• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

高速走ってないぁ、俺

皆さんは高速道路の無料化についてどのように考えておられますか?

私的には主要国道の渋滞が緩和されるという点は納得できますが、CO2削減に寄与するかは些か疑問ですし、経済効果に至っては全く無いと思っています。

信号のある国道を通って長距離を走っていたトラックなどが高速に流れれば信号が無い分渋滞は起き難いですし、国道の交通量が減ることに伴って信号待ちの車も減るわけですからそちらでの渋滞も減りCO2も減るでしょう。

ただ、鉄道、飛行機の利用が減る事が予想されその分自動車の通行量は増えると予想されますから結局CO2は増える可能性も残るわけです。

鉄道や飛行機を利用していた時に使われていた交通費に比べて、自動車の交通費(ガソリン代)の方が遥かに安くなりますから経済効果としてはマイナスと考えます。交通費で浮いたお金を飲食費やお土産代などに使うことも考えられますが、余ったお金の全てが使われるとは考え難いでしょう。

その上、交通量の増えた高速は走り難く、時短効果が半減しますから高速が高速として機能しなくなるのではないかと危惧しております。(そこまで極端じゃないか。(笑))でもこれまでの1000円高速で既に高速の渋滞はその発生頻度及び程度が増えているようですね。

そういえば今現在行われている社会実験の高速の無料化区域でバイパスされた国道沿いのお店は、その殆どが減収になっているそうですね。お店に携わっている人たちにとっては死活問題の実験ですね。

どうせ実験するなら、いきなり1000円とか無料ではなく徐々に値下げして落とし処を見出した方が合理的な気がします。

以前は休日に高速に走りに行っていたこともありますが、最近は走るためだけには行ってません。だって込んでるんだもん。
だから最高速が速い車よりワインディングが楽しい車が欲しいのか、俺。(って高速で出す最高速は時速100kmですから!)
Posted at 2010/08/01 12:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 345 6 7
8 9 10 11 121314
151617 18 192021
22 2324 25262728
293031    

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation