• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

今日から7月

今日から7月7月ってことは
今年ももう半分過ぎちゃいましたね。
 
お中元&ボーナス時期ということで 、営業ノルマは急上昇。
しかし私の実績は、相変わらずマイペースの超低空飛行。
 
初志貫徹です。(この使い方、合ってるのか?)
 
最近は何故か、週末休みは高確率で雨。
おかげで長距離ドライブにも行けず、
穏やかな毎日を過ごしてます。


そんな、ごくごく普通の先月、6月23日 金曜日のお話です。

自民党・女性議員の、暴言・暴行が新聞紙上に大きく掲載、その下に小さく



写真家・風間健介氏が館山市のご自宅で死去。

1960、三重県で生まれ、1989から約18年間、夕張に在住した写真家さんです。

2000年頃、夕張市内をドライブ中、風間氏のアトリエを偶然発見し
その後何度か、おじゃまさせていただいたことがありました。


今となっては、風間健介氏の遺品。






写真集 夕張 に書いていただいた、風間健介氏直筆のサイン。




数日前、風間健介氏が住んでいたアトリエ跡に、行ってきました。


見てのとおり荒れ放題ですが、彼を愛する人が、わざわざ来てくれたのか
テーブルにお酒とお線香が、供えられてました。

風光明媚なニセコ、美瑛、富良野を被写体に、ポストカードやカレンダーを
販売したら、収入も潤い、違った人生になったのではと思います。

しかし、頑なに、自分の撮りたいものだけを撮り続けた風間健介氏。

僅かな時間でしたが、風間氏と一緒の時間を共有できたことを、幸せに思います。
Posted at 2017/07/01 01:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2017年05月05日 イイね!

GW限定

GW限定私が住む北海道空知(そらち)地区には
炭鉱遺産が多数点在してますが
その多くは建物崩壊のため入場禁止。
しかしGW期間中は、全てではありませんが
一部入場できるということで
建物・私が崩壊する前に見ておこうと思い
行ってきました。


場所は三笠市幾春別(いくしゅんべつ)にある住友奔別鉱

入場可能なのは、全長約100mの選炭機ホッパー。
ジャンキー俳優・デニス・ホッパーが麻薬治療のため数年ここで暮らしたそうです。




正面右の入口からご入場、ドキドキ。
数年前、炭鉱アートで来たときと比べると、屋根がかなり飛んでます。




中は、こんな感じ。 暗くなってから入ると、なにか出てきそうです。
  (入場時間制限があり、暗い時間は入場できません)




この椅子に縛り付けて一晩放置、最恐の罰ゲームです。




brick in the wall by Roger Waters ♪




そして正面左、出口。  石炭貨車を入れるため、出入口かなり大きいです。




同じ敷地内にある立坑。 1960建設、1971閉山、高さ50.5m、深度735m
こちらは入場できません。




陽気に誘われ、熊も冬眠から目覚め、見学に来てました。




周辺には築50年を超えた古民家があり、昭和にワープできます。




民家のお向いに、味のある車庫。   ん~入れてみたい(爆)




え?




我慢できず、入れちゃいました~。
 

いちおうご近所の許可を得ましたが、その方は車庫とは全く無関係な人でした。
良い子の皆さんは、真似しちゃダメよ。



数年前に訪れた時と比べると、空き地、空き家、八代亜紀、あき竹城が増え、
この景色も、数年で見れなくなるでしょう。


見れなくなる前に、しっかり記憶に残しておきたいと思います。

それより、自分の記憶力低下が心配な今日この頃でした。
Posted at 2017/05/06 00:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2017年04月13日 イイね!

降ったり 晴れたり

降ったり 晴れたり4月中旬、本州では桜だというのに
北海道は雪。
今朝の夕張は、一面真っ白でした。

日中も降ったり晴れたり、強風だったり
夏タイヤなので、飛ばせません。


営業がてら、ダムまで、ちょいと寄り道。
さぼりじゃありません。 道路確認巡回です。 私、国土交通省職員じゃないけどね。



左下には、4月中旬だというのに、しっかり雪マークが復活。 -2℃だからね~。




ん? ? 寒くなると時々表示される ! マークまで・・・。  ホントにビックリだよ。




はぁ? このマークは初めて見た。イヤな予感。 工具を買ったら消える、わけないか。


この季節、Dラーさんはタイヤ交換なんかで大忙しだし・・・。
しばらく様子見て(放置)、次はどんな警告灯が出るか楽しむか(爆)。

以上、ジュリエッタの警告灯コレクションでした~。
Posted at 2017/04/13 01:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2017年01月14日 イイね!

マイナス19℃

マイナス19℃年末の50年ぶり記録的大雪以降は
降雪も治まり平穏な日が続いてます。
 (仕事、特に営業は大嵐ですが・・・)

ここ数日は猛烈寒波が居座り、予報を見ると
遠出する気にはなれず、半径30km以内
ご近所をチョロチョロしてきました。







それにしても


                       マイナス19℃!   春が待ち遠しいっす。  
Posted at 2017/01/14 23:34:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2016年10月20日 イイね!

ついに来た~

ついに来た~

日が過ぎるごとに、気温が下がり
 
本日、ついに、マイナス気温。


そして、我が街にも、

雪が降りました。  はぁ~ (ため息)

Posted at 2016/10/20 23:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation