• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのぱぱのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

北海道150年記念ダムカードフルコンプしました!!

北海道150年記念ダムカードフルコンプしました!!いよいよ11月もスタート。
既にFITはスタッドレスに交換済なので、峠越えもOK!
と、言う訳ではないですが、
この週末、一泊で道南へ向かいました!

タイトル画像は北海道新幹線ビュースポットから
E5系はやぶさを200mmで狙った画像ですが…
バズーカ欲しい!!

では旅の模様をいつもの通り、ダイジェストで!

廃線男子もサボり気味でしたので、旧室蘭本線(礼文~洞爺)日本セメント上磯鉄道を散策。
レポートは徐々にupします。

初日のランチですが、道南と言えばラッピ!
いつものチャイニーズチキンバーガーとガラナをチョイス!
安定の旨さでした!!



そして今回の目的のメイン、北海道150周年記念ダムカードを貰いに、道南四季の杜へ。
矢別ダムと中野ダムの2種類2枚をGetし、本日、道の駅もんじゅで上ノ国ダムをGet!
遂に今年12/25までの限定配布の白いカード18枚をフルコンプしました!!



今回は愛読紙、HOを片手に温泉4軒をハシゴしたのですが、
来月再検査予定の腰椎椎間板ヘルニアを完治させたいので、
二股らじうむ温泉へ。画像は休憩室から見た天然記念物にもなっている石灰華ドーム。
これを見ただけでも完治しそうでした(笑)



では恒例の温泉男子風に…

泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。
神経痛、リウマチ等に効果があるそうです。

入浴料は大人1,100円小人500円
露天風呂:あり(混浴)
サウナ:なし
タオル:なし
シャンプー:なし
ボディソープ:なし
ドライヤー:なし
※シャンプー、ボディーソープは使用不可です。

必要なら温泉ソムリエのみん友さん、補足をお願いします(笑)

ところで昨日(11/3)時点で、道内で一地点も初雪が観測されていないのは、
28年振りの珍事だとか…

でもFITはSI-12の効きを試したいので、
早く降って欲しいかも…
Posted at 2018/11/04 21:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIT | 旅行/地域
2018年10月29日 イイね!

iPhoneとFITのタイヤをコウカーン!

iPhoneとFITのタイヤをコウカーン!10月もあと僅か。

先週のプレミアムフライデーには3年半使った
iPhone6Plus→XRへコウカーン!

昨日は11月から夏タイヤでの通勤が禁止になるので、
少し早めのタイヤコウカーン!
BLIZZAK SI-12で迎える初の冬道にちょっと期待…
洗車もしてN-WGNが映り込む程キレイになりましたが、
このあと土砂降りに見舞われました(涙)

ドライの走行感覚を掴むの含めちょっと日高方面へドライブ(と言っても100km以上ありますが…)
被災地のほぼ中心だった厚真町のしゃべーるにて厚幌ダムのカードをGet!
町内には仮設住宅の建設を含め、まだ地震の爪痕が残ってました…



そのまま海岸線に出て日高道を走りましたが、災害の為50km/h制限が続いてました。
でも普段のスピードだと地震で陥没した橋梁の前後ではジャンプするので危険かと…

日高道を降りて、以前blogでも紹介した厚別川橋梁をiPhoneXRのカメラを試す為に一枚。
つくづくデジ一不要を実感しました。



ついでに夕陽をバックにFITも一枚。折角洗車したのにまた汚くなっちゃいました。



今週は平野部でも雪の予想だそうで、
北海道の皆さん、タイヤコウカーンはお早目に!!
Posted at 2018/10/29 06:25:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2018年10月21日 イイね!

一日散歩きっぷで富良野へ!

一日散歩きっぷで富良野へ!何シテル?に既にupしましたが、北海道復興の意味も込め、
一日散歩きっぷを利用して乗り鉄して来ました!

ルートは車で千歳駅できっぷを購入した後、
新夕張まで走り、駅前の駐車場に車を置いて、
新夕張~新得~東鹿越~富良野を往復。

タイトル画像は昨年blogでも紹介した
未だ不通区間となっている新得~東鹿越の代行バス。
なんと帰路は乗客私1人でした…

では旅の模様をダイジェストで!
スーパーとかち1号で新得を降りると、今日まで廃線男子その32でも紹介した、
北海道拓殖鉄道の開線90年・廃線50年のイベントが駅周辺で開催されてました。
当時の気動車を模したミニ列車にも乗られましたが、ちょっと恥ずかしくて遠慮(笑)



代行バスと普通列車で紅葉真っ只中の金山湖周辺を通り、富良野へ。
丁度お昼だったので、「北の国から」でも有名な駅前の「くまげら」でオムカレーを。
両サイドのお客さんが名物のローストビーフ丼を食べていてちょっと羨ましかった…



新得へ戻った後、列車まで2時間あったので、新得町公民館で佐幌ダムのカードをGet!
北海道150年記念カードフルコンプまであと4枚ですが、残すところ2ヵ月(汗)



新得~富良野は代行バスも普通列車も乗客はまばら…
この区間に鉄道は必要ですか?
Posted at 2018/10/21 21:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 旅行/地域
2018年10月13日 イイね!

TRAIN SUITE四季島を追いかけてゆうきのもとへ(笑)

TRAIN SUITE四季島を追いかけてゆうきのもとへ(笑)既に何シテル?にもup済ですが、現在10/5~15の10連休中!
10~12はいつものLCCで東京に住むゆうきの査察?へ(笑)
ちなみにゆうきはまだ夏休み中です(驚愕)

タイトル画像は9に来道した四季島を有名撮影ポイント、
北船岡駅で撮り鉄したもの。
翌日も美々信号所にてお見送りしたのですが…

このまま追っかけちゃう?

と言う事で翌日体をキレイにした上で人生3度目の鉄道博物館へ(笑)
鉄博では開館11周年イベント「てっぱく11歳、秋の感謝祭!」を開催中で、
その中に、「★みんなで TRAIN SUITE 四季島に手を振ろう!」と言うイベントを発見!
旗を貰って、来場者と一緒にお見送り!でも北海道から追っかけたのは私だけでしょう!
(と、係の方にも言われました笑)



ゆうきは夏休み中とはいえ、この3日間は丁度実習があり日中は不在(涙)
実習終了後、スカイツリーで合流し、まずはトリトンへ!北海道とあまり変わらぬコスパだったのですが、
あまりに食べ過ぎて…回転寿司らしからぬ金額となりました。(ゆうきの後ろの皿にご注目!)



お腹も満たされたのでそのままスカイツリーへ!
実はここも人生3度目なのですが、展望台へ上るのは初体験!
折角なので、3090円を払って天望回廊まで!生憎の小雨模様で霞んでますが、
450m下の景色は圧巻でした!



最終日も早朝ゆうきと一緒に寮を出たのですが、搭乗まで若干時間があったので、
都内でみん友のみき.さんとプチオフ!今後のみんカラについて熱く語りました(笑)

10連休もあと2日となってしまいましたが、
まだまだ遊びますよ!!
Posted at 2018/10/13 06:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 暮らし/家族
2018年10月06日 イイね!

顔面神経麻痺と闘う その29(発症から950日目)

顔面神経麻痺と闘う その29(発症から950日目) 北海道胆振東部地震から早いもので丁度1ヵ月。
今回の震災を通じて、良い意味でも悪い意味でも、
みん友さんの大切さと今後の付き合い方を知りました。
職場環境もほぼ元通りとなり、昨日からご褒美?の10連休。

連休初日は2ヵ月毎の通院へ。
通院に向かう電車の中で緊急地震速報のアラームが鳴り、
緊急停車…まだまだ落ち着かない日々は続きそう…

診察結果ですが、目の周りは左、口の周りは右の動きが
悪いのは変わらず。これから寒い時期なので、冷やさない様注意…

この連休で心身共にリフレッシュします!


※タイトル画像は先週末、道東へ乗り鉄した時のものです。

Posted at 2018/10/06 13:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 日記

プロフィール

ゆうきのぱぱです。 よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、 フォロー承認オンとさせて頂いており、 新規の相互フォロー(みん友)は 募集してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
JADEも12万km超となり、念願の高級セダンに乗る夢実現! 2024/11/2 納車し ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
FITが12万km超となり、買い替え。 2020/5/31 納車しました! 2024/1 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
ゆうきの通学用に購入。 中国生産モデルですが新車です! 卒業後は私が乗るかも⁈(笑) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
秋田県→北海道へ戻った為、買い替え。 2016/6/20 納車しました! 2020/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation