• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150の愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

Mito マフラー・アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりに買ったオートメカニックで
マフラーアーシングはメーカーも
標準化を考える程効果高し、と読み、
ガレージにアーシングケーブルが
転がっていたのを思いだし、施行開始。

写真はリアアップ画像です。
2
下に潜り込んでご覧の様に
パイプ・バンドを使ってアーシング。
確実さを狙い、パイプ・バンドに
複数回巻き付け。

位置はタイコの直前です。
3
ボディ・アースは燃料タンクの
固定ステーに共締め。

ガレージに転がっていたケーブルと
パイプ・バンドなので費用0円。
効果の程は???。
4
今回使用したリアアップツール。
片側2tまで耐えるので安心して
下側に潜れます。

ちなみにフロント側はバンパーが
干渉して使用不可(泣)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外気温センサー交換 前編

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

外気温センサー交換 後編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月7日 20:46
 じじです  マフラーのアーシングですか
Mitoのは純正だとエキマニの後ろは一本だと ?
アーシングも時代の好みが反映されますね
自分のも またまたインプの残り物で それも赤で
見栄えで作りました(画像がどこかに有ります)

おまけは アルミのラジエターは トレンド(もう古いかも)
取り付けは ご注意を



コメントへの返答
2011年5月7日 22:06
じじさん、コメント有難うございます。

その通り!エキマニ後はタイコまで1本です。
オートメカニック'11年5月臨時増刊号P23で
マフラーアーシングの紹介が有ります。

”デメリット0”にほだされ施工した次第。
何となくブラシーボかもしれませんが
”イジッた感”を満たす為、ですかね。

今度は”必殺、トルマリン”も試そうかと(笑)。
2011年5月7日 22:19
すみませんね しつこくて
トルマリンは100円ショップでok

アルミテープに貼ってから 巻くと後で
張り替える時にらく

自分のMitoは 二ヵ所に (^-^)/
返事は 良いですから お試しを
コメントへの返答
2011年5月8日 18:39
すみません、返信しないとお知らせが
消えないもので・・・・・。

今朝、やっぱりガレージで見つけた
トルマリンシール(勿論、ダイソー製(笑)。)を
同じくダイソー製銅板に貼り、アルミテープで
カバーしてインマニへ巻き付けました。

ついでに、何故か有ったゲルマシールも
ペタペタしておきました(笑)。

プロフィール

「やっぱ、ケン アカバっしょ‼」
何シテル?   01/29 01:48
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DSCプラス 内装加工と確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 08:14:11
[スズキ スイフトスポーツ]BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:10:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。
ミニ MINI Crossover 高貴?なミニ男 (ミニ MINI Crossover)
懲りずに乗り換えで、未だ来てませんw 9月22日乗り出し予定 こう、ご期待! 22日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation