• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

こんなん、出ましたけど

赤字国債キタ~ッ!! 9月14日ブログで予想していたことが静かに始まろうとしているのでしょうか(震) 野田総理の増税路線、優良企業を海外に流出させましたね。 円高で大変なうえに法人税まで上げられたらやってられないというわけです。 今後はおそらく経団連(と米)の圧力に負けてTPPに参加すること ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 11:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年10月08日 イイね!

日本の行く末

相変わらず何の責任もない素人なので好きなことをかけるわけですがw 平成23年9月17日のブログで書いたこと(自動車産業や他の優良企業の海外移転ということでご理解居ください)が着実に現実化しつつある今日この頃w、日本の向かう先はやはりインフレだと思わざるを得ません。 どじょう総理の増税路線のせい ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 19:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年10月03日 イイね!

落としどころ

F10 535 に乗って感じるのは『大きい』ということ。 そして『乗り心地が良い』ということ。 やはり、理想的なのは3シリーズの大きさにアルピナの脚・・・? B3 ビターボ? しかし、その性能はもったいない・・・。 例えば、E9X なら 335 を買ってアルピナシャシーキットをポン付けするとい ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 21:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年10月02日 イイね!

ダウンサイジング

以前乗っていたアルピナB3 S はとてもいい車でした。 購入に際して気になったのはS の前のモデル、B3 3.3 でした。 S に比べてスペックが控えめであることが羨ましくも思えました。 普通には性能のいい方がいいと考えがちですが、S は私にとって明らかにオーバースペックだと思ったからです。 実際 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 14:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年10月01日 イイね!

M か ALPINA か

F10 M5 と B5 、どちらも1500万円ほどのプライスタグが付いている。 しかし、M5 がほぼオールインクルーシブであるのに対してB5 はアルピナのご多分に漏れず右ハンドル仕様や、アルピナスペシャルペイントでエクストラコストが発生するらしいw (E46 B3 S の場合は、右ハンドルを選ぶ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/01 23:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34567 8
91011 121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation