• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

備忘録

アウディ A7 (3000cc)
A6 の小さい方に試乗してパワー不足だったので、3000ccの試乗を希望するもA7しかなかったので試乗。

スタイリングはA6の方が良い。
走らせた感じはやはり3000ccのパワーとトルクが良い。
ワインディングに持ち込んでみたところ、E46 B3S 以上のペースで走らせることが可能だと感じた。(感じた!)
純正ナビがオービス情報を知らせてくれる。
19インチの乗り心地もOK。

ステアリング径が大きい。(私は構わないが『奥』に不評。)
RFTの設定がないのが残念。(ラジアルだからこその運動性能と乗り心地なのだろうが・・・。)


BMW 640 グランスポーツ
車室内の広さは◎

Mスポ+20インチタイヤの乗り心地は今一つ。(但し、高速道路では◎)
ドライバビリティはA7に劣るか?


マセラティ ギブリ S
動力性能は◎
ブレーキも十分。
サウンドも◎

価格がやや高め。
受注停止中orz


マセラティ ギブリ
性能面では素直に S をワンランク下げた感じ。

価格はそれなりになるが、こちらも受注停止中orz


マセラティ ギブリ ディーゼル
アルピナのディーゼルよりもフィーリングは合う。
(ギブリと優劣つけがたいか・・・?)
日常使いにはギブリよりも良いかもしれない。


アルピナ D5
バランスはそれなりに良い。

それでも、20インチの躾には限界を感じる。
ディーゼルのフィーリングにも。

アルピナ B5
この車の動力性能を考えると足がプアに思えたりもしたが、正直大して試乗していないので判断できていない。
動力性能は当然十分。

BMW M5
極めてバランスの良い車だと思う。
正直この備忘録に列記した車の中では一番好きな車だろう。(試乗したのが昔過ぎて自身無しw)

問題はその価格と、日常自分が乗れないことw
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2016/05/04 19:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年5月4日 20:21
M5は高年式の中古車が出て来ましたね。
オレンジのメーターがいやという向きには良い選択かと自分に言い聞かせています。
コメントへの返答
2016年5月4日 21:49
M5 は高いので見ないようにしていたため、詳細が分からず申しわけありません。

世の中ダウンサイジングがトレンドですのでF10 M5は買いかもしれませんね。
2016年5月4日 21:57
こんにちは!
B5よりもM5の方が、よさげでしたか。
エンジンの特異性が薄れ、それがかえって好ましいフィーリングになったのかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年5月4日 22:09
F10 M5 は実にcomfortable であり、それでいてB5 より spartan な印象です。

歳とともにハイエンドモデルへの拘りが薄れているため、A6 や素ギブリ辺りが落としどころかなと考えつつあります。

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation