• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのぱぱの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

廃線男子その10 定山渓鉄道線

投稿日 : 2016年09月20日
1
区間:東札幌〜定山渓 (19駅/27.2km)
開業:1918年10月17日
廃止:1969年11月1日

1.豊平駅跡
政令指定都市の札幌市内のもうひとつの廃線跡。
東光ストア豊平店の壁に記念碑があります。
2
2.石切山駅跡
沿線で唯一現存する駅舎です。
現在は石山振興会館として
利用されてます。
3
3.藤の沢駅
駅跡は藤野東公園となっています。
この辺りまでは過去地下鉄南北線延長の
計画もあり、遊歩道として整備されてます。
4
4.十五島公園停留所
個人住宅の庭先に藤の沢駅跡と同様の
記念碑があります。
この辺りは鉄道があった面影は
殆どありません。
5
5.下藤野停留所
ここも同じ様な記念碑があります。
すぐ先の川を渡る鉄橋の跡は残ってませんが、
奥の切り通しに線路跡の雰囲気が残ります。
6
6.東簾舞停留所~簾舞
簾舞川鉄橋のレンガと線路の記念碑があります。
近くの旧黒岩家住宅内に
定山渓鉄道の記念館もあります。
7
7.滝の沢駅跡
線路跡はR230のバイパス、
市道砥山線となってますが、
その途中に当時の2本の桜と
記念碑があります。
8
8.定山渓駅跡
温泉街から少し外れた定山渓スポーツ公園に
駅舎の石を利用した記念碑があります。

札幌オリンピック開催に併せて、
地下鉄南北線建設の為にこの路線が廃止されました。

もし残っていればR230の酷い渋滞も
解消されてたのでは…と言われてますが、
結局車社会に飲み込まれて行ったのでは…
と私は思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月20日 21:51
ツーリングしました(^^)v
良い温泉が在りましたから覚えてます
景色も良いし
いつかまた訪れたいです(^^)
コメントへの返答
2016年9月21日 4:47
これからの紅葉シーズン、
この先の中山峠はツーリングに最適です!
是非またの訪問者を!!

プロフィール

ゆうきのぱぱです。 よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、 フォロー承認オンとさせて頂いており、 新規の相互フォロー(みん友)は 募集してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
JADEも12万km超となり、念願の高級セダンに乗る夢実現! 2024/11/2 納車し ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
FITが12万km超となり、買い替え。 2020/5/31 納車しました! 2024/1 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
ゆうきの通学用に購入。 中国生産モデルですが新車です! 卒業後は私が乗るかも⁈(笑) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
秋田県→北海道へ戻った為、買い替え。 2016/6/20 納車しました! 2020/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation