• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらの愛車 [マツダ MAZDA2]

パーツレビュー

2024年4月6日

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)  

評価:
5
マツダ(純正) ブルーミラー(親水)
安全点検の際に、ディーラーで取り付けをお願いしました。アクセラの時はRVMが無かったので、社外品のミラーの上に貼り付けるタイプでしたが、今回は純正にしました。

視界はやや広がり、思ったより青が濃い感じで、夜間は後続車のヘッドライトの眩しさを和らげてくれそうです。

自分は自動防眩機能を使わずに、ルームミラーにナポレックスのブルーミラー(広角:270mm)を使っていますが、これと合わせて、後方視界は大変良好です。

これでまた欧州車っぽい雰囲気になりました。

★5つあげちゃいましょう!
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)

4.62

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)

パーツレビュー件数:305件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / ドアミラーガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:396件

マツダ(純正) / ブルーワイドミラー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:226件

マツダ(純正) / 撥水ブルーミラー

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:226件

マツダ(純正) / LEDドアミラーウインカー

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:48件

マツダ(純正) / Mazdaspeed ドアミラーガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:28件

マツダ(純正) / ドアミラーターンシグナルガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

無名 GTミラー

評価: ★★★★

ZOOM ENGINEERING エクストラブルーワイドミラーバージョン2

評価: ★★★★★

MEKOMEKO マツダ6ドアミラーカバー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)

評価: ★★★★★

Solution Labo・R チキチキ FINE

評価: ★★★★★

AutoExe ボンネットダンパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月6日 14:31
こんにちは!

マツダ純正のブルーミラーはおっしゃる通り意外と青みが強くて装着前は見にくくならないかなと?思うのですが、実際には景色がキリっと映って見やすいですよね!コンパクトハッチにブルーミラーの組み合わせは最高のマッチングかと!真面目にカッコ良いです!(*´ ▽ `*)
コメントへの返答
2024年4月7日 10:36
GOさん おはようございます。返事が遅れまして申し訳ない。社外品で、ミラー内にもウインカーが点灯するタイプもありましたが、中で配線が必要みたいなので、今回は純正にしました。確かに、想像してたより青いです(笑)
2024年4月8日 5:29
はじめまして。
私も同ミラー付けました。
標準の自動防眩バックミラーとは、後方の距離感覚が違いすぎると思っているのでバックミラーの購入を考えています。
お使いになられているナポレックスのブルーミラーだといかがでしょうか?
商品の詳しい情報を教えて頂けますと助かります。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年4月8日 6:58
まるぼうず様
はじめまして。純正のルームミラーですが、大きさもそうですが、やはり後方視界が狭く、見える範囲が限られます。ナポレックスの広角タイプだと、かなり見える範囲は広がります。またブルーの色合いも薄めなので、夜間も安心です。さらに防眩効果もあります。270mmであれば、左右バイザーにも干渉しないです。ひとつ挙げるとすれば、後方視界が広すぎて、助手席のヘッドレスが左後方の一部に見えちゃいます。しかしながら、ルームミラーを交換することにより、ドアミラーとの距離感の違いはかなり改善されます。個人的には交換はおすすめです。よろしくお願いします。
2024年4月14日 13:00
こんにちは。
20年使ったルームミラーを子供の車に譲っていたことを思い出し、確認するとナポレックスの270mm曲面タイプでした。
MAZDA2に付けてみてピッタリだったことから、新たにブルー鏡タイプを購入しました。
レビューも投稿しました。🤗️
コメントへの返答
2024年4月18日 14:42
こんにちは。私の不手際で、こちらのコメントへの返信を忘れてました。すみませんでした。
純正のブルーミラーって、ノーマルよりさらに広角になってますね。
なのでルームミラーとの距離感の差は、広角と言えど、逆に広がったかもしれません(汗)

プロフィール

「@アクセラでGOさん こんにちは! 今日は天気も良くて、ボディメンテに最適ですね。うちのクルマも、あと2ヶ月でメンテします。」
何シテル?   06/01 16:36
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36
BLアクセラのコンプリートカーですよ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 21:35:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation