• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

一つの楽しみ

若気の至りというよりも単純に馬鹿だからでしょう、若かりし頃に車のオーディオに凝り過ぎたことがありました。
その結果満足のいく音が鳴るようになったのですが、所詮走行中の車内はノイズだらけですので勿体無いことになりました。

このようなお馬鹿な経験から『車は音場として良くない』とう当り前の結論を実感し、音楽は自宅で楽しみ車ではとりあえず鳴っていればいいと割り切っていました。
その割り切りがあって BMW のショボイ音(オーディオ)にも不満を感じずに過ごしておりました。
(F に至っては音楽なんかなくてもいいとの割り切りというか諦めをもって乗っていましたw)

現在の愛車 IS のオーディオは純正ですしソースは mp3 が中心なので音はそれなりなんでしょうが、以前にも書いた通り静粛性が高いので最近の中では音楽を楽しめる車になっています。
(IS より静かな車があることはもちろん承知していますが、これまでの車が五月蠅すぎましたw)

ホームオーディオでも同じだと思いますが、音場は基本ですね。
大枚をはたいて高価なオーディオシステムを揃えるより重要な点だという気がします。
ブログ一覧 | 30 | 日記
Posted at 2014/01/12 10:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

断捨離
THE TALLさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 15:25
こんにちは~!

カーオーディオでもとても良い音で聞いている方もいらっしゃいますが、ぼくもカーオーディオはデフォが基本かと思います。

運転席も右or左に偏ってますし、定位もなにもあったものではないですよね…。
コメントへの返答
2014年1月12日 16:25
こんにちは。

よそ様の趣味を否定するつもりは全く無いのですが、自分が過去にやり過ぎたものですから・・・。

所詮それなりの音場ですからほどほどにするのが良いかなと考えを改めた次第です。

ホームオーディオをグレードアプしたいと願う今日この頃ですw
2014年1月13日 0:41
こんばんわ。

カーオーディオに凝った経験のある方を複数知ってますが、みなさん同じような結論に至ってるようですね。

私はそれほどお金をかける余裕がなかったので常にほどほどだったのですが、最近の車用の機器類はよくできてますよね。
私はこれで十分満足できてます。
コメントへの返答
2014年1月13日 1:22
こんばんは。

最近の標準のカーオーディオは結構いい音で鳴るものがあると思います。(車で聞く分にはw)

何事もほどほどが良いのだと思うのですが、丁度良いというのは難しく、無い物ねだりもしてしまいます。。

我が家の場合、社外品のナビ/オーディオを付けたB3 Sは十分いい音でしたが BMW 純正の E60 は不評でした。

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation