• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

ドジョウは、矛盾に気づかないのか?

選挙前なので最近では各党の代表がTVで大いに語ったり、新聞に広告を打ったりと五月蠅いばかりです。

そんな中で目にとまったのが、野田首相の『決断』です。
決断しなきゃ始まんないみたいなw

2030年代に原発全廃を謳いながら新規原発の建設工事を決断!!
私には物凄い矛盾に見えます。 違和感を感じちゃいます。

『節約志向なら物の購入価格は抑えなさい。でも世の常識とはかけ離れた短いサイクルで買い替えなさい。』みたいな考えに触れたときと同じ違和感かな。

理論以前!
前提に矛盾があると議論の余地、いや価値すらない。
一生懸命議論したところで結局「どっちやねん!?」ですからw

野田首相、『決断』すれば良いというものではないですよ。
正しい決断、いや何が正しいかは分からなくてもせめて前提に矛盾のない決断でなければ。

原理原則、前提等々、基本に矛盾があるようでは一流のプロではないと考えていますので、野田首相も一流のプロとは思えません。

そういえば、ゴルフのプロにもトーナメントプロ崩れの○ッ○ンプロとか多いですね。
プロにも色々ありますが、野田首相もワンランク下のプロなのかな?
ブログ一覧 | 日常の話 | 日記
Posted at 2012/12/12 00:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:25
一度建設を許可した原発に対し現行法ではそれを阻止することが出来ません。もし阻止したら確実に国が裁判で負けます。原発問題は特別かもしれませんが、ご都合主義でほいほい法律を変えられても困ります。難しい選択だったようです。従ってどこが政権を取ろうとこの原発の建設を止めることが出来ないそうです。建設主体自体の辞退を期待しましょう。
コメントへの返答
2012年12月17日 0:20
こんばんは。

色々と事情はあるでしょうが、建設主体に対する賠償以前に、全国民の生命の安全を考えての判断だったと信じておきましょうか・・・。

もっとも放射能汚染は一国の問題にとどまらず地球規模の問題ですが、そこまでは言わないであげましょうか。

「倫理は経済に勝る」
原発全廃を決めた独国の判断基準が日本という国や建設主体に芽生えることを期待しつつ・・・。

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation