• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

BMWの右ハンドル

結論を言えば雑。
(私のブログ並w)

ウィンカーレバーが左にあるのが駄目。
i drive コントローラーを操作しながら運転している時のウィンカー操作がやり辛い。
ウィンカーレバーが右にあれば・・・。

BMW に限った話ではないが、とりあえず右ハンドルの輸入車は残念だ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/18 18:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

小民家。
.ξさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 11:53
輸入車のウインカーレバーの位置は国際規格で決められた物でBMWが決めたことではありません。国産車も輸出使用は左右入れ替えて出しているはずです。
コメントへの返答
2014年1月19日 16:35
こんにちは。

私も規格の存在は承知しております。
ですが、実際に使ってみると使いにくいことも事実だと感じております。

もう少し現実に則した柔軟な対応があってもいいのではないかと、残念に思っている次第です。
2014年1月19日 13:16
BMWの場合、右ハンドル車はエキマニの引き回しの関係上、カタログとおりのスペックが出ていない、と聞いたことがあります。
コメントへの返答
2014年1月19日 16:41
コメントありがとうございます。

仰る通りで私の乗っていたB3 S も右ハンドルの方がレスパワーでした。

パワーレスの癖に価格は高く設定されているんですよね(涙)

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation