとき、手の入れづらいリアの調整は行ったのですが、フロントは・・・なぜか忘れた。
なので、フロント15/20段階、リア9/20段階という、意味の分からない状態で出走。

しかも、7週目までTTC入れ忘れているのに気が付かないという・・・

グダグダなのにベストタイム。寒い空気とタイヤのお陰~。

ま、抜かれてしまったのは悔しいのですが、
(しかもラテフェスのライバル・・・今年も勝てないのか?)
念願の48秒台に入ったのは事実。

つうわけで、sadaさんと共に、このページ
こちらのリンク先に登録をお願いしてきました。

・・・sadaさん、U-69さん越えじゃないですか!


そして、4輪での走行枠の後に・・・

20160117_121634

yama-3疾走!こちらもベストタイム更新!
Posted at 2016/01/17 21:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

そういう時期なんでしょうね

もうすぐ購入して6年になるアバチン・・・

先日のリンクロッドもそうですが、
あちこちガタが来始めてます。

ま、使い方も問題なのですが。


まず、アッパーマウント。



ms-06hiroさんのところから拝借。
良く動いてますよね・・・。

これがもう駄目になっていて、キコキコ音がします。
お金がないので、優先順位をお店に聞いたところ、これが一番最初だろ!と。

いうわけで、既に純正品注文済み。
あ、ついでにこいつもインストール予定。

Photo

ま、折角、アッパーマウント交換しますんで。


そして、今、仮のものがついているスタビリンクロッド。

前回の時も既にアラゴスタが入った状態。
もしかして、何か影響あるのかな・・・でも、ここがこんなに壊れる人いないよって、
さりげなく言われてしまった・・・実際どうなんだろ?
調べてみると、強化品が結構出てる。みんな交換済みなのかな?

トゥルッコさん、

_28000

オレカさん、

Orque_25000

スリーハンドレットさん、

_28000_2

他にもあるでしょうが・・・どうしましょ。


そして、そろそろ10万kmが見えてきたアバチンのクラッチ。

こちらもそろそろ交換が必要っぽい。
ま、クラッチは交換するでしょうが、問題(願望?)はLSDですよね・・・。
正直なところ、お金がない!んですが、折角、クラッチ交換するなら、とも考えてしまう。

あ、でも、LSDなんていれたら、ラテフェスはクラス替え?
いや、そんな腕はないと思うけど・・・結構変わるのかな・・・?

いずれにしても、懐が厳しい!
Posted at 2016/01/12 16:35:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

新年色々

2日深夜には普段の生活に帰還。
いやぁ、圏央道開通の恩恵は大きかった。
ほとんど混雑にあわなかったっす。
その分、圏央道はこれまでのガラガラから、普通の交通量になっていたような。

そして3日には、
ラテフェスな方達に誘われて石野サーキットへ。

10603580_793208294138425_8344719265

(参加者のFacebookから勝手に頂きました、都合の悪い場合はご連絡を。)

カート専用サーキットです。
体重差がそれほどでなかったので?結構楽しかった。
てか、スピンしまくって周りに迷惑かけまくったっす。
1回戦目はスピンしなかったのが1周のみだったし。

その後、お宅にお邪魔してキムチ鍋まで堪能させてもらいました。
うまかった(^^♪

お土産にはこれを持っていきました。

20160102_182955

圏央道の菖蒲PAで購入。
プリンというより、芋のムースですね。


さて、実家との往復で走行距離を稼ぎましたので、本日オイル交換へ。

20160109_134131

んで、実はちょっとまえより右フロント足回りから異音がしていたので、それも見てもらうことに。

・・・

うーん、またなってしまった。スタビリンクロッド破損~。

20160109_145653

20160109_145734

20160109_145755

えっと、前回は8万キロ前だったので、1.5万キロ程度か・・・早くないか!?

てか、先月の美浜、1コーナーがきつかったのはこれもあったのかな?
うん、言い訳としてはいい感じだ!
Posted at 2016/01/09 18:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation