• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

老後設計 ②

総務省も生命保険文化センターもあるいはFPであっても皆勝手なことを言いますw

それは責任を負わないからでしょう。

総務省は一つですから公報も一つですが、FPは五万と居ますから本当に好き勝手なことを言いますw
勿論、詐欺とかではなくそれぞれに信念を持っての事だと信じていますが。

でも、FPによって180度違うことを言っているというのはザラにあることです。

総務省であっても絶対ではないですが、一個人のFPは尚更でしょう。
どの意見を信じるかは結局自己責任です。


私は年金≒税金という考えの下、老後設計には年金受給を織り込んでおりません。(もらえたら儲けものという感覚です。)

また、老後に掛かる費用も先の総務省や生命保険文化センターの発表したものより多めに設定するようにしています。
夫婦二人がともに有料老人ホームに入ったら月額36万円で生活できるわけなどないと考えているからです。(特別養護老人ホームは安価ですが絶対数が足りません。)

有料老人ホーム家賃≒10万円、食費≒10万円、共益費≒5万円、光熱費≒2万円、おむつ代≒4万円、介護費用≒5万円、医療費≒3万円、ここまでの合計≒39万円です。(夫婦二人、月額)

原油高、円安が起こればそれに係るコストは増えますし、現在1割負担の介護費用、高齢者医療費が3割になればそれらの負担も増します。
また、この他に被服費、遊行費等々お金の掛かることはあっても減免されることはありません。

60歳から75歳までは生命保険文化センターのデータを拝借してw、36.6万円×12か月×15年=6588万円。
75歳からは老人ホームに入ると想定するんですが、余裕を持って月額50万円の生活費を計上します。
50万円×12か月×15年=9000万円。
6588万円+9000万円=1億5588万円也。

このほかに車を買ったり、旅行に行ったりすることを考えて、老後に必要なお金は2億円として設計している今日この頃ですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/17 11:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation