• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

BRZ STI Sport 試乗

BRZ STI Sport 試乗先日スバルDに行ったらBRZ STI Sportがあったので試乗予約、本日試乗してきました。

以前からブレンボキャリパーのGTに試乗してみたかったのですが、BRZの試乗車は全てSだったので無理でした。

そこにSTIスポーツが配備されたので乗らない手はありません(笑)。





マニュアルのBRZに試乗するのはA型以来です。

クラッチが若干重くなった様な気がするのは気のせいでしょうか?。STIスポーツだからかも知れません。


走行してブレーキを踏んだら直ぐに違いがわかりました。

ブレーキペダルのタッチが全然違う。








ホイールが18インチになっているので、ブレーキローターも大きいのかも?知れませんが、ウチのよりブレーキが凄く良いです。

タイヤも215/40/18のミシュランパイロットスポーツ4でウチのBRZの215/45/17 ミシュランプライマシーHPと違うし、ザックスの脚周りもウチのよりノーマルダンパー+STIローダウンスプリング仕様と乗り心地も違いましたね。

フレキシブルVバーやフレキシブルドロースティフナーなんかはウチのBRZにはフル装備なので見劣りしません。








加速性能なんかはウチのBRZはECUや吸気をいじってあるので、7PS高くても遜色ない感じでしたね。





今購入するのなら、STIスポーツ買いますね、50万円程余分に必要ですが(笑)。

ブレンボは良いですよ。

買い替えはありません。


Posted at 2017/10/28 20:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記
2017年09月02日 イイね!

WRX STI D型試乗

WRX STI D型試乗暇だったのでいつもと違うスバルDに行きました。

ウチのDはSTIの試乗車はないんですよ。

兵庫スバルのHPで調べて一番近いスバルDへ。

行ったらウチのDの半分ぐらいの規模のこじんまりしたスバルDでした。

STIの試乗車は立体式駐車場の上に上がってたので出してもらってじっくり観察。

フロントのブレンボ6ポッドキャリパーはウチのRAの色違いみたいですが、リアの2ポッドキャリパーは大きいですね。パットが大きいのかもしれません。

試乗と言っても自分のではないのでよくわかりません。クラッチがウチのRAより軽いのでなかなか慣れないんですよ(笑)。

アクセル踏むと反応が早いのはVABとGVBの違いの一つ。

ただはっきり言える事が一つ、クラッチペダルとフットレストの間隔が狭いですね。

幅の広めのスニーカーではクラッチペダルからフットレストにのせかえる時にクラッチペダルに靴が当たります。

あっでも以前みん友さんのS207をドライブさせてもらった時には気にならなかったな、靴が違ったのかな?。

まあ当分買い替えとかありませんよ。



試乗後は芦有展望台までドライブしてから帰宅しました。










Posted at 2017/09/03 06:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記
2017年02月25日 イイね!

BMW M3試乗

BMW M3試乗BMW乗りの上司がM3を試乗するから一緒どう?と誘われたので、乗っかって試乗に行って来ました。

現地集合と言うのでRAで乗り付けました。乗ってきた車でどうとかないとは思いますが、高い方で行きました(笑)。

以前からそこにBMWのディーラーがあるのは知ってましたが、入るのは初めてでした。

まだ上司が来てなかったので少々緊張しつつショールーム内へ。





アンケートを書いてドリンクをいただいていると連れが到着。



そしてM3が登場。





試乗の途中で交代する事になり、先ずは上司に譲りました。


車内↓








助手席に座っていると脚はウチのRAより硬い印象で、乗り心地は少し悪い感じでした。

でも運転席に移動して走行すると不思議ですがちょうど良い感じ、431PS 53.1㎏とRAよりパワフルですがボディーサイズは少し大きい程度なので結構普通にドライブ出来ました。


ボンネット内はビッチリ詰まってます。↓





カーボンルーフ↓





最後にM2とM3/M4のカタログをいただいて帰って来ました。


ジャンボ宝くじの一等でも当たったら買いたいです(笑)。

Posted at 2017/02/25 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記
2016年08月20日 イイね!

黄色い車に試乗

黄色い車に試乗関東遠征の締めは、みん友B氏のご厚意による貴重な車の試乗です。


スバル好きなら知らない人はいないでしょう。


S207NBRチャレンジパッケージイエローエディション、100台限定のマシンです。








高速道路を含めて2時間のロング試乗。

ウチのtS TYPE RA NBRと比較しながらの実に貴重な時間でした。

鈍い私にも色々わかって堪能させていただきました。

素晴らしいマシンでした。(^o^)


Posted at 2016/08/20 10:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記
2015年10月12日 イイね!

ルノールーテシア試乗

ルノールーテシア試乗ルノールーテシアの試乗に行きました。

試乗したのは、ルーテシアGT。

GTと言うグレードは R.S(ルノー・スポール)とインテンスの間の、中途半端?なグレードですから試乗車がなかなかないので、わざわざ大阪まで行きました。

ウチのRAは過走行なので、下取りに出してもとても噂のS207なんて買えないから(笑)、もう一台の方をもう少し走る車にして、過走行にブレーキをかける計画です(爆)。今までは水面下で進行してましたが、ちょっと水面まで出してみました。






1.2Lターボはかなりパワフルで1.5Lのトレジアよりキビキビ走ります。

ハンドリングも良くて、70~80㎞/hのコーナリング時もほとんどロールがありません。





ステアリングもやや小径ですし、GTには R.S と同じシートが付いていてホールド性もなかなかです。サイドサポートの張りだしは、RAのレカロよりありかなりいいですよ。

まあトレジアの2回目の車検までまだ1年少々あるので、今すぐと言う訳ではありませんが候補の1台であるのは間違いありません。

Posted at 2015/10/12 23:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記

プロフィール

「@celi@typeS 2人とも優勝経験があるし、どちらがNo.1とか喧嘩しなさそうなのはいいかも。」
何シテル?   08/27 20:24
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation