• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

今更な話

535にはダイナミックダンピングコントロールなるものが標準装備されています。

これは、スイッチを操作することで予め設定されたエンジンレスポンス、シフトタイミング、パワーステアリングのアシスト量、シャーシ特性などを呼び出しその都度好みの走行フィールを楽しむシステムです。

コンフォートからノーマルに切り替えるとなんとなく脚が硬くなた印象を受けます。シフトタイミングに差は感じません。

ノーマルからスポーツに切り替えると、さらに足が硬くなるのと同時にシフトタイミングが変更され、はっきりと高回転でシフトアップようになります。

私はかねてからこのスポーツモードの設定に不満がありました。
『高速走行時のハンドリングに頼りなさを感じるので、ステアリングは重たくしたい。脚は今のスポーツの設定でもOK。けれど、シフトタイミングはノーマルと同じが良い。』

これまではスポーツに設定し、シフトはパドルで操作するなど今一つこのシステムを楽しめていませんでした。

ところが、2011年3月20日の納車から1年4か月が経った今になって、スポーツモードの設定を好みでアレンジすることが出来ることを知りました。

現状の愛機のスポーツモードの設定では、不満だったシフトタイミングがノーマルと同じように変更され、高速走行時でもAT任せのドライビングをすることが出来るようになりました。

しかし改めて取説を見てみましたが、スポーツモードの設定変更に関して細かい記載は見つかりませんでした。

BMW JAPAN 様
もう少し親切な取説を希望いたします。
Posted at 2012/07/20 21:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 456 7
8910 11121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation