• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

妄想に於ける車体制

パターン① 【1台体制】

この場合はBMWで決まりかと・・・。そうするとM3かB3、或いはD3が輸入されればそれも候補になるかもしれません。

他には次点でアウディS4とかでしょうか?


パターン② 【2台体制】

A. 通勤車:これはもう国産のレクサスでもカローラでも何でもいいかもしれませんが、オシャレに決めるならルノーやプジョーなどおフランス車もいいかもしれません。

B. 趣味車:これはフェラーリでしょうかw中でも最近注目しているのはカリフォルニア。フロントエンジンだし走りには物足りなさを覚えるかもしれませんが、走るだけではなく車もライフスタイルの一環として捉えてみようかと(謎)
走りなら458でしょうね(汁)


『奥』が2台体制を嫌いますが、まあそこは何とか折れてくれるでしょうw
Posted at 2011/07/16 22:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年07月16日 イイね!

新興国通貨

『経済活動が飽和状態の先進国よりこれから発展するであろう新興国で資産運用できればきっと儲かるはず。』そう考える人は多いと思います。

日本国内の日本の銀行や、海外の銀行の日本支店で幾つかの新興国通貨を扱っているところもありますし、証券会社でも新興国通貨を利用したファンドを扱っています。

しかしそれらには手数料が高いと言う共通の問題点があります。

この問題を解決する方法として、海外の銀行の海外の支店に口座を作り、それぞれの銀行が用意している商品(為替、ファンド)で資産を運用することを考えました。

ということで、ブラジルレアルの運用を目指してアメリカの銀行の口座開設に至った次第です。

アメリカ自体はデフォルトの危険も囁かれており穏やかではありませんが(振)

時間があればオフショアの香港に行って香港HSBCに口座開設したいのですが、そんな時間は何処にもありません(泣)
Posted at 2011/07/16 21:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6789
1011121314 15 16
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation