• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

私の場合

年間の走行距離が5500kmほどなので、マツダアテンザなら15年以上、BMW 3シリなら7年半以上乗るとディーゼルの方が安くなるようです。


カタログ上の燃費の6割程度が私の実燃費になることが多いので、燃費はそのように計算しました。
ガソリンとディーゼルの車両価格差がそれぞれ40万円と20万円でしたので、それのみで計算しています。(諸費用は含まれません。)


6年ほどのサイクルで買い替えを計画しているので、ガソリンの方が経済的ですね。


BMW 3シリでは高回転の気持ち良さのガソリンと下の強いディーゼルで一長一短でした。
(音的にはガソリンが好みでしたが。)
故にBMW 3シリならガソリンでしょうかね・・?
(もっと距離を沢山乗る人、長い期間使う人ならディーゼルの方が経済的ですね。)

それにしても、アテンザの価格差40万円は大きいなぁ。
ブログ一覧 | 日常の話 | 日記
Posted at 2013/01/14 10:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 11:07
こんにちは、

去年の11月末の見積もりですが、

税金、補助金を入れるとLパッケージング同士の比較で差額は14万円ですよ。

補助金19万円。所得税等の差額7万円で、40万円の差額が一気に縮まります。

コメントへの返答
2013年1月14日 12:00
こんにちは。
コメント&貴重な情報を頂きありがとうございます。

差額14万円なら私でも5年半も乗ればディーゼルの方が経済的ということになりそうです。

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation