• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

HV

静粛性に富み、バランスのいいシステムだと思う。
大いなる弱点は重量増による運動性能の低下だろうか・・・w
しかし、エコカーに運動性能を強く求める人間がどれだけいるだろう?
エコカーで「M3を抜いた。」とか「PやFより速かった。」などの武勇伝を語る人間がいるだろうか?
そのような場合、先方がアクセル踏んでないことは明らかだろうから、わざわざ恥ずかしい勘違い告白をする人間はいない気がする。(・・・勘違いなら有かw)

何れにせよ、エコカーのベクトルはスポーツカーのそれとは全く違う方向を向いているだろうから、単にパワーや運動性能が求められるものではない気がする 。

先日試乗したアクティブハイブリッド 3 は3リッターターボエンジンにモーターアシストだったが、速すぎるぐらい速い。
ゼロヨンで E90 系の M3 に及ばないものの、出だしは先行するというのだからその速さは勘違いではないだろう。
率直に言えばアクティブハイブリッド 3 は無用の長物かもしれない。HVというパッケージングであるならば、エンジンもモーターももう少し小さなものでいい気がする。
例えば320 i をモーターでアシストすればより低燃費で、心持ち速く、高回転も楽しめる GT 車になりはしないだろうか?

それから、アクティブハイブリッド 3 のアイドリングストップにおける再始動時の違和感のなさは秀逸と感じたことを付け加える。
動き出しはモーターで、種々の振動が発生する走行状態になってからエンジンが始動するため、停止状態でエンジンが始動するものより明らかにエンジン始動音と振動を感じ難いのだ。
ブログ一覧 | 日常の話 | 日記
Posted at 2013/02/13 18:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

最近の入庫
ハルアさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2013年2月14日 9:10
私はHVはEVや新しい内燃機関に移行するまでの過渡期の産物と認識しています。今の所HVで感銘を受けたモノは皆無なので、アクティブハイブリッド3には仄かな期待を抱いています^^。
コメントへの返答
2013年2月14日 20:09
こんばんは。

仰る通りEVなどへの移行段階という気がしますね。インフラの整備を含めてEVの走行距離が延びるなど利便性が高まればHVは忘れ去られる存在なのかもしれません。

以前試乗して、アクティブハイブリッド 3 はパワフルで気持ちのいい車でした。
エコに固執せずGTとしてなら十分楽しめる車なのかなと思います。
2013年2月16日 18:23
こんばんわ、登録ありがとうございます。

私はHVのスポーツはありかなぁ…と考えています。
以前に試乗したレクサスGS—HVの加速は少し感動しました。
今回もGS候補に上げていましたが…設定をかなり燃費にふっているようで、前作のGSよりかなり加速感は落ちているように思い、残念な気がしています。
アクティブハイブリッド5にも乗ってみました。こちらは好感をもてましたが、まだ完成品ではないような印象です。
個人的には、HVの本格スポーツの登場に期待してます。

コメントへの返答
2013年2月16日 18:54
こんばんは。
コメントありがとうございます。

エンジン排気量が同じならモーターアシストが加わる分HVが速いですし、燃費だって良くなるんですから、パワートレーンとしては理想的なのかもしれません。
また、試乗した限りアクティブHV 3 の重量に大きなネガは感じませんでした。重量増を補って余りあるパワーを有していると思います。

重たい車重はスポーツ走行にネガティブに働くことが多いので、パワーと重量のバランスを考えたHVのスポーツカーというのが出てくれるといいですが、この際にはEVスポーツになりそうな気もします。

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation