• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

両立

1640kgという車重を揶揄する人も居るだろうが、GTRで7分18秒、LFAで7分14秒掛かるニュルを6分57秒で走る実力は否定できない。





公表されている燃費も 3 L / 100km(≒33.3 km /L)で、速さと両立されている。

願わくばこの技術が廉価車にフィードバックされ 1.5 L ~ 3 L の排気量でもう少し軽く仕上げてもらえることを・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 08:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 10:06
こんにちは。

35GT-Rも当初その車重が揶揄されましたね。
開発の水野氏曰く、あの性能を具現化するためには、約1.7tが必須だったとか。

この技術を廉価版に活かして少しの背伸びぐらいで買える仕様が欲しいです。
コメントへの返答
2013年9月23日 17:04
こんにちは。

300kmオーバーの高速域では車を安定させるためにある程度以上の重量も是なのですね。

5~600万円で出ればバカ売れ間違いなし。ワンメークレースなど夢が広がります。
2013年9月23日 12:18
こんにちは。

パワーがある重量級の車も魅力はあるのですがその分ブレーキやタイヤに負担が掛る・・・
車両は何とか手に入れる事が出来てもガッツリ走るとその維持費に魔が差してしまう・・・
そしてそして、その性能を活かせる腕が無い事にある日気づく・・・。(涙)

結果、足代わりに気軽に遊べる軽い車にしました。・・・私。ずいぶん遠回りしました。(笑)

軽いクルマって楽しいですよ!!

kojiさん仰るように気軽に楽しめるPが出て欲しいですね。
コメントへの返答
2013年9月23日 17:13
こんにちは。

仰られる通り、我々一般人が【走らせて】楽しめる車となると、性能も費用もコンパクトな車になるのが当然なんでしょうね。

そしてそう考えると、やはりボクスター/ケイマンは実に魅力的な車ですね。

歳とともにとばさなくなりゴールド免許な私は、もうちょっとラグジュアリーな選択をしそうですが・・・w

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation