• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月11日

おかね、タメル。

おかね、タメル。 先月試乗したd3は大変出来がよく、素直に欲しくなりました。

何年も前に試乗した320dはd3と比べてディーゼル感が色濃く残っていたと思います。
率直に言えば、振動と音が不快に感じるレベルでした。(この辺りは個人差があり、あくまでも私見であることを改めてお断りさせていただきます。)

2台の差は何か?
得意の大雑把な仮説では気筒数の違いかななんて考えていますw
確か、320dは4気筒でd3は6気筒だったかと・・・。

BMWのシルキーシックスがディーゼルでも健在なのか、アルピナマジックの成せる業なのかは定かではありませんが、d3では不快感がありませんでした。

『値段なり』という家訓wに照らして考えれば、遥かに価格差のある320dとd3ではその出来栄えに差があって当然です。

『奥』もお気に入りのようですし、現状では535の後釜として第一候補になっています。

問題はその乗りだし価格がこれまで想定していた1,000万円を2割も超えてしまうことです。

しっかり働いて、しっかり運用しておかね、タメないといけませんね。(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/11 18:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

連休2日目
バーバンさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年6月11日 19:03
こんにちわぁ
普通に本国では330dとしてシルキーシックスのディーゼルあるんですけどねヽ(´o`;
アルピナが欲しいわけではなくてエンジンが欲しいので、是非、330d入れて欲しい!
という、私欲でした(笑)
コメントへの返答
2014年6月11日 20:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。330dが日本に導入されればBMWディーゼルのシェアはさらに拡大しそうな気がします。

もちろん私も330dがあれば検討の対象です。
2014年6月11日 21:20
4気筒だった先代のD3でも感動を覚えました。6気筒なら更に感動は大きいでしょうね。よくアルピナマジックと言いますが、何が違うんですかねぇ??
コメントへの返答
2014年6月12日 21:35
こんばんは。

単純に速いというより速さが心地いいんですよね。

強い風より 1/f 揺らぎの風が心地いいみたいなもんでしょうか?w

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation