• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんちらの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2011年9月17日

ドア内張りにメッキモール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もう定番のテーピングモールです(今頃やってんじゃねえよ!というお叱りは無しで・・・汗)

簡単施工ですが、整備手帳に挙げておきます。

2
シルバーメッキで、高級車っぽくしてみたかったので、GRACE TRIMさんのInstallation Molding 2 (GT-ISM01)を使いました。

長さは4mで、2,625円と、お値段ちょっと高めです。
3
挿入する場所によっては、モールが入り辛い箇所があるので、柔らかいヘラで少し隙間を広げながら入れていきました。
4
リヤドアはウインドウのスイッチが一つで、パネルに小さくスッキリ設置されているので、モールが一直線に施工でき、きれいです!
5
運転席・助手席側ですが、ドアノブの下にも入れてみました(普段見えません・・・笑)

ちょっとだけ、プレミアム♪
6
おまけです。

余ったモールの切れっぱなしで、ルーバーのつまみ部分にメッキラインを入れてみました。楽しめるのは、そのうち剥がれてくるまでの短い時間でしょう(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントシート下、リアシート足元のアンダーコート剥がし(軽量化第5弾)

難易度:

ドアハンドルプロテクター張替え

難易度:

トランクルームアンダーコート剥がし(軽量化第3弾)

難易度:

……んぅ卒業だ…BILSTEINをはずシュタイン

難易度:

ドアストッパーカバー取り付け

難易度:

2024.05.26 TC2000

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月17日 19:38
イイですねコレ!

私は銀のバイアステープを入れていますが、メタリックが故に近くで見るとムラがあります…

これならラインが均一で綺麗に仕上がりますね(^-^)

そのうちマネさせていただこうかな~(^-^ゞ
コメントへの返答
2011年9月17日 21:28
こんばんは!

自分もバイアステープなるものを探そうと思ったんですが、たまたま行ったSABでこれが目に入り、そのまま購入してしまいました(汗)

両面テープが必要かと思いましたが、しっかり隙間に入っていったので、必要無いと思います。

地味ですが、純正っぽく仕上がりますよ!
2011年9月17日 22:05
おぉっと、レビュー先を越されてしまいました。
私も、赤バイアス→銀バイアスときて、先日これを取り付けました。

バイアステープの手軽さも良いですが、こいつは芯がしっかりしてるのでしっかり直線的に仕上がるのが良いですね。経年劣化にも強そうです。(モールごと浮いて来なければ・・・)

おまけのルーバつまみもナイスアイデアですね。モールの質感が良いので上品に仕上がってると思います。
コメントへの返答
2011年9月17日 22:33
昨日の夕方、ふらっと訪れたSABで目に入り、明日やってみようと、調子こいてしまいました(汗)

始めは入らない場所があり、どうしようか迷いましたが、ヘラで隙間を開けてやったら、スルスルっと入りました。

質感がいいし、長期にわたって光沢を維持してくれそうです! ルーバーはスカイアクセラを見て、パクってみました(笑)
2011年9月17日 22:15
赤バイアス→イントールモール→銀バイアスのボクです(*^_^*)

仕上がりは抜群なのですが・・・。
どうやっても、「ヌルっ」と外れてしまうのでぃすorz

両面テープ加工しても・・・「ヌルっ」とorz
コメントへの返答
2011年9月17日 22:40
このシリーズに、「返し」が付いているタイプもあります。これなら、外れにくいのでは?
購入したのは、「返し」無しです。隙間に入る部分が深くないとダメかもしれません。

『モール沼』、まだ続きそうです(笑)

カラータイプもいいですよね~!金はさすがにいやらしいですが、赤や青はすごくアリだと思います。
2011年9月18日 0:01
今週も元気に弄ってますね~!

正統派モール沼できましたね。これはバイアスとは違ってかっちりした感じでよさそうですね。
夜の照明に反射したりするのかな?だったら入れたくなっちゃうな・・・w
コメントへの返答
2011年9月18日 0:34
週末になると、小技程度ですが、弄り魂がうなります!

ちょっとだけ、レクサスっぽくなりました(笑)

夜間ですが、わずかに室内のLEDに反射してましたよ。へべさんもぜひ!
2011年9月18日 0:24
この部分はバイアステープっていう概念がありましたが、それを見事に覆されました^^

バイアステープもいいですが、見た目の良さでは、こちらの方が上回ってる感じがします。使用したモールのお値段も非常にいいですね(;´▽`A``
コメントへの返答
2011年9月18日 0:39
バイアステープがいくらなのか、知らないでコイツを購入してしまいました。確かに高いですね(汗)

SABに行った時に、ちょっと気になってたんですが、施工も簡単そうだったので、今回やってみました。高いだけあって、品質はいいですね。
2011年9月18日 13:39
やっぱりモールはいいですね!!

自分もこれの5mm買いましたが、太すぎて外れちゃいます・・・・

2mmが良さそうですね
コメントへの返答
2011年9月18日 18:06
こんばんは!

見た目も良く、これは決まった~!と思っていたら、後部ドアの部分が、なぜか少し浮いてきてました(笑) 

やはり、付属の両面テープが必要みたいです(汗) 明日やり直したいと思います。
2011年9月18日 20:30
この位置にはバイアステープが定番だと思っていましたが、メッキモール、いいリッチ感が増していいんじゃないでしょうか!

エアコンのルーバーつまみ部分、細かい所ですが非常にオシャレですね♪
コメントへの返答
2011年9月18日 23:46
こんばんは!

クラウン・レクサス系だと、こんな感じかな~と、勝手に判断し、メッキモールを入れてみました。はまり方がやや甘いので、明日は両面テープで差込み直してみます(汗)

ルーバーつまみにモールを付ける際、さすがにユニットごと外して行いました。そのうち剥がれてくると思いますけど(爆)

プロフィール

「@アクセラでGOさん こんにちは! 今日は天気も良くて、ボディメンテに最適ですね。うちのクルマも、あと2ヶ月でメンテします。」
何シテル?   06/01 16:36
ちんちらです。車は主に日産車ばかり乗り継いできましたが、マツダのアクセラ購入を機に、みんカラに登録させて頂きました。 今年6月に軽い気持ちで試乗したフォード ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 社外テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 09:06:51
鈴鹿パレードランに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 09:07:36
BLアクセラのコンプリートカーですよ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 21:35:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマの買い替えは、POLOの車検切れる2024年の秋ごろと予定していて、車種も高年式の ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メインカーとしてVW up!を所有していましたが、2ドアモデルと、クルマ自体のクセの強さ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
娘が結婚を機に手放すことになったフォルクスワーゲンUP! それまでセカンドカーだったムー ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7/11に納車されたフォード フィエスタです。巷の評判から、軽い気持ちで試乗したのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation