• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

やりくり②

BMWやベンツが何もしてくれないなら自分でやるしかない。

巷ではフェラガモの靴の値段まで下がっているようだ。

円高で。

それなのに、嗚呼それなのに、BMWやベンツの値段はいっこうに下がる気配が無い。

販売が好調なんだから敢えて今下げる必要も無いということだろうか?

およそ15年ぶりの円高水準の今、外貨を持つことは決して悪いことではないはず。(と信じて)

10000US$(ざっと820000円)ぐらい外貨で持とうではないか。

US$のレートが上がって1US$=90円とかになったら1割ぐらい得するんだから、かけてみるのも悪くないのでは?

それとも一部で囁かれているように70円台まで円高が進むのだろうか?(いや、60円台か?)
Posted at 2010/11/14 21:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

暇人だから

今日はベンツのEクラスを見てきました。

①350
【動力性能】 排気量に余裕がありトルクも十分なので、街乗りに不足なしでした。
【乗り心地】 245/45-17のラジアルタイヤですからソフトでしたが、特にふらつきなどもありませんでした。良い乗り心地だと思います。
【ブレーキ】 制動力は?ですが、街乗りレベルでは十分でしたし、踏力のコントロールもしやすく静かに止まる事が出来ました。(カックンブレーキになりません。)

②250
【動力性能】 1.8Lターボなのである程度回さないと350と走りは出来ません。このため車内は五月蝿く高級感にかける状況になります。
【乗り心地】 AMGパッケージ装着車でした。硬く落ち着きの無い感じでした。ただしシートは再度のサポート性が高められておりノーマルよりグッドでしたが、パッケージオプションのためシート単体では装着できないそうです。
【ブレーキ】 街乗りでもノーマルより効いてる感はありました。その反面コントロール性が低く止まる時も絶対にカックンブレーキでした。益々高級セダンにあるまじきフィーリング。

《結論》
250は無し。
AMGパッケージも無し。
Posted at 2010/11/14 17:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2010年11月14日 イイね!

やりくり①

例えば今、1000万円手元に有ったとして。

これで1000万円の車(諸経費込み)を買うと手持ちは0円になってしまう。

(勿論車はありますが、どんどん値崩れしていきます。)

1000万円を年利12%で運用すると、

単利運用でも7年で840万円の運用益となります。

複利運用なら5年で760万円程度の運用益です。

下取りを考慮すれば5年から7年で元手を減らさずに乗り換える事が出来るのではないかというお話でした。

年利数%のオートローンを利用しての購入でも遜色ない買い替えが可能かと思われます。



Posted at 2010/11/14 02:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
7891011 12 13
141516 171819 20
2122 23242526 27
28 2930    

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation