• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

第一印象 ②

扁平タイヤのせいでコツコツとした乗り心地を感じる場面もありますが、脚周りは秀逸です。

内装の造りはチープと言わざるを得ませんし、ナビなどに使うモニターもとってつけた感が漂います。

動力性能に不足はありませんが、それに対するブレーキはプアな感じがします。

それと低速時低いギアで走行しているときにアクセルペダルからしを放すとギクシャク感があります。8 AT の2速のギア比とフィーリングが合いません。

ステアリング裏についている SWT の操作ボタンの位置がステアリングから離れたので若干違和感がありました。

【試乗車:BMW ALPINA B3 ビターボ(F30)】
Posted at 2013/08/03 18:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年06月30日 イイね!

第一印象

例えるなら『建売住宅』或いは『分譲マンション』か?
あれこれ装備されている。

スイッチ類とメーターが整然と並ぶシンメトリカルなインテリアデザイン。
工夫された収納スペース。

しかし無機質な感じ。
工業製品である自動車が無機質なのは当り前なのだが・・・、なんとなく私の心には響かない。

昨日の来訪時には試乗まで30分待ちとのことで実車を見るだけに終わったが、今後印象が変わるかもしれないので試乗も含めてあと何度か見に行ってみよう。

【展示車】 Golf TSI Highline
Posted at 2013/06/30 17:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年06月02日 イイね!

IS 350 F スポーツ試乗

試乗車に300h F スポーツが無かったので、350 のF スポーツに乗ってみました。

シートはバージョン L の方が好みですね。
脚は不快なほど硬くはありませんが私の用途ではバージョン L の方が好ましいです。
メーターはどちらでもいいのですが、先進的な感じがするので F スポーツの(目玉おやじのような)メーターに興味があります。

本日は下取り査定もありましたので E60 で訪問したのですが、質感、乗り心地に於いて E60 では敵わないと感じました。
直線をかっ飛ばしてハードにブレーキを踏んでGを感じながらコーナーを駆け抜けるというシチュエーションなら BMW かもしれませんが、通勤快足という観点で見ればレクサスの『おもてなし』に軍配が上がりそうです。

そういえば今日の試乗でウインカーを出すつもりでワイパーを動かしたことから外国車の気配りの無さに話が及びましたw(レクサスの方は気を遣われて「レクサス車が左右どちらでも選べるようにしておけばいいのですが。」なんていわれてました。)
右ハンドルでウインカーレバーが左にあるMTなど、メーカーの生産効率優先としか感じられません。(E92 M3 の試乗体験より)
Posted at 2013/06/02 14:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年05月26日 イイね!

IS 300 h 試乗

いつもの通勤と同じような運転(平均速度20km/h+α)で20分足らずの試乗をしてまいりました。

バージョンL でオプションの18インチホイールの車でした。

ディーラーの駐車場から出るときには何時も乗っている535より足が硬い感じを受けましたが、きれいな路面の試乗コースでは嫌な突き上げもありませんでした。
普段通勤で通る多少荒れた路面では535よりゴツゴツした乗り心地になりそうですがどうでしょうか?

ブレーキは初期制動からしっかりした手応えですが、停止時にカックンと揺り返すことは皆無でした。
ストロークがもう少しあっても良いとは思いますが、総じて良いフィーリングでした。(オドメーター≒180kmでしたからもう少し走りこめば改善される余地は十分あると思います。それとBMWのブレーキのストロークは好きなんですが、私は下手なので停止時にカックンしやすいです。)

シートのサイドサポートも適当で良かったと思います。
最もシートの良し悪しは凄く分かりづらいと思っていますので、結論には至りませんが。
全くとばしておりませんので、駆け抜けた時の歓びについては不明ですが、日常の通勤に使うには十分な車だと思います。
ランニングコストも安そうですから、エコカー≒荷馬車≒足車(サラブレッド≒スポーツカーというイメージとは異なる)としては有りな一台だと思いました。エコカーにはエコカーに相応しい使い方があると思いますのでw
哀しいかな3 リッターターボの535 はオーバースペックという感じですね。(こちらは長距離を走る『奥』に引き継いでもらえば解決しそうではありますが・・・)

しかし今更気づいたのですが、メーターは普通のメーターでしたね・・・。
IS-Fっぽいメーター希望の場合はFスポーツを選択しないといけないのですかね・・・?

あとは標準タイヤがどうなのかとか、RFT(ランフラットタイヤ)にするか否かなどですが標準タイヤやRFTの試乗車が無かったので?ですね。

出来るだけ先入観を持たないように試乗したつもりですが、事前に見たみんカラで否定的な意見が多かったので多少バイアスがかかってしまったかもしれませんし、何より同乗したセールスのオネイサンが美人だったのが大きく影響したかもしれませんw
Posted at 2013/05/26 13:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年01月14日 イイね!

アクティブ・ハイブリッド 3

20分程度試乗しました。
直6、3 リッター・ターボ+モーター。
敢えて言えば、3 リッターあるエンジンが大きすぎるでしょうか・・。
しかし、320 i 、320 d 、アクティブハイブリッドの中で最も静粛性、パワー、燃費のバランスが取れているかもしれません。

このパワーユニットの生きる場所は高速道路などでしょうか・・?
そうなるとアクティブ・ハイブリッド 5の方が相応しく感じられるかも・・。

また後日、ゆっくり試乗させてもらおうと思います。

(試乗したのはラグジュアリーでしたが、乗り心地は今一つな感が否めませんでした。)
Posted at 2013/01/14 18:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation