• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

仕様変更(E46)

先日交換修理を終えたB3Sのリアウィンドウスクリーンですが、やはり仕様変更がなされているようです。

スクリーンを留めているバー(梁)とそれを支える左右の支柱の成す角度が以前のものではおそらく90°だったと思いますが、今回は内角と外角の成す角度が異なっています。内角が大きく外角が小さい。つまり二本の支柱の距離は下端でその幅が広く上端で狭くなっているというわけです。
スクリーンを留めて水平に位置するバー(梁)も少し太くなっているようです。
端的に言えば強度が増す構造になっているようです。広い世界には私以外にも折れた経験をお持ちの方が居られるのでしょう。(笑)

ちなみに本日確認したところでは我が家の530のスクリーンは古いタイプのものでした。
ブログ一覧 | パーツ(B3S) | 日記
Posted at 2010/08/09 20:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2010年8月9日 22:00
こんばんわ。

一応、対策品ってことなんでしょうかね~。

530も以前のと同じ仕様ってことは・・・。
あまり考えたくないですね。(笑)
コメントへの返答
2010年8月10日 20:32
こんばんは。

やはり対策品ということかと。

530はワインディングでドライバーが頭を打つような走行をしませんので(笑)大丈夫かと思われ・・・。
2010年8月10日 10:16
この手の対策パーツ・・・
保証期間内に壊れてくれれば、無料で新しい物になってたかと思うと、悔しいですねぇ。
コメントへの返答
2010年8月10日 20:33
こんばんは。

保障期間内だと無償交換だったかもしれませんね。

しかし登録後6年も経っているので既に諦めの境地です。

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation