• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

キルスイッチ

キルスイッチ 今日から1週間は雨の予報なので355には乗れないと考えて昨日のうちにキルスイッチを切っておきました。
こんなスイッチが付いているのは355が雨に弱い車で、雨期のバッテリー上がりを防止しなければならないからなんでしょうね。

キルスイッチはトランクリッドを開けて右側のヘッドライトの後にあります。



2つのネジを外して蓋を取るとキルスイッチが現れます。(黒くて丸いヤツがそれです。)



この丸いダイヤルをカチッと手ごたえがあるまで右に回せばキルスイッチが切れるわけです。

電源が切れたためドアを開けてもルームランプは点きませんし、さっきまで点滅していたセキュリティランプも消えました。

スイッチを切らなくても1週間ぐらいは大丈夫らしいのですが、先の天候が読めないので早めの対処としました。


作業(?)を終え、ヒトデ型のホイールを見てみると、ナットが錆びていました。



これは早目に要交換ですね。
社外品でもいいので軽いナットを探してみることにします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/11 16:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

糸。
.ξさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年7月11日 19:28
こんにちは。

キルスイッチが標準なんですね〜。
さすがF様ですね。

梅雨明けが実に待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2010年7月11日 20:39
こんばんは。

普通こんなスイッチ要りませんよね?(笑)

日常使いにくい→バッテリが上がりやすいというのがFの想定の範囲内なんでしょうか?(爆)

なんだか今年は梅雨明けが遅い気がします。(悲)
2010年7月11日 21:34
こんばんわ。

長期間乗らないときのためのスイッチなんて付いてるんですね。
やっぱりF様は雨の日に走ると具合悪いんでしょうね~。っていうか、エンジン周りが濡れてトラブル続出なんじゃないかと・・・。

梅雨が明けたら存分に走らせてあげてください。
コメントへの返答
2010年7月12日 19:11
こんばんは。

エンジンルームは熱対策は考えられているようですが、水対策は?です。
雨天未使用で頑張ります。

梅雨明けまで(?)はキルスイッチのお世話になる事が必要です。
2010年7月11日 22:05
近頃のフェラーリには、充電用のコンセントが付いているらしいですね!
KILLスイッチだと、電制の学習がリセットされてしまうとか?!

眺めて楽しむために購入される方もいらっしゃるのでしょうね。
コメントへの返答
2010年7月12日 19:16
こんばんは。いらっしゃいませ。

大体バッテリーが作業のし難い所に積まれているからしょうがないですね。
キルスイッチを戻した後は10分ぐらいアイドリングして学習機能を再起動する必要があると何かで読んだ気がするのですが・・・。
梅雨の間にマニュアルをチェックします。(笑)
2010年7月13日 15:00
こんにちは。

ワタシは毎回走った後は
キルスイッチをカットして
その後、2週間はそのままです。

・・で自己学習モードですが
実はよく知らなかったので
今更ですがマニュアル(日本語)で確認すると~

「バッテリー回路を遮断したり、エンジンECUを外した場合、
 ECUは自己学習したパラメーターを失います。
 ~以下 省略~
 自己学習を行う場合は、以下の状態で約10分間、エンジンを
 アイドリングさせてください。
 ~以下 大まかですが~
 1.駐車状態でエンジンアイドリングしてください
 2.エンジンを暖機して、水温安定させてください
 3.ライト、ワイパーなどの電装はすべてオフ
 4.エアコンスイッチはオフ」

これがオススメのようです。
初めて知りました(汗)
いつも5分ほどのアイドリングでしたが
もう少し延長してみます(^^;;;)
コメントへの返答
2010年7月13日 19:28
こんばんは。

ECUの再起動(?)が面倒くさく、今までは3日前後乗らない日があるだけだったのでキルスイッチ切ったことがありませんでした。
販売店のメカの方も1週間は余裕だけど、流石に3週間乗らない場合はキルスイッチを切るようにと言ってました。
でも、1週間放置の場合バッテリーが上がらなくても相当放電しそうなので、キルスイッチを切ってみました。

マニュアルには、キルスイッチを切らない場合は1ヶ月に1度バッテリーを充電するように、キルスイッチを切った場合でも3ヶ月に1度充電するように書かれていますが、充電されてますか?

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation